dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 こんにちは。
4月から大学に入学するので、そろそろ少しくらい化粧をしたいと思っています。前までは、大学後も化粧とかはいいかな・・・なんて思ってたのですが、この前見た雑誌に『化粧を全くしないよりは、日焼け止めや薄くファンデーションくらいしたほうが肌にはいい』というのをみて、化粧してみようと思いました。
 そこで、敏感肌ということもあるので、なるべく肌にいい成分のファンデーションを購入したいと思っています。自分で少し調べた中で、フリープラスやメイべリンの天然成分のファンデ、オルビスやファンケルなどがみつかりました。
 あまりこういう事に関する知識がないので、他にも教えていただけるとありがたいです。
 それと、いくら薄く化粧するといっても、下地はつけないといけないのでしょうか?もしそうなら、下地も肌にいい成分のものを使用したいと思っています。
 それも含めてよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

 こんにちわ。


 化粧品は、敏感肌用とか天然成分由来、表示指定成分無添加だからといって自分の肌に合うとはかぎらないので、まずはサンプルをもらって試してみるといいと思います。
 いま使っていらっしゃる化粧水などと同じラインでファンデーションがあれば、まずはそれを使ってみるのもいいかもしれません。
 下地は、ファンデーションをきれいに肌の上にのせ美しい状態を保つためのもので、ファンデーションとセットで使うのが基本です。また大半の製品はUVカット機能と肌色補正機能をかねています。メイクの上級者のなかには下地の方を重視している人もいるくらいです。
 そして他の回答者の方もおっしゃっていますが、メイクを始めるならメイクを落とすことも同じくらい大切です。メイク落としと洗顔が正しくできていないと、ひどい肌トラブルをおこすことがあるからです。やはり、まずは選んだ下地、ファンデーションとおなじラインのメイク落としを使ってみるといいと思います。
 さて、ここからはちょっと蛇足です。
 いくら薄くつけるといっても、下地とファンデーションだけだと何となく顔に自然な陰影がなくなってしまって不自然な感じになってしまうことがあります。これを防ぐために、肌なじみのいい色のチークを軽くいれるといいと思います。健康的で元気に見せる効果もあります。
 それから、紫外線対策で忘れてはならないのが唇。薄化粧だしお若いから、ナチュラルな色合いのピンク系のグロスなどぬっておくとすごくかわいく仕上がると思いますよ。
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
チークをいれてみたら、全然ちがいました!すごく自然な感じになってよかったです。
 蛇足のアドバイス、ありがとうございました!

お礼日時:2009/05/01 18:10

個人的にこういう質問を見て思うのは、


ファンデーションは無添加にこだわっても無意味で、肌に合う・会わないである、と。
オルビスもファンケルも、あたしは肌が荒れました。
個人的には百貨店の高い化粧品の方が、肌荒れはおこしにかったよ。
私が好きなのはシュウ・ウエムラ、ルナソル、RMK。

あとうったえたいのはクレンジング剤選びの重要性。
化粧はしっかり落とすべきというのは、確かにそうかもしれませんけど、
そう思って「ガンコな毛穴の汚れまでスッキリ」みたいなキャッチフレーズのドラッグストアーのはやはり良くない!
それを使うぐらいなら、仮に少々残ったとしても、肌に優しいのを使ったほうがマシなんじゃないかとさえ最近思います。

あ、↓の方もおっしゃられるとおり、ファンデするなら軽くその他の部分もしたほうがいいと思います。

すいません、全然関係の無い話して。これらは全て個人的な感想なので、ご自分でお確かめくださいませ☆
大学生活が充実しますよう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
やっぱり化粧品もひとそれぞれなんですね。
自分にあったものが早くみつけられるといいのですが・・・。

お礼日時:2009/05/01 18:07

下地はかなり重要ですよ(^^)


下地によってファンデののりも変わってきますから。

私はエテュセをお勧めします。
http://www.ettusais.co.jp/ja/main

また、自分に合うものが見つからないときは@コスメを利用してます。
口コミサイトで、きっと自分に合うものが見つかると思いますよ!
http://jiten.cosme.net/question/Data/qid/2604

あとは、化粧を落とす作業もお忘れなく!
自分に合った化粧品が見つかるといいですね(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
のせていただいたサイト、すごく役にたちました!これからもお世話になりそうです。

お礼日時:2009/05/01 18:13

ファンデーション自体、添加物の塊なので肌にいいものではありません。

同様に日焼け止めも紫外線吸収剤など、添加物の塊です。
化粧をするためにはそのための土台作りが必要です。
荒れた肌に化粧を乗せてもダメージが強すぎてさらに荒れるだけです。
まずは水分量を多くし、弾力性のある肌にして肌体力をつけることです。乾燥は一番肌にとっては悪いことです。化粧水や保護用クリーム等にも気を使いましょう。水分量があれば紫外線もカットできます(プールに入っている時、水から出ている部分は焼けるけど、水に浸かっている部分は焼けないのと同じ原理です)
肌体力をつけたら、下地です。下地も色素が薄いものを使用するといいでしょう。色素が濃いものは色素沈着の原因になります。ファンデーションは何がよくて何が悪いとは一概に言いきれません。他の回答にもありましたが、問題はその後のクレンジングです。必ず化粧は落として寝ること。毛穴の奥までしっかりと落とせるクレンジング剤を選ぶことが重要です。洗浄力が強いクレンジング剤は肌によくないと言う方もいますが、しっかり落とせないのはもっとよくありません。強いクレンジングに抵抗があるのであれば、ファンデーションのカバー力はあきらめることです。肌の色ムラなどもカバーしたいというのであれば、やはり強いクレンジング剤を使うしかありません。
フリープラス、メイベリンのミネラル、オルビス、ファンケルなどはカバー力というよりも薄付きタイプのものだと思います。
逆にカバー力重視のものは、マックスファクター、レブロン、パルガントン、カバーマーク等。
敏感肌だからといって薄付きがいいかどうかは使ってみないと正直わかりません。薄く付くというだけで質問者様の肌に合わなければ意味がありません。逆にカバー力抜群でも合うファンデーションがあるかも。
買う時は必ずカウンセリングを受けて、肌にしっくりくるかチェックしてみるといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
化粧をするには健康な肌が大切ってことですね!
そこを疎かにしないように気を付けます。

お礼日時:2009/05/01 18:12

ミネラルファンデーションがお勧めですよ。


化粧下地はした方がファンデーションのつきも良い感じがします。
化粧崩れもしにくいような・・・
肌に良い成分となると難しいのですが、要は化粧は悪くないけど残ったら悪い。きちんと毎日汚れなどを落とせばトラブルにはならないと私は思います。
メイベリンも使い心地は良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます!
ミネラルファンデーションって最近よくみかけますよね。
いろいろ探してみます。

お礼日時:2009/05/01 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!