
現在高校一年生のものです。
部活の事で親と意見がかなり食い違いました。みなさんの意見をお聞かせください。
私はハンドボール部か生徒会的な部活に入ろうと思っています。ハンドボール部の仮入部に行った時に一年生が私を含めて二人しかいませんでした。
再び仮入部に行ったところ、一年生が私一人になってしまいました。私は迷いましたが、生徒会的な部活に入ることに決めました。見学に行った際とてもやりがいのあるところだなと思い本格的にここで活動しようと思いました。
そのことを親に言ったところ、「びっくりした」と言われました。ここで、察しましたが、やはり、親には運動部に入ったほうがいいと言われました。
私は中学校でかなりハードな部活に入っていて、高校の部活を見に行った際中学の時ほどがんばるぞと思える運動部がありませんでした。どうせなら3年間楽しめて続けられるところに入りたいので私は生徒会的な部活に入りたいのですが、親と話してなんとなくですが、私が生徒会的な部活に入るのを認めていなくて応援してくれていない気がしてとても悲しいです。親にもちゃんと理解してもらってから入りたいです。
生徒会的な部活をやめて親の言う運動部にはいるべきなのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
親にはね、自分の子供に対して自分の理想を叶える為の存在と心の奥底で思っている人がいっぱいいるんだよ。
自分が若かりし頃に思い描いていた夢や理想、でもそれが叶えられなかったりすると、それを子供に託そうとするんだね。
かく言う私もそうなんだと思う。
でもね、子供は親を満足させる為の存在じゃないし、自分の責任で自分の人生を歩む権利がある。
もちろん親の言うことを真摯に聞き入れることも必要だし、大事なんだけどね。
そこは必ずちゃんと話し合わなきゃいけない。
一般的には子供は親よりも未熟。
経験も浅いし、知識も少ない。
でもだからと言って全て親の意見に従わなくても良いんだよ。
だからこその話し合い。
自分の意見をちゃんとまとめて、自分はどうしたいのか、どういう考えを根拠にその選択肢を選んだのか。
逆に親には、なぜそうなのか、どういう根拠でそういう選択肢になったのか。
これをちゃんと向き合って話し合わないと、お互いの真意を理解できないままに仲違いしたりするんだよ。
親なんていつまで経っても子供のことは子供だと思っているっていうか、思っていたい。
でも、ちゃんと成長しているんだ、自分で考えているんだということを理解してもらう為にも、ちゃんと親に向き合って話し合えるということを見せないと。
君がその生徒会的な部活がしたいってんなら、それをした方が良いんだよ。
嫌だと思いながらやっていても何も良いことはないよ。
何か失敗した時に、その意見を主張した人を恨むことになり、そんの人のせいにする。
こういうクセがつくと大人になっても消えない。
例えば君が今親と何も話し会わずにご両親の意思に従ったら、そういう人間への第一歩だよ。
落ち着いてちゃんと自分の意見や意志をご両親に伝えた方が良いと思う。
もしご両親のおっしゃる意見がもっともだ、なるほどと思えて、自分もそうした方が楽しいかも、良いかもって思えるなら従えば良い。
理解できるし納得できるけど、自分の意志は変わらないって言うならその意志は曲げちゃダメだ。
いけないのは、盲目的に誰かに従うこと。
ありがとうございます。しかも長文で…
私は将来人のせいにしたり主張した人を恨むような人にはなりたくありません。
ちゃんと考えた上で説得します。
No.4
- 回答日時:
>自分の意見を言いました!そうしたら決めるのは自分だからねと言われました!
そう言われたのはうれかったのですが言い方がなんか突き放されてる感じがしたんですが、
気にしないほうがいいですかね?
ええ。あなたをもう一人前として見ていることの証左です。

No.3
- 回答日時:
自分のやりたい事なのに親が反対する事がおかしな話しですよね。
まぁその選択がおかしい事なら反対される理由もわかるけど
運動部とそうじゃない部なだけなので、反対する理由はないと思います。
私は高校生の子供を持つ親ですが
私だったら、あなたのやりたいところへ入りなさいと言いますね。
あなたの親は、運動する方が体にはいいと思ってるからだと思うんですよね
なので、運動は家で暇がある時にするからとか言えばいいんじゃないですかね?
とりあえずは、親がなんで運動部を勧めるのかその理由を聞いてください。
それを聞いた上で、説得する方法が望ましいと思います。
またどうしても親が聞いてくれない場合はここで質問すればいいと思います。
長文ありがとうございます。
中学まで運動部だったのでそう言われたのかな?と思います。学校は運動しに行くだけではないと思ってるので自分のやりたいことを貫きたいです。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
親に部活を反対されました
学校
-
親に部活反対されました。 高1の女です。今日母に入部届けのサインを貰おうとお願いしたところ、こんな部
学校
-
部活をやりたかった
父親・母親
-
-
4
部活をやらせてくれない親をどうやって説得すればいいのか分かりません。親は土日部活を休むならやってもい
学校
-
5
子供の部活を勝手に決める親って毒親ですか?
その他(家族・家庭)
-
6
高校生にもなって、子供の部活に親が介入するって何なの?
高校
-
7
部活の親の対応を教えてください
中学校
-
8
高校の部活の応援について この前、親が弟の試合を見に行ったのでついて行ったのですが、ほんとは、親同士
学校
-
9
私は部活が大嫌いです。部活があるのなら、学校にも行きたくないです。ほんとに楽しくない。わがまままな自
いじめ・人間関係
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親を好きになれないです
-
昨日の話です。 お出かけから帰...
-
中学生でお尻叩かれてた男子い...
-
なんで子供が泣くと親は怒るん...
-
傷つけあってしまう親子関係、...
-
親にひどいことばかりしてしま...
-
今日生活保護課の若い人に詰め...
-
親の離婚を止める方法等はあり...
-
性行為
-
彼女の過去にセフレがいた場合...
-
聞いてください 母親が気持ち悪...
-
結婚直前の別れ。復縁したいです。
-
昨今の近親相姦ものAVについて
-
彼の家に私物を置いています。 ...
-
私の母親。これは浮気していま...
-
母親が、私と私の子供を監視し...
-
今お付き合いしている彼氏(借...
-
子供は父親の不倫を許せますか...
-
母が嫌いです。21歳の女です。 ...
-
彼氏に言わない方がいいですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨日の話です。 お出かけから帰...
-
親にひどいことばかりしてしま...
-
傷つけあってしまう親子関係、...
-
今日生活保護課の若い人に詰め...
-
一人っ子は地元に帰るべきか
-
中学生でお尻叩かれてた男子い...
-
なんで子供が泣くと親は怒るん...
-
両親を怒らせてばっかり…
-
親の言うとおりにしたほうがい...
-
何故、思春期にグレる?
-
親というものは、いつまで子供...
-
一人暮らしがしたいのに…
-
30代男ですが、AV買ったのを...
-
独立と自立の違い
-
子供の部活を勝手に決める親っ...
-
親の今後を考え過ぎてしまう。...
-
【人生の楽しみは本来は誰から...
-
恋人の親が過保護なのか僕が悪...
-
「お母さん、なぜ私を産んだの...
-
親に殴られて育った子供は、自...
おすすめ情報
補足です!
自分の意見を言いました!そうしたら決めるのは自分だからねと言われました!
そう言われたのはうれかったのですが言い方がなんか突き放されてる感じがしたんですが、気にしないほうがいいですかね?
あまり仲悪くなりたくないので…