

FC2ブログを開くとタイトルと最初の記事の途中までくらいしか表示されず、次の記事やカラムが表示されません。
何回かリロードを繰り返すときちんと表示されることもあるのですが何十回やってもうまくいかなないこともよくあります。
ブラウザはFirefox3.0.7を利用していますが、IE Tabを利用すると正常に表示されます。
また、IEやSleipnirやOperaやLunascapeやGoogle ChromeやSafariでは正常に閲覧できるようです。
OSはWindowsXP home premium、
ブラウザは前述の通りFirefox3.0.7、
利用しているアドオンは以下の通りです。
Adblock Plus
Add to Search Bar
All-in-One Sidebar
Bookmark Duplicate Detector
Download Statusbar
DownloadHelper
DownThemAll!
Find Toolbar Tweaks
FireGestures
Google Toolbar for Firefox
GooglePreview
goo辞書
IE Tab
Irvine ContextMenu
Java Quick Starter
McAfee SiteAdvisor
mixi toolbar
NoScript(無効化中)
OPIE
QuickRestart
Redirect Remover
Resizeable Textarea
Sage-Too
ScrapBook
Tab Mix Plus
Veoh Web Player Video Finder
テキストリンク
Firefoxのブラウジングには非常に満足しているので
できれば現状維持に近い状態で解決したいです。
ご回答お願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
IE(Sleipnir,Lunascape)、Opera、WebKit(Chrome,Safari)で表示できていて、FireFoxだけ駄目って事は、FireFoxに問題があるのでしょうね。
にしても、プラグイン入れすぎだと思うので、プラグイン停止した素の状態のFireFoxで同様の現象がおこるかどうか確認してみては如何でしょうか?
それだけ入れていれば、どれかが悪影響与えている可能性も否定できないですし。
プラグイン=アドオンてことでいいですか?
アドオンはこの程度でも入れすぎでしょうか?
僕のPCはスペックが低いですが
起動は遅いものの実際のブラウジングに関してはそんなに速度の低下は感じられず
殆どのアドオンが「無いと不便」なものなのでできれば減らしたくはないです。
No.2の方にも回答致しましたがアドオンを停止して起動しても同様の現象が起きました。
アドオンはやはり関係がないようですが・・・
No.2
- 回答日時:
Firefoxのセーフモードでアドオンをすべて無効化し、
正常に表示されるならば、アドオンが原因です。
それにしても、アドオンの入れ過ぎです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- その他(ブラウザ) Twitterの「返信をさらに表示」 ボタンの後ろに隠れているツイートを常に表示 1 2023/08/04 12:20
- その他(パソコン・周辺機器) EXCELで「WEBオプションの対象ブラウザ」を変更する方法 2 2023/04/12 15:44
- Outlook(アウトルック) OCN WEBメールについて 1 2022/05/18 23:33
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxが起動しない原因とカイゼン方法 2 2022/07/19 10:54
- Windows 10 パソコン初期化の件です 2 2022/06/05 11:05
- Chrome(クローム) Chromeで複数タブを開いた状態で閉じ、再度開いた場合のタブの回復は? 2 2022/04/02 01:44
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxでグーグルの検索画面が変です 2 2022/09/20 19:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
fc2掲示板 「メッセージ表示...
-
Powerpointの表のスタイルで好...
-
LINEに知らない人から通知が入...
-
FC2ブログのトップページの記事...
-
htmlとcssで分数を表示後、分数...
-
三つ折りのリーフレットを作りたい
-
右サイドバーが下に落ちてしまう
-
Becky!ver.2で、返信・転送用テ...
-
Wordの「キーボードのユーザー...
-
gooブログのヘッダーに画像
-
改ざんは修正や訂正という意味...
-
fc2ブログで、記事の文章を中央...
-
ワードプレスに詳しい方に質問...
-
wordpress カスタムフィールド...
-
FC2ブログ海外仕様化
-
gooブログの画像を背景に文字を...
-
MTブログ カテゴリーアーカイ...
-
ライブドアブログにおいて記事...
-
テンプレート画像について
-
ブックマークを、カテゴリー別...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FC2ブログ サイドメニュー
-
fc2掲示板 「メッセージ表示...
-
FC2ブログでの固定ページについて
-
FC2ブログのテンプレートについて
-
FC2ブログの記事がサイドバーの...
-
gooブログの表示
-
FC2ブログが最後まで表示されない
-
FC2ブログ、記事が1ページに連...
-
グーグルアドセンスについて
-
こんばんは。 何度も本当にごめ...
-
サイドバーにあるはずのブログ...
-
FC2ブログで個別記事下に
-
FC2ブログでの記事の書き方につ...
-
(FC2ブログにて)ブログの下...
-
Becky!ver.2で、返信・転送用テ...
-
三つ折りのリーフレットを作りたい
-
LINEに知らない人から通知が入...
-
ワードプレスで公開しているペ...
-
Powerpointの表のスタイルで好...
-
改ざんは修正や訂正という意味...
おすすめ情報