
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
楽器を買うお金が無かったのでは?(特に金管楽器は高い)
そして何かと吹奏楽はお金がかかるようなイメージがあったのでは。
いずれにせよ、入部した部活を健康的な問題でなく止めたのであれば、何か嫌みは言われると思いますよ。
何らかの親の事情はあったにしろ、現在質問者さんが心身を壊していない。自立出来ない(出来そうにない)状態であれば「毒親」とまで言えないのではないでしょうか。
ただ、質問者さんの中での親に対する信頼感が落ちただけです。
No.6
- 回答日時:
楽器を買う費用など金銭的な理由で親が口出しするならそれはわかるが、それ以外の理由でそもそも中学の部活を親に相談する必要なんてあるの?親に聞かれたら「吹奏楽部はいったよ」って事後報告で終わりじゃね?
進学とか、結婚とか、就職とか、それって一生親の機嫌をみて生きてくことになるだろうね。

No.5
- 回答日時:
いいえ。
それはただの口うるさい親と言います。
親というのは、おせっかいで心配性で口うるさいものです。
思春期を過ぎたのであれば、それが何によるものか理解しましょう。
毒親とは、将来の自立を妨げるレベルの傷を残す親のことです。
例:
・肉体的、精神的、経済的に虐待する
・児童に過剰に家事などを負担させ搾取する
・おまえは無能だ、努力しても無駄だと洗脳する
・家を出ることは許されないと洗脳する
嫌な親、ダメな親なら家を出れば解決します。
毒親が問題なのは、自立できない人間を育てる点。
苦しんでいても、もはや自力で抜け出すことができないからです。
親がムカつく!ウザい!というような話ではありません。
No.4
- 回答日時:
「親がどんなに悲しんでも、子供には関係のない事である」
アドラー「アドラー心理学」より
「高慢な相手には、服従すれば勝てると考えるのは誤りである」
マキャヴェリ「君主論」より
>今からしたら毒親ですか?
毒親です。
質問者さんがこれに気づけたのは良い傾向です。
これは質問者さんの自己肯定感が以前より上がったことを意味しています。
人間の自己肯定感は3段階に分けられます。
1.十分にある
2.ない訳ではないが不十分
3.全くない
今の質問者さんがいるのは
真ん中の「ない訳ではないが不十分」です。
これも更に5段階に分けられます。
1.「十分にある」にかなり近い
2.「十分にある」寄り
3.真ん中
4.「全くない」寄り
5.「全くない」にかなり近い
今の質問者さんがいるのは下から二番目です。
以前の質問者さんがいたのは一番下です。
今の質問者さんは「精神的な自立」はできていませんが、
「精神的な親離れ」はできています。
質問者さんは
・自分の意思と親の意思
・自分の問題と親の問題
を区別する事はできている状態です。
しかし、質問者さんの自己肯定感はまだまだ低いのも確かです。
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」
同「君主論」より
質問者さんは勉強をするべきです。
質問者さんの自己肯定感が低い一番の原因は勉強不足です。
自分が得た知識、経験の中でモノを見て、モノを考えている内は
誰であっても自己肯定感は頭打ちです。
まずは
「嫌われる勇気」
を読むべきです。
次に漫画ですが、
「そんな親、捨てていいよ。」
を読む事です。
No.3
- 回答日時:
子供の思いを聞かずに勝手に決めるのは毒親ですね。
子供の人権や意思を無視した行為で、今だったら完全に問題視されます。
もっとも、本人が厭がっているのに強制する行為は強要罪に当たり、立派な犯罪になります。
No.2
- 回答日時:
くっだらねぇ
「毒親」って言葉使いたくて仕方ない小学生?
とは言え、今だとそう言うのかも知れませんね
何でもかんでも他人のせいにする風潮、どうにかならないんですかねぇ…
No.1
- 回答日時:
毒親か否かは、当人の受け止めの気持ちの問題です。
当人の考えを大事にして支えるのが、良い親かと思います。自身も子どもの頃の方向性は親がきめた点が、多かったです。部活、大学、就職、褒めてくれることもありましたが、自身が充分な納得も出来ずに決まったことも多かったです。毒親と言えるかは分かりませんが。今の部活において、質問者さんが、納得できない状態で恨みが残って尾を引き続けるなら、毒親だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 今日、部活があって(部活は吹奏楽部です)、その事忘れていて寝坊してしまいました。先生が親に電話をかけ 5 2021/12/27 09:41
- いじめ・人間関係 私は部活が大嫌いです。部活があるのなら、学校にも行きたくないです。ほんとに楽しくない。わがまままな自 7 2023/03/08 03:23
- 学校 勝手に楽器を使われました。 私は高校で2年間吹奏楽部に入りクラリネットを吹いていました。仲間同士の空 4 2022/04/05 14:59
- その他(悩み相談・人生相談) 高校2年、吹奏楽に所属しています。 私と親友は中学のころ誰よりもやる気があるくらい部活がすきで楽器が 4 2022/07/29 14:36
- その他(悩み相談・人生相談) 高校1年生女です。 私は、最近後悔に苦しめられています… 最近、 あの時、親の言うことを聞いておけば 5 2021/12/26 22:28
- 父親・母親 毒親ですか? 5 2021/12/27 00:24
- 楽器・演奏 中一から現在の高2までずっとフルートを吹いてる者です。 単刀直入に言うともう吹くのを辞めたくて仕方な 2 2022/04/28 23:27
- 子育て 子育て、何歳までが大変ですか 6 2021/12/26 14:27
- 学校 高校 吹奏楽部を辞めるか迷っている。 高1女子です 4 2022/05/10 17:43
- その他(家族・家庭) 毒親を理解できない人 8 2021/12/30 08:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨日の話です。 お出かけから帰...
-
親にひどいことばかりしてしま...
-
親の言うとおりにしたほうがい...
-
子供の部活を勝手に決める親っ...
-
なんで子供が泣くと親は怒るん...
-
一人っ子は地元に帰るべきか
-
今日生活保護課の若い人に詰め...
-
30代男ですが、AV買ったのを...
-
これって過保護だと思いませんか?
-
傷つけあってしまう親子関係、...
-
彼女に「期待してないから大丈...
-
付き合っていて、別れる時、別...
-
彼女の過去にセフレがいた場合...
-
不倫中の彼女に男ができました
-
3、4年以上の交際の末別れて...
-
相手の親が苦手でお別れし、今...
-
娘はいったい何を考えているのか
-
40年前に別れた恋人に会いたい ...
-
愛情がない相手と15年もセフ...
-
若い時に、遊んでなかったら 将...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨日の話です。 お出かけから帰...
-
親にひどいことばかりしてしま...
-
親の言うとおりにしたほうがい...
-
子供の部活を勝手に決める親っ...
-
今日生活保護課の若い人に詰め...
-
なんで子供が泣くと親は怒るん...
-
一人っ子は地元に帰るべきか
-
傷つけあってしまう親子関係、...
-
中学生でお尻叩かれてた男子い...
-
親というものは、いつまで子供...
-
30代男ですが、AV買ったのを...
-
何故、思春期にグレる?
-
両親を怒らせてばっかり…
-
独立と自立の違い
-
「お母さん、なぜ私を産んだの...
-
親にずっと監視されてるような...
-
親に、部活を退部したい事をど...
-
大好きな両親が死んでしまった...
-
親に殴られて育った子供は、自...
-
両親にここまで育ててくれた事...
おすすめ情報