ちょっと先の未来クイズ第1問

3回目の質問でがんばります!とは書いたんですけど~
やっぱり2005の時のように挫折しそう><
前よりは進んだけど・・・

理由は参考になるものを見ていても文字ばかりで、え~とあれはどこに書いてたかな?あれはどこだっけ~?とか考えてたら疲れて来ちゃった^^
4回目の質問させてください!
前のデーターは使用しないで一回ずつ答えを出す方法にしようと思うのですけど(私では無理そうなので今回諦めました)内容は、

1)AとBとC(C1~C6)に数字を入れる
2)AとBの足し算
3)2)の計算で1番目(C)・2番目(D)の大きな数字もしくは1番目(E)・2番目(F)の小さな数字を出す
4)C1(G)~C6(K)の中で1番目(?)と2番目(?)の小さな数字を出す
5)C1~C6の中の一番小さな(?)と3)で出た一番きな数字(L)
  C1~C6の中の一番小さな(?)と3)で出た2番きな数字(M)
C1~C6の中の2番小さな(?)と3)で出た一番きな数字
(N)
C1~C6の中の2番小さな(?)と3)で出た一番きな数字
(O)
の組み合わせを
C1~C6の一番(?)・(?) (P)
C1~C6の一番(?)・(?) (Q)
を出す

というような内容で作ることにしました^^

それで考えとしては、表示するとこは(A)~(Q)で、各答えが表示するように各(・)のところには計算だけのところは計算式だけで、選択で出た答えは選ばれた答えが入るような計算式を入れるというのでOKでしょうか?

長くなっちゃいました>< お願いします
また、お暇な方自分で勉強すしかない私にお付き合いくださいませんか?

A 回答 (3件)

直接関係ないですが、


質問のタイトルは質問内容が推測できるようなものがいいです。
タイトルだけ見ると、なんの質問かわかりません。

技術系メーリングリストで質問するときのパターン・ランゲージ
http://www.hyuki.com/writing/techask.html

ここはメーリングリストじゃないし、そこまで厳密に考えることも
ないかとは思いますが、有効な回答を得るため(あなた自身の技術向上のため)にも目を通して損はないかと思います。
    • good
    • 0

#1です。



検索の補足として。

プログラマーのためのLINK集
http://www2.ocn.ne.jp/~links4pg/link.htm

ご参考になれば。
    • good
    • 0

>それで考えとしては、表示するとこは(A)~(Q)で、各答えが表示するように


>各(・)のところには計算だけのところは計算式だけで、選択で出た答えは
>選ばれた答えが入るような計算式を入れるというのでOKでしょうか?
これって計算式と答えの表示方法(?)についてでしょうか?
それならば、OKなのかどうかは質問者さんがどのようにしたいのか?と言う事で
言いはずなんですけど。

あとは内容が決まっているのですから、それを1行ずつ”どのようにすれば求められるのか?”を
検索していく事ですね。
情報は溢れてますから、検索する努力は惜しまない事です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!