プロが教えるわが家の防犯対策術!

office2007等、ソフトウェアのことを考えない場合です。

ノートPCでも日本メーカーのものであれば、10-15万円くらいしますよね。
でも、DELLなどであれば、5万円でも購入できます。
こういったPCを2年に1回くらい買い換えるつもりで買ったほうが得だったかな?と考えるようになりました。
理由は、安くてもCPUやメモリなど常に最新だからです。よって、速度はこちらのほうが早い。時代は常に変わりますので使える年数も伸びてきているように思います。
メールとインターネットにDVD鑑賞程度なら買い替えもあまり必要ない。とは言ってもはやり徐々に遅く感じる。

A 回答 (8件)

わたしは、デルや国内の直販で安いのを買っています。


もったいないので4、5年くらいは使うのですが、CPUは重視します。
日本のメーカー物はいらないソフトが最初にたくさん入っているため、いらない多くのソフトを捨てる作業を最初にするのが面倒です。今まで買った、デルや直販ものはそういうのが入っていませんでした。
コンピューターは使っていると、ハードディスクが壊れたり、動きが徐々に遅くなってくるので消耗品と考え、安いのを探しています。
先月、東芝のRoom1048から来たメールでCore2Duoの直販のダイナブックが7万円を切って販売されたので、おもわず買ってしまいました。
    • good
    • 0

私は仕事でもパソコンを使っているので、プライベートではごく簡単なメールやネット巡回程度のことしかしていません。

なのでプライベートに関しては最新PCのスペックはあれば便利ではありますが、特に必要としていません。
なので十万円を超えるようなPCは購入対象に挙がらず、数年前に新品で出たときは十万円超えしていたけれど、今はウン万円というレベルの中古品を主に使っています。モノによっては結構愛着持ったりもするので、そんなPCでも3~4年使い続けたり(もっとも常に複数台使ってますが)もしています。

個人的な持論ですが、PCに関しては最新のモノを高い価格で買っても、それが最新でその価格で居られる期間はごくわずかですので、要求するスペックのマシンがそれしかなく、しかも直ぐに使いたい、という事情でもない限り、また最新PCを弄るのが趣味でもない限りは、最新PCを高い価格で買うのは経済的に損だと考えています。
一番賢いのは世代交代したばかりの「昨日までの最新PC」を安く買って長く使うことではないでしょうか?

ちなみに私のように数年前の中古PCを安く(極力快適に)使うのは、それ相応にメンテナンスなどの知識を要しますので、万人にはお勧めしません。
    • good
    • 0

安いのと高い物のスペックが問題です。


自分がやろうとしている事がスペック不足で作業できないのなら、いくら安くても買うだけ無駄です。
それに最新のCPUが高性能とは限りません。最近の流行のネットブックは低スペック、低価格という事で最新の物が出ましたが、2年前の最強スペックの物よりも貧弱なスペックです。

自分が必要としているスペックの物で適切な値段で、そのPCが実用できなくなるまで使う。(処理速度、OSの対応、物理的に壊れる)
    • good
    • 0

A4で据え置きノート同士の比較であればそうですね。


10万のPCだからと言って5万のPCの倍は持ちませんし。
ホコリをとるための分解掃除も高いPCだと開けるのを躊躇します。
でも、極端に安いものは液晶の上下視野角が狭く、古いけどそこそこ高かったものと比べて使い勝手が悪かったりしますので、そこは注意した方がいいでしょう。
左右の視野角は正面からしか見なければ問題ありませんが、上下の視野角の狭さは首や姿勢を少し変えただけでも色が変わるので使っていて疲れます。
    • good
    • 0

2年に一度 パソコンを交換する? うらやましいと言いたいところですが、もったいないと言う言葉が正しいと思います。



メールやインターネットにDVD鑑賞程度なら、スペックが低くても十分
こなせますから・・・ かなり前のパソコンでも動作します。

他の方にもカキコしましたが、ノートパソコンの買い方を参考してもらえれば・・・


ノートパソコンはメーカー(ブランド)や
性能の比較では(ほとんど横並び)しません。

金額の差は性能の差ではなく、耐久性や使い勝手にあります。


秋葉の販売員に聞けばよく教えてくれますが、電源周りまど、客が気にしないところに安い部材を使い、商品は安くなるため、耐久性が良くないと聞いたことがあります。その他にも
キーボード 画面(輝度など) 全体の音  熱 などで考えるべきです。(こういうところも安い部材で影響を受けます。

それを、絞ってから用途に合わせて、重量 大きさ CPUのレベル ブルーレイの必要さ チューナーつき 等をチョイスするべきです。

キーボードも打ちにくければなれませんし、画面も自分の好みでなければ目が疲れやすくなります。音も思ったよりもうるさい場合、耳ざわり
になります。買ってから部品変更が原則できないのが、ノートパソコンの宿命です。価格が安いパソコンと高いパソコンではこういう、実用的な問題なのに、スペックにこだわる客に対して一番手の抜きやすいところなのです。安かろう悪かろうではありませんが、そういう問題を抱えています。今出ている コア2は確かに静穏でいいCPUです。しかし、
これからまたコアi7系の熱量の高いパソコンがいずれメインになる予定です。
そうすれば、処理量は確かに上でも、P4時代のように、うるさいパソコンの時代がくるかも知れません。
それに、最新スペックものは残念ながら、ハズレも非常に多くなる傾向にあります。特にパソコンは他の商品と違い、同じ環境と言うことが
あまりないため、(ドライバやソフトなど)それなりに普及してからでないと、トラブルが出ず、後からリコールなどが頻発します。しかし、消費者は素人なので、大したものでないと、公表すらされてないと思います。(実際にサポートセンターのこういうトラブルがありますか?と聞くと、たまにあります。っておい? なんてことはよくある)AMDのフェノムも期待していましたが、・・・(調べればわかります) 結局 フェノム2とすぐに変わる羽目になっています。

車などデザイン性なら、最先端でもいいですが、パソコンは自作
自分で解決する方以外は、最先端格安品はむしろ、いつかは犠牲者になる可能性が高いです。
Vistaのベーシックこれも、早く買って損したと思っている方もかなりいるはず、今ではOSの仲間入りすら疑問です。

安いパソコンは、部品を合体させたものというのが正しいかと、それに対して、それなりの金額のパソコンは、耐久性の部分はそれなりに使用し、多岐に渡るチェックの上に出しています。

ここから、現実の経験の元にお話をします。

P2~コア2のモデルまで使いこなしましたが、コア2が一番いいと感じます。静穏・性能(CPU・メモリー・GPU HDD ) OS 98~Vista
この方式にのると次のCPUがいいのは1個前のペンティアムMになりますがノートと限定すると、ペンティアム3~ペンティアムMの間なら上記の用途は問題なくOKというのが、正直感想です。ペンティアム4は出来れば勘弁(うるさい) という感じになります。デスクトップでは少し変わりますが・・・ 元々、ノートは同じCPUを載せても非力は否めません
だからこそ、買い換えてもあまりメリットが無いのです。

私も正直、スペックでパソコンを最初は買いましたが、残念ながら
リコールではないと言われつつ、3回マザー交換してもらい結局、嫌になって、その時はスペックが良かったのに、結局、そのパソコンはあまり使いませんでした。(信用できず、使えなくなった。)

それより、自分に合ったパソコンを末永く、使ったほうがいいと
思います。HDDの交換等が出来ればかなり持ちますし、そうでない方
でも、元は取れるぐらいは働いてくれますよ。

ネットブックのような、遊びパソコンであれば、それでよしと言う感じですかね・・・メインは絶対別で

結論

安いパソコンを買って割り切りで使うのもいいですが、電源周り等の問題でいつ、壊れるかわからないのを 選ぶのと、少しでもリスクが少ないのを 選ぶのとの違いです。確かに安いパソコンでも良く持つパソコンもあります。
買い替え時期は大幅のHDDが足りなくなるケース メモリーをMAX載せても、OSの推奨に満たない場合 画面の劣化 ドライブの新規格(ブルーレイなど)が必要になったとき などです。


たった2年で除々に遅く感じるは、新しいパソコンと比較しているからでしょうか?

データを入れれば多少はどんなパソコンでも遅くなります。しかし、
メンテ等をしっかりしていれば、DVDを見れる時代のパソコンであれば不自由はないと思いますが  メモリーが512M以下なら MAXで
そうでなければ、データを回避して、リカバリーすると見違えるように早くなりますよ。
それでも駄目なら物理的な故障なども視野に。


いろいろ書きましたが、一般消費者は騙されやすいのです。
秋葉の販売員だって、高いのを売りたいから言ったかも知れません。
でも、私たちには、もっと細かいコンデンサが日本製を使っているとか
あけてみて、知識があってやっと判断ができます。
安いのが悪いのではありません。問題品を掴まされたときの労力を考えると・・・どっちが得かわかりません。だからと言って金額が安くない
モデルで問題が無いとも言えませんし

お得ですか?の答えにはなっていませんが、これを理解しつつ、購入すれば、後悔は無いのではと思い  

知っていればすみません。
ご参考に・・・
    • good
    • 0

4年前に20万円で買ったノート。



ヤフオクの落札相場見たら1万5千円になってた。
リサイクルショップで査定してもらったら5000円だって。
しかも安物のネットブックよりも性能が劣っているよ。

このガラクタどうしたらいいですか…
    • good
    • 0

>>ノートPCでも日本メーカーのものであれば、10-15万円くらいしますよね。


そんなことはありません。
基本的に富士通・NEC・東芝・ソニーでCore2Duo・Officeが付いてても6万円くらいから購入できますが。
もちろんCPUやメモリも常に最新で速度も速く、かつDELLより安くて保証もしっかり、おまけに量販店なのでポイントも使えるなどこんないい話はないと思います。
LABIやテックサイトの日替わりが安いので、是非チラシで確認してみてください。
(例えば↓↓とか。)
「高級ノートPC購入を長期間よりも低級ノー」の回答画像3
    • good
    • 0

最新のものはいずれにしても割高というのが、実情ではないでしょうか?


そこで、AV機器や家電などでも、いわゆるモデル落ちというものがあります。
もちろんPCでもこのモデル落ちはあるわけで、最高のスペックではないけれど、
まあ、つかえる。という路線でないと、当然ながら、予算も含めて
現状のスペックアップにはついてゆけません。
という考え方もあるということで、参考になれば。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!