dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

そろそろ秋ですね・・・
夏の間はパウダーファンデを使っていたのですが
やはり涼しくなったらリキッドに変えたほうが良いのでしょうか?
ちなみに何月~何月頃まで?
あるいはパウダーのままでも良いのでしょうか。
肌質はコンビネーション(かなり、てかりが気になるほう)です。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

私はこの秋「エマルジョン(固形乳化)タイプ」のファンデーションを購入して使っています。

水分を含んだ練り状のファンデーションで、いろいろなメーカーから出ています。「涼しくなったらリキッドに」ということはなく、ご自身の使いやすいタイプであり、なおかつ肌質に合ったものを使用されることが良いかと思います。何月頃の使用というのも本当に人それぞれですね。私は超がつくほど暑がりの汗かきなので、今もまだ春夏でも良さそうなくらい。また、肌質改善はスキンケアの力が大きいですので、頑張ってくださいね。テカリに関しては、お化粧直しのときにミストスプレーのようなものを使用したり、こまめにおしろいで直すようにすればテカリ、崩れはある程度抑えられると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
固形乳化タイプは使ったことがないので
試してみたいです。化粧直しもサボりがちなので
がんばります!

お礼日時:2007/09/19 09:42

ファンデーションですが、そういう単純なことではないんですよ。



まず、春夏用のさっぱりしたタイプと、秋冬用のしっとりしたタイプがあります。
その中に、パウダーファンデとリキッドファンデがあるんですよ。
そうでないメーカーもありますが、国内メーカーは基本的にはこうなっています。
たとえば、マキアージュ、レビュー、エスプリーク・プレシャスですが、この秋、それぞれパウダーファンデとリキッドファンデが出ています。
夏に超しっとりパウダーファンデや、超こってりしっとりのクリームファンデでは10分で崩れますし、冬にウォータープルーフの超さっぱりリキッドファンデだと、ガビガビになってしまいます。


ではどうやって選ぶか、ですが、肌質で変わってきます。
コンビネーションだとちょっと難しいですね。
乾燥肌の場合、4~8月が春夏用、9~3月が秋冬用であることが多いと思います。私は超がつく乾燥肌なので、春夏用を使うのは6~8月だけです。
また、脂性肌さんの場合は、春夏用の新製品がでる2月末から、遅い人だと11月いっぱいまで春夏用で過ごす人もいます。


まずはそのファンデーションがいつの時期向きなのかを調べましょう。
それさえはっきりすれば、後は使用感で選んでかまいません。
時期にあったファンデーションを使わないと、化粧もち、化粧のりに影響しますので、これは大切です。が、替え時は自分の肌で判断するしかありません。
まだ暑い日が続くようですので、肌が乾燥を感じないのであれば、夏用でいいと思います。
しかし、夏の疲れが出やすい時期ですので、夏用だと乾燥崩れを起こす場合もあるんですね。その場合はもう秋冬用を使ったほうがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、とてもわかりやすく丁寧なご回答ありがとうございました!
Tゾーンはまだてかてかなので、今しばらく春夏用かと思えます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/09/10 20:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!