
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
TVの放映が終わって幾らも
しないうちに、大宮伝助さんが
お亡くなりになったと、
後年浅草の伝助劇場の所へ行きましたが
違う看板になっていた記憶があります。
知り合いの老夫婦が伝助劇場を見たいと
日光からやって来たのに、勘違いした
私が読売レジャーランド(?)へ連れて
行ってしまい今でも時々思い出しては
本当に田舎の人が一生一度位の思い出
作りに上京して来たのに、知識が無く
若かった私は、彼らの言う人形(伝助人形)
と言うのを遊園地の人形と思い込み、、、
悪い事をしたと
懐かしい、今と比べれば隔世の感がある
時代でしたね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洋画 記憶の限られた条件でしかないですが、洋画の「題名」がどなたか判る方はおられませんか? 1 2023/08/05 22:33
- 父親・母親 市外一人旅で一泊したいと伝えたところ、親が不安そうです 1 2022/04/17 21:37
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 本気で悩んでおりますのでどなたかお願い致します。今大学2年生です。私は3歳から小学生まで声楽とクラシ 8 2023/01/24 19:06
- 小学校 社会の授業か、総合的な学習の時間か、どっちですか? 1 2022/08/13 19:02
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 男性に質問です 具体的にどういう絵なら抜けるのですか? 東方の原作の絵柄だと抜けないとおっしゃる人が 3 2023/07/15 16:40
- 教育・学習 総合的な学習の時間がなかった時代の話を教えてください 2 2022/08/12 19:12
- CS・BS 私はサスペンス番組が好きです。BS朝日で土曜ワイド劇場の再放送をやってます。みなさんは土曜ワイド劇場 1 2023/04/08 16:37
- アニメ 五等分の花嫁 実の父親の無堂先生に償いのチャンスぐらいあげてもよかったのでは? 娘一人くらいは 1 2022/10/12 16:23
- 俳優・女優 この世の果て 三上博史が1994年 鈴木保奈美と。 FOD 野島伸司を めちゃくちゃ久しぶりに見てま 2 2023/02/20 21:08
- 小学校 私の娘が通っている小学校でれいぷ事件が起こってしまったそうです。 七月二二日の金曜日の昼前に事件は発 3 2022/07/24 14:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PAでのウェッジについて
-
ACT2って?
-
美術生が題材の漫画
-
コードの「1CT」と「2CT」の違...
-
松本小雪さんは、いま、何をし...
-
中島らも 作 「子供の一生」...
-
「御行」は何と読むのでしょうか?
-
写真を撮られるときに、目をつ...
-
よしもと
-
お琴をなさる方、教えて下さい
-
舞台の上手(かみて)・下手(...
-
導入部、イントロの反対は?
-
19世紀ロンドンが舞台のオスス...
-
習い事のやめ方
-
ホテル(で働く人々)を題材にし...
-
黒執事とヘルシングってなんと...
-
おもしろい漫画教えて!!
-
学園もので生徒会がでてきてバ...
-
お金に関する本は、この世に溢...
-
古代世界が舞台になっている漫...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PAでのウェッジについて
-
「観させていただきました」と...
-
松本小雪さんは、いま、何をし...
-
コードの「1CT」と「2CT」の違...
-
遠くから見つめる男性の心理は…
-
「フィナーレ」の対義語
-
導入部、イントロの反対は?
-
ACT2って?
-
30越えてるフリーターでプライ...
-
「役」の語源を教えてください
-
「あいうええおあお」って
-
「ポカをする」「とちる」の語...
-
呪文を唱える時などの言葉遣い
-
四柱推命で、自星・印星大過と...
-
舞台の上手(かみて)・下手(...
-
宝塚の人に似てるって?どんな顔
-
舞台中のトイレについて
-
AVの旅館・シティホテル撮影...
-
「三間四方」とはなんて読むの...
-
講演会などで後ろに掲げる看板...
おすすめ情報