dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あー憎い、憎い、本当に憎い。おかしいですか?

A 回答 (9件)

こんにちは。

お待たせしました。
思っていることをうまく伝えられるかどうか自信がないのですが、回答してみますね。かなり長~いですが、読んでいただけますか。

もう何度も言っていますが、私はスピリチュアルなことを信じています。

世の中、いろんな人がいて、みんな千差万別の人生を歩んでいます。
誰からも羨望の眼差しで見られる人生の人もいれば、それとは逆に、憐れみの目で見られる人生の人もいます。
他人からは過小評価であっても、本人やその家族にとっては満足のいく幸せな人生であったり、それとは逆に他人からは過大評価されても、本人たちには不満の多い不幸な人生であったりと、様々です。

私は「人生とは修行で、前世の因縁のみそぎをするためにこの世に生まれ落ちるのだ」と言うことを信じていて、「今生での執着心(欲望や願望など)こそが、前世の因縁」と思っています。

そんな風に考えると、「一生を通じて『中庸』で幸せな人生を歩んでいる人こそが、前世で死の際に何にも執着することなく逝った人で、前世でも良い人生を歩んで来られた人なのかな」と思ったり、「前世で波乱にとんだ人生を苦労しながらも一生懸命生きてきた人が、神様からのご褒美として、今生では平穏無事な人生が送れているのだ」と思ったり。

でも、実はそれだけではない別の考えも持ち合わせています。
それは「自分の魂を更に高めるために敢えて自ら過酷な人生を選択して、この世に修行のために生まれ落ちる人もいる」と言うものです。

極端な例を挙げれば「マザー・テレサ」さんですね。
あの方は大変裕福な家庭に生まれ、大人になるまで(かな?)そんな環境で育ったのに、それらを全て捨て、神に身を捧げて、貧しい人たちの救世主として、彼らと共に生きる道を選ばれたのですよね。

外見はとても小柄で、「美貌」と言う言葉からは程遠い面立ちでいらっしゃいましたが、私は「なんて気高い、美しい人なんだろう」と思いましたよ。魂の美しさが生きる姿勢に現れていたのでしょう。
でも、そんな彼女にさえ、誹謗中傷する人、批判的な人たちはいたそうです。
(そう言えば、「イエス・キリスト」にも、敵はいたのですよね。ま、千差万別、いろんな考えの人がいるのだから、「神と言えど、味方もいれば敵もいる」のは当然なのでしょう。)

私はそんな人生を送った彼女のことを、「神様が修行をするために、現世に人間として降りて来られたのかなぁ」とか、「神様になるための修行に来られたのかなぁ」などと思ってしまいました。

「この方は神か」と言う考えにまで至る人は稀ですが、世の中には、敢えて自ら過酷な人生に挑む崇高な人たちもいると思います。
…と、前置きが長くなりました。ごめんなさい。

どうしてこんな話を長々したかと言うと、あなたは「生きる」とはどういうことか、わからないでいると思うのです。
多分、あなたは何年も引きこもったままで、社会に出ることを拒み続けているのではないかと、私は思っています。

あなたのご質問には、怒りの対象となる人物像が全く見えないのです。ところが、親御さんのことは「親が憎い」と、名指しで書く。

あなたは、親御さん以外の人との関わりを断っているのではないですか。
あなたのご質問は全て、過去に味わった辛い体験を思い出して書かれているのではないですか。いや、思い出してと言うより、いつまでも忘れられず、同じ場所で悶々としながら、自分の不幸を呪い続けているような…。
全くの見当違いならごめんなさい。

あなたは、誰からのどの回答にも一切返事をしようとしない。答えてくれた人に「ありがとう」のお礼の言葉もない。
そんなあなただから、私はあなたのことが気になるのです。
何とか前向きに生きて欲しいと願うのです。「来世のために」。
いや、早ければ、「今生での将来」が良いものに変わっていることでしょう。

実のところ、「ZSERFV-H21なる人」は存在しないのかと思ったこともあります。ですが、仮にそうであっても構わないと思いました。
あなたのご質問は、世間にいるたくさんのZSERFV-H21様のような人たちの思いを代弁するものであると思っているから。

でも、今の私は信じていますよ。「あなたの存在」を。

私は、あなたが次々と出されるご質問を読むたびに「人間は、前世の因縁のみそぎをするために生まれ変わるのだ」と言うことを述べるだけでは到底、あなたの心の救いにはならないんだと言うことを思うようになりました。

何とか将来が少しでも明るいものにならないか、来世が喜びでいっぱいの人生にならないかと、あなたのご質問を読むたびに考えてしまうのです。

ところで、先に書きましたが、親御さんのことは「憎い」と、名指しで書かれるのですね。きっと、親御さんとの関係こそがあなたにとって、一番の「因縁」であるのでしょうね。

まだ他人ならともかく、自分を産んで育ててくれた「親」が一番憎いだなんて、こんなに辛く、不幸なことはないでしょう。
「あなたが私の子供だったら…」と、思ってしまうくらい、あなたのことをかわいそうに思います。

ここで、あなたと出会えたのも何かの縁でしょう。
だけど、あなたと親子の縁(えにし)は結べなかった。それどころか、どこに住んでいるのか、男の子か女の子か、何という名前で、どんな顔をして、どんな風に話すのかさえわからない。

多分、今生であなたと出会うことはないでしょう。来世で出会いたいものです。そのために「願掛け」をしましょう。「願掛け」と言っても、何も神懸かり的なことをするのではありません。

一生懸命、前向きに生きる努力をしてください。少しずつ、少しずつ。
私ももっと、努力します。あなたと出会えることを思いながら。そうしたら、来世で出会えるはずです。

ところで、あなたは「男の子」?「女の子」?
私が尊敬している霊能者の先生にお聞きしたことをここに書きますね。

人は、自分で「親」を決めてこの世に生まれ落ちると言うけれど、実はもっと深くて、「人間は元々の『種』をまいてくれた親(「母親」だったかも知れない…)のところへ戻るもの」だそうです。

男の子なら自分の生みの親がそうで、女の子なら嫁いだ先の親となるそうです。但し、男兄弟がなくて、女が養子を取らないといけない家は、女の子であっても『種』をまいたのが「生みの親」となるそうです。
つまり、家を継ぐ立場か、嫁いでいく立場かで決まるのですね。

勘違いしないでください。種をまいてくれた人と、必ず前世で関係があったと言うことではないんですよ。

何だろう…。因縁が引き合ったと言うことかなぁ。
その親があなたを選び、あなたも「了解しました」と、応じたのかも知れません(これは私の発想です)。

前に「あの世でも修行をするそうです。」と言いましたよね。

きっと、あの世で修行を終えた者だけが、また現世に生まれてくるのだと思うのです。それも、前世の因縁を精算するために(これも私の発想です)。

あなたは、親御さんとの因果関係を断ち切る努力をされるべきです。
方法は、あなたが親御さんの良いところを見るようにすることから始めることだと思います。良いところがないのなら、見つける努力をしてください。

今までのご質問から、私なりに考えたのですが、あなたの悲劇の始まりは、「顔がぶさいく」と思い始めたことでしょうか。
周りから、そのことでいたく傷つけられたあなたは、「ぶさいく」に生まれたことを悩み続けた。だけど、そんなあなたの気持ちを、あなたの親御さんは察してはくれなかった。話しても、聞く耳を持ってはくれなかった。
その内、あなたはそんな顔に生んだ親を憎むようになった。
そして、誰にも心を開くことができなくなった。

違うかなぁ…。全くの的はずれでもないと思うのだけれど。
あなたがご質問の内容を、もう少し踏み込んだものにしてくれれば、もっと回答しやすいのですが。そして、返事を書いてくれたなら、もっともっと、あなたのことがわかるのに。

ともかく、人生を本当に楽に生きられる方法は、執着心をなくすことだと私は思います。あなたの場合は、なかなか難しそうですね…。

あなたは今、家に引きこもっているの? だとしたら、親御さんが面倒を見てくれているわけでしょ。文句を言いながらでも、面倒を見てくれている親御さんに、少しは感謝をするべきです。

家に住まわせてもらって、食べられて、寝ることができて、洋服も与えられて…。違うの?
それとも、あなたは自活しているの?

人生、修行だよ。イヤダと言っても、この世に生まれてしまった以上、それをしないと、幸せは来ないよ。

親御さんも辛いと思うよ。「こんな子じゃなかったのに」と、嘆いておられることでしょう。
でも、「お互いが因縁で結ばれているから仕方ない」と、思うしかないんじゃないかなあ。

あなたが男の子、もしくは、男兄弟のない女の子なら、親御さんが「あなた」と言う『種』をまかれたのだから、それこそ、因縁で結ばれた親子としか、言いようがないと思います。

あなたが女の子で、男兄弟がいるなら、いずれ、『種』をまいてくれた親御さんのいるところへ嫁がれることでしょう。
その日の為にも、あなたは、変わらないといけない。変わらないのなら、今の状態のままで一生を終えることになります。…と、思います。

またもや、「信じる信じないはご自由です。」と言うことになるのですが、のほほんと悩みもなく生きている人たちとは違うのですから、少しは真剣に、前向きに考えてください。

恨み言ばかり言っていても、あなたの人生は変わりません。

随分と絶望的な回答をしたと思いますが、あなたが辛いながらも一生を全うされること自体が修行であり、来世はずっとずっと、今より幸せであると思っています。もしや、スゴイ美貌の持ち主でおられるのでは?

ただ、気持ち(「性格」と言うべきかな)と言うのは、引き継がれると思うのですよね。私は、心から幸せになって欲しいと思っています。

どうか、親御さんを憎み続けないでください。感謝できるところを探してください。全部、あなたに返ってくることです。

どうか、これからもここで質問をし続けてくださいね。
私があなたと繋がることができる唯一の道です。

どのご質問にも目を通すことは難しいかと存じますが、目を通せたときは、出来うる限り回答します。いいかな?

頑張って、生きてください。
    • good
    • 0

こんにちは。


ゆっくり回答したいので、締め切らないで待っていてくださいね。
    • good
    • 0

おかしくないですよ。



愛情の枯渇。
無償の愛をそそいでくれるはずの親が愛してくれないと、
子供の心はささくれます。
歪んだまま成長します。

当然ですよ。

ZSERFV-H21さん、大丈夫ですか?
    • good
    • 0

同属嫌悪です。



あなたは、親御さんによく似ているのです。
    • good
    • 0

力、権力を持つ人が嫌い思うと憎いと思うのは人としてよくあることだと思います。



ちなみに嫌い=駄目人間とは限りません。

繋がりが深かったり、認識・意識時間が長い状況で、嫌いだと、憎み発展することもよくあることだと思います。
    • good
    • 0

 おかしくないと思う。

そんな人はゴロゴロ居る。
親に限らず、上司や教師を憎い人も居る。要するに、身近だから。距離が開けば、かなり気持ちは軽くなるよ、やってみて。ホラ、どんなに嫌な先生が学校に居ても、卒業しちゃえば それほど熱く憎いとは思わないでしょ。

憎いヤツの影響をモロに受けてしまう環境だと、憎さも強くなるの。

親はその典型。だから大人になったら、『まったく!ウチの親は!』とか言いつつも、昔ほどは憎くならない。経済面でも、社会面でも、親を必要としなくなり、悪影響を受けにくくなるから。

でも親も高齢になり、介護などが必要になって同居とか始めると、また憎さも戻ってくる。影響を受けることになるから。

憎いときは、自分に気をつけて。間違っても親を刺し殺すとかしないようにね。殺しちゃいそうなら、黙って家出するほうが まだ人生いいよ・・。
    • good
    • 0

親が憎い存在なのではなく、


親を憎いと思うあなたの心があるのです。
問題があるとすれば、それは親ではなく、あなたの心、考え方です。
    • good
    • 0

補足をお願いします。



ここは質疑応答によって、疑問を解決するサイトなのですが、あなたの疑問は何ですか?
おかしいという結論に達しても、逆におかしくないという結論に達しても、疑問の解決には至らないように思うのですが。

おかしいという結論に達した場合、またおかしくないという結論に達した場合、質問者様はその後どうなさりたいのでしょうか。
    • good
    • 0

こんばんは。


こちらの内容だけでは判断できません。
なぜそう思うのかご説明ください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!