dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オークションでユーザー登録したかしていないかわからないという
マックOS9を以前購入したのですが、
登録しているかしていないかを調べる方法というのはあるのでしょうか?
できれば登録したいと思っているのですが。

A 回答 (9件)

前は調べてはくれたんですけどねぇ。


ただし、調べますと言ったきり、解答がありませんでしたが(苦笑)

OS8.5の時みたいにQTProキーを登録者にもれなくプレゼント♪
みたいなサービスしてくれたら登録しても良いんですけどね。
実はオンライン登録した直後に接続切れちゃって、再度やり直したら二重登録されてて、Proキーが2つになってました(笑)
まともにチェックしてるかどうかは疑問です。
登録してもDMが来るだけですから。


と、いうわけで。
してもしなくても大丈夫です。
WindowsXPのようにアクティベーション機能は入ってませんから。
    • good
    • 0

ユーザー登録しても今まで何の利点もありませんでした。


数々の新OSの案内も一切ありませんでした。
ユーザー登録する必要は無いと思います。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=346778
    • good
    • 0

>ユーザー登録ハガキというものがついていたのですが、これが何なのかなと気になっております。

レジストレーションNo.もついていました。でも、これってオンライン登録のときには関係ないのでしょうか?

???着いていたのだったらOS 9にかんしてはアップルページでOS 9の登録をするときは確かにシリアルを容共されるのでそれを入れればいいかと思うんですが、通常はOS 9をインストールしたときのセットアップアシスタントをでセットアップをすると登録されますので特に必要にはならないと思うんですが。

ユーザー登録のページでも

ご購入いただきましたアップルの製品(ハードウエア、ソフトウエア)のユーザ登録を行えます。なお、既にセットアップアシスタント経由でユーザ登録をされた場合は新たに行う必要はございません。

とありますので。
というかその程度のものであって特にメリットを感じたことは一度もないものですよ。

参考URL:http://www.apple.co.jp/registration/index.html
    • good
    • 0

>OS 9の製品版に関しては購入したことがないので実際どのような形になっているのか直接確認できないのですが。



製品版のOS 9とOS Xをいくつも買っていますがユーザ登録カードがついていたことはないですよ。
うちには複数台のマックがあるので毎回複数のOSを購入しますがどれにもユーザ登録カードなんて着いてきたことはないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
回答ありがとうございます。
ユーザー登録ハガキというものがついていたのですが、これが何なのかなと気になっております。レジストレーションNo.もついていました。でも、これってオンライン登録のときには関係ないのでしょうか?

お礼日時:2003/02/21 05:40

https://sec.apple.co.jp/registration/help.htmlを見る限りではOSなどのソフトウェア(OS Xを除いて)にも製造番号(シリアル番号)があって、「ユーザ登録カード」なるものも付いているようですね。
OS 9の製品版に関しては購入したことがないので実際どのような形になっているのか直接確認できないのですが。

実際に登録の手順を進めていってもOS XやiLifeを除いてシリアル番号の入力が必要なようですし。

今回購入されたOS 9の登録状況に関しては、どうしてもと言うことであればやはりアップルに問い合わせて確認してもらうしかないでしょうね。確認できたとしてすでに登録されているとなった場合どうなるのかは分かりませんが・・・

参考URL:https://sec.apple.co.jp/registration/help.html
    • good
    • 0

補足ですが、OSにはシリアルはありませんがマック本体やモニタなどにはしっかりシリアル番号はあり登録時に入力するようになっています。

    • good
    • 0

>ユーザー登録はがきにRegistrationナンバーがついていて、それで登録するものだと思っているのですが、違うのでしょうか?



ここずっとそんなユーザー登録はガキなんてものは着いてきません。

>また2重登録が調べられないとなると、誰でも登録できるということですか?それってけっこういい加減ですよね?

マイクロソフトとの運営方針の違いですね。
誰でも登録はできます。しかし送られてくるのはメールでアップルからのお知らせ程度ですよ。

何度も書きますが#2のユーザー登録ページで登録すれば終わりですよ!!!(もうそろそろ信じてくれてもいいのではないですか?)

正規ユーザーが持っているものと言えばアップグレードなんかに使うクーポン程度ですがこれもここしばらく使ったことがないですね。
    • good
    • 0

先に書いたようにセットアップアシスタント経由でユーザ登録は自動で行われますし任意でしたかったら参考URLの所で行えますよ。


OSにはシリアル番号がないですので名前と住所などを登録すれば完了です。
シリアルがないということは2重登録の調べようがないということです。アップルに質問しても全く返答は帰ってこないかと思います。

参考URL:https://sec.apple.co.jp/registration/registratio …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
シリアルはなさそうなのですが、ユーザー登録はがきにRegistrationナンバーがついていて、それで登録するものだと思っているのですが、
違うのでしょうか?

また2重登録が調べられないとなると、誰でも登録できるということですか?それってけっこういい加減ですよね?

お礼日時:2003/02/20 16:14

OS 9はユーザー登録してもしなくても全く何の問題もなく使えますよ。


製品一つ一つにシリアルが付いているということはありませんので。Windows XPのように厳密な管理は行われていません。
ですからインストールを行ってインストール完了時などに出てくるセットアップの所で必要な情報を入れてやれ真何の問題もなく動作します。
ユーザー登録をしても今まで何のメリットもなかったというか何もアクションが起こったことはなかったですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それでも一応確認がとりたいのですが、
アップル社に問い合わせればいいのでしょうか?
こういうのはまずいのでしょうか?

お礼日時:2003/02/20 16:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!