dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゴールデンウイークに二泊するホテル選びで迷っています。
六本木赤坂界隈で色々なプランを比較していますが
ホテルオークラ、ホテルニューオータニガーデンタワー、ANAインターコンチネンタル東京
がほぼ同等プライスで予約できそうです。
この3ホテルの中で選ぶとすればどれがお勧めでしょうか?
理由も併せて教えてください。

A 回答 (4件)

1番のSweet_Pieです、再び。



子供さんが一緒なのですか。 それでしたらオークラはパスして、

小学生までぐらいならばニューオータニ
中・高校生ならばANAインターコンチネンタル

がいいと思います。

オークラは落ち着く反面、隔離されたように感じるし何よりも常にお行儀よくしなさいと言われるような感じがあり、例えば子どもにしたら最高級レストランよりデニーズのほうがずっと嬉しかった、というのと同じ印象になるんじゃないかと。

ニューオータニはやっぱ飽きないと思います。動くところもいっぱいあるし。ANAは気楽さがあります。

ニューオータニは本館ならともかくタワーのほうは、出入りする人の8割ぐらいが外からの人だったりして。そういう意味でガチャガチャしていますが、ANAのほうも、近くのビジネスマンが平気でランチに来れます。

ニューオータニが評判が良くないとしたら多分ガーデンコートが出来たせいじゃないでしょうか。閑静な雰囲気や格調を求める人にとってビジネスの人たちが昼間にうろうろするというのは..ね。インターコンチネンタルの方は何といっても前身が全日空が作ったホテルなので歴史も風格もないないですが逆に現代的というかモダン性は一番高いかも。

お子さんと聞いて、ちょっと意見が変わったので再度書きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました、大変参考に成りました。
子供が小学低学年なので今回はオータニにする事としました。
調べたら、GW中はガーデンプールが営業しているとの事で子供が喜びそうです。

以前、GWに帝国ホテルに宿泊してから、高級ホテルのホスピタリティにハマりました。
以来、旅行費用が嵩んでしまって、良かったのか、悪かったのか・・
北海道からなので、交通費も含めるとハワイに行けちゃいます。(笑)
オークラは子供が大きくなるまで取っておく事にします。

お礼日時:2009/03/22 08:45

それから書き忘れましたが、六本木への利便性といったのは都営バスです。


都01というのが頻繁に通りますので、子供(達)が親と離れて別途行動するのであれば六本木ヒルズもミッドタウンも両方ともバスにちょっと200円払うだけですぐに行けます。気楽に行き来ができます。地下鉄じゃなくバスの意味でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バスは便利そうなのですが、地下鉄や電車に比べて経路の情報が
少なく、未だに利用したことがありません。
代わりにタクシーを使うことが多いのですが、渋滞が多かったりで
結構費用が嵩むんですよね・・。
ホテル情報もご親切に教えていただきましてありがとうございました。

お礼日時:2009/03/22 08:52

http://waga.nikkei.co.jp/travel/hotel.aspx?i=MMW …
旧御三家のうち、ホテルオークラはベストテンに次ぐ11位
http://agatashi.cocolog-nifty.com/diary/2005/11/ …


ANAはごく普通のホテルで格下なので除外ですが、やはりオークラを選ぶのが順当だと思います。
昔は帝国ホテル、ニューオータニと並ぶ御三家と言われていました。
独特のロビーの風格など伝統と、泊った感があるホテルです。

この回答への補足

ありがとうございます、インターコンチ東京は普通なんですね。
香港ではロケーションがペニンシュラ以上なのでいつも
利用しており、旧ストリングス、東京BAYは利用したことが
あるので、そこそこなのかなと思っていましたが、ちょっと意外でした。対象外としたほうが良さそうですね。

補足日時:2009/03/21 12:44
    • good
    • 0

六本木のほうで遊ぶ可能性が強いならば利便性から、ANA、オークラの順。


地下鉄を頻繁に利用した動きをしたり新宿や銀座にでかけたりする可能性のほうが強い場合は利便性でニューオータニ。
ホテル内で過ごすことが多いならば、オークラ、ニューオータニ、ANAの順。
全体的な交通の便でいくとニューオータニ、ANA、オークラの順。

あたりかなあ? 自分の動き方次第ではないかと?

#私ならば迷わずオークラ! なんていったって、やっぱ、格式が一番あるからかなあ。

この回答への補足

ありがとうございます。やっぱり高級感はオークラなのですね。

自分の中では庭園や皇居が見える、プールが温水という事で
子供が喜びそうなオータニが第一候補だったのですが、最近評判
が良くないようですね。

オークラ系は上海の花園飯店に泊まったことがありますが
高級感はありましたが、ちょっとインパクトに欠ける気がしました。

ちなみにインターコンチは香港でよく利用しているのでゴールド会員
に成っており、UPグレード期待もあったり、悩みは尽きません。

補足日時:2009/03/21 12:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!