dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 パソコンをVISTAに変えてから、サイトのJAVA画像が読み込めません。ペケマークが、左上に出るだけです。JAVAも最新のものに再インストールしたり、IEのツール設定もしたり、JAVAのコントールパネルも設定しました。
 いろんなサイトやら、サンのJAVAのトラブルページを見てやってもも出来ません。一体どうしたらいいのでしょうか?マイクロソフトとサンの裁判のせいらしいのですが。。

A 回答 (4件)

 多機能チャート(Java) : 小(660×560) | 中(790×700) | 大(950×840)のところですね。


 正常に読込表示できました。
 環境は、
Windows Vista Ultimate 32bit Service Pack 1
Internet Explorer 7.0.6001.18000
Java(TM) 6 Update 13
 です。

 「トロイの木馬」によるシステム改変が原因である可能性が考えられますので、オンラインスキャンを試されてみて下さい。
 実行不可能な状況ならば、リカバリーをおすすめします。
    • good
    • 0

>ここなんです。



Firefox3.0.7では正常でした。
そうなるとIE7に問題が有りそうですね。
IE8がリリースされましたが、それで直るかどうかは不明です。
    • good
    • 0

>ヤフーファイナンス


>下の方に多機能チャート(JAVA)とあります

場所が分からず確認できないでいます。

Firefoxでも同じになりますか?
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/browser …

この回答への補足

ここなんです。↓
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=%A3%B9%A3%B9%A3%B8% …
 Firefoxは、使った事が無くて、また、わからないソフトを入れるのも心配なんです。ただ、調べている時にFirefoxでもJAVAが読み込めない記述が多くありました。
 先程、ファイヤウォールが原因かと思い、オフにしてJAVAを再インストールして再起動してみたのですがやはりだめでした。
 レジストリを変更か何かする必要があるんでしょうか??

 

補足日時:2009/03/21 21:28
    • good
    • 0

具体的なサイトは何処なのですか?

この回答への補足

 ヤフーファイナンス。です。(株、投資)→(998407日経平均株価)→
下の方に多機能チャート(JAVA)とあります。ここなんです。
 宜しくお願い致します。

補足日時:2009/03/21 16:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!