dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校の部活の応援について
この前、親が弟の試合を見に行ったのでついて行ったのですが、ほんとは、親同士固まって応援しないといけないのですが、祖母も一緒に行っていたので祖母と一緒に見るとなり、親の所には行かず祖母と見てました。親同士で皆ちゃんと応援しながら見ていたのに、私の母だけは、1人祖母と見てました。いつもは、ちゃんと親と見ているのですが今回だけ祖母と見てました。やっぱり、周りの親からしたら嫌な気持ちになられますか?ちょっと心配になりまして…ご意見ください。

A 回答 (2件)

部活の父兄会に関してはホントに様々



大人な組織もあれば
選手本人達とどっちが主役なんだってくらい勘違いの組織もある

この辺に関しては、部外者には分かりません
お母さんに確認してください
    • good
    • 0

大丈夫では?



まぁ、母のコミュニケーション能力にもよりますが、今回だけ祖母のために…と、回りも大人なので察してくれます。

私も実際に息子の部活の応援などに行きましたが、祖母とかが来たときは「こめん、今日は母がきてるから向こうで応援してくるね~」など声かけするし、回りも祖母が孤立したり、せっかく応援にきたのに一人にさせては…など、思ってくれているものです(๑•᎑•๑)

あなたの母はいつもは皆と一緒に応援している方なら、大丈夫だと思いますよ(๑•᎑•๑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています