
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は子供の頃に父と二人で暮らしていた時期があり、父はあたしを育てるのに必死になってしまい、虐待まがいのことを受けました。
押入れに閉じ込められたり、暗い風呂場に閉じ込められたり。
そのせいで、わたしも質問者さんと同じくらいの年齢を過ぎても
一人で寝るのが怖かったです。
カーテン・ドア全開で安心するならそのままそれを続けてください。
電気も電気代がかかるかもしれませんが、つけて安心して眠れるなら
つけて眠るようにしてください。
そして、小型のライトなどを買って、徐々に明かりを暗くしていってください。それは、自分のペースで。ここまでなら大丈夫かな?と少しずつでいいので、明かりを小さくしていってください。
そのうち、豆電球だけでも怖くなくなります。
時間はかかります。
それは仕方のないこと。
焦ると余計に悪くなります。
あまり気にせず、まずは安心して眠れる状況を作って、徐々にひとつずつ
やめていくようにすれば、夜一人で寝るのが怖くなくなります。
あまり深く悩まないでくださいね。
No.2
- 回答日時:
俺も極度の怖がりでした。
そんな自分が情けなくって、強制的に治す...というより慣れる?というか攻略?克服?怖いと思う映画(自分の中でもう絶対見たくない)を何回も見たり、霊がでると噂される場所に夜中一人で行ってみたりしました。
あとは開き直り。(情けないと思う気持ちをさらに強くするために、自分の弱みを一番話したくない奴にわざと話ししたり。)
と、いろいろやりましたが自分に一番よかったのは疲れでした。
結局仕事でも勉強でも遊びでも無茶苦茶がんばると夜倒れるように眠れて怖い事なんか考えること自体無理でした。
眠くならない時は何十時間でも寝ないで遊びまくりました。
No.1
- 回答日時:
私も一人で寝られません。
実はもう28なのですが・・・・。
同様、夜お風呂に入ることもできません。
家族と住んでいるときはお風呂は大丈夫でしたが、一人暮らしになってからは夜は入れないように戻りました。
夜は、テレビをつけたままソファーで寝たりしていましたが、28の誕生日にクマのぬいぐるみをいただいて、一緒に寝るようにしたら大丈夫になりました。
思い返せば、子どもの時からぬいぐるみを抱いて寝ていました。
一人暮らしを始めたとき一人もつれてこなかったせいで寝付けなかったのだとわかりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーテンの柄ってどっちに向け...
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
夜行バスでカーテンの中に潜る...
-
カーテンレールを両面テープで...
-
部屋を完全遮光にしたいです! ...
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
カーテンアジャスターフック100...
-
戸建で 目の前で勢いよく窓のシ...
-
カーテンで防寒になる?
-
我が家の玄関を出ると2メートル...
-
一階の窓が外から丸見えです、...
-
ストーブのすぐ後ろに窓があり...
-
高校生に質問です。 SEXする時...
-
ユニットバス シャワーカーテ...
-
レースと厚手のカーテンを2重...
-
証明写真機の中でで着替えって...
-
アコーディオンカーテンの隙間...
-
高速バス三列シートで咳が酷い...
-
カーテンを閉める派と開ける派...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
-
証明写真機の中でで着替えって...
-
カーテンレールのないところで...
-
向かいのマンションからのぞか...
-
カーテンアジャスターフック100...
-
夜行バスでカーテンの中に潜る...
-
自分の家の中でなら例え窓を開...
-
遮光カーテンを透視できるカメ...
-
戸建で 目の前で勢いよく窓のシ...
-
吊り扉のレールをカーテンレー...
-
マッサージされてる時に股間触...
-
我が家の玄関を出ると2メートル...
-
ドンキで電気マッサージ器を買...
-
ユニットバス シャワーカーテ...
-
マンションの窓の外からのプラ...
-
高速バス三列シートで咳が酷い...
-
室内に入ってきたツバメの追い...
-
高校生に質問です。 SEXする時...
おすすめ情報