重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

僕は両親と表面上は仲良くやっているし、時々話もします。
しかし、幸せそうなのはお母さんだけで、僕は親が好きじゃないです。
毒親の度合いが度を越えているわけでもないにもかかわらずです。

〇〇さんさんや、ゆ〇らさんや、作業所の運命の女性などは好きになれるのに、親のことを好きになれないのはなぜでしょうか?

チャットGPTによると、職場で仕事がめちゃくちゃできて人間関係が良好でも、人に興味のない人がいることはあり得るそうですが、僕も人に興味がないのでしょうか?

親を好きになれなくても、大切に思えなくても、礼儀として自分の命を誕生させてくれ、さらに支えてくれてきた感謝の気持ちを行動で返しておけば、それでいいのでしょうか?
実際、親に感謝を表す行動をまったくしたくないわけではないです。

A 回答 (4件)

好きになれないではなく


大切にされていることや感謝するべき具体的なところに
実感がないだけでは?

好きの意味合いとしても女としてとか異性として
あなたの性的な趣向があるので好きならなのは
自然なことです。

好きなるためとか、感謝するきっかけとしては
あなたが、1人で暮らして自立することですね。。。

そしたら、自炊やら掃除やら洗濯やら、全て母親がやっていたことを
実感して感謝の気持ちも表れて、実感すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

僕は何でもラクするので親の気持ちの実感も難しいのでしょうか?
実際、大学生のときに東京に住んでいて、一人暮らしも経験しましたが、それでも親の大切さをあまり実感できなかったのは、人に興味がないことに加えて、手抜きの家事をしていたからでしょうか?

「好きになれないではなく大切にされていることや感謝するべき具体的なところに実感がないだけ」なのは、その通りかもしれません。
大切にされても、それが僕の美学に合っていないと、感謝やありがとうの気持ちが湧かないです。
僕は変わり者なのかもしれないですね。

>好きの意味合いとしても女としてとか異性として
あなたの性的な趣向があるので好きならなのは
自然なことです。

〇〇さんさんや、ゆ〇らさんや、作業所の運命の女性は、人として好きだし、僕の美学に合っているため好きなのです。
意外かもしれませんが、僕は女性を女や性だけで好きになっているわけじゃないんです。
ゆ〇らさんなどは性別すら知りませんし。

お礼日時:2025/07/27 17:23

いや、それは自分で稼いだ金で、1人暮らししていないから実感ないのでしょう。


それと人に興味がないなら、〇〇さんさんや、ゆ〇らさんや、作業所の運命の女性にも興味は湧きません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。

発達障害の心理検査で、僕は人に興味がない傾向が強いと出ましたが、それでもまったく興味がないわけじゃなく少しは興味がある、あるいは、興味の持ち方が偏っているということかもしれません。

お礼日時:2025/07/27 17:36

早く家を出て出世するまで帰らないことだ。


親の有難味は親が亡くなってから分る。
親に寄生する子供には分からない。むしろ恨みを持っている。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大切なかけがえのない存在なのはわかる。
でも、感情が動かないのです。

出世するまで家に帰らないことを誓った方がいいですかね?

お礼日時:2025/07/27 17:25

お互い様のなので問題ないです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい

お礼日時:2025/07/27 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A