dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週、東京~栃木まで遊びに行きます。
関越自動車道の大泉ICから乗って東北自動車道の白河ICで降りる予定です。

昼間に行った場合の高速料金は、この場合いくらくらいになりますか?

あと近々高速料金が1000円になるそうですが、その場合はいくらになりますか?
どこまでが大都市近郊で除外されるか分からないもので…。

できればどのくらい時間がかかるかもお願い致しますm(__)m

A 回答 (1件)

大泉~白河は、距離が187.3kmで所要時間は約2時間22分です。



そして料金ですが、最安は深夜割引を使うことです。
東北道浦和本線料金所を4時までに通過すれば良いだけ。
外環道:250円
東北道:2150円です。

2番目に安くなるのは早朝夜間割引を使うことです。
浦和TBを6時までに通過して、鹿沼で乗り直します。そうすれば
外環道:250円
東北道(川口JCT~鹿沼IC):1350円
東北道(鹿沼IC~白河IC):1100円です。

鹿沼以北は、平日なら通勤割引、休日なら通勤割引or休日昼間割引を使うように!

休日特別割引(最大1000円)が実施され、大泉INが6時までの場合は、
外環道:250円
東北道:1500円

大泉INが6時以降の場合は
外環道:350円
東北道:1700円になります。

休日特別割引は途中で乗り直す必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました(^^)
ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2009/03/19 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!