dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

買い方、売り方、チャートでどう観察してます?個人投資家と機関投資家の動き、チャートで洞察可能?

A 回答 (1件)

機関投資家がどの様に介入するかを予測するという意味なら、信用残を見た方がよいかもです。


ざっくり言うと、信用買い残が多い銘柄だと、将来の売り需要につながる=売り圧力が強くなり株価は下落し易くる=機関投資家の空売りターゲットになりやすい=株価のさらなる下落につながる。
信用売り残が多い銘柄だと、将来の買い需要につながる=機関投資家が買いに入る=程度の差はあるものの株価は値上がりする。

個人投資家は、極端に言えば出来ることはあまりない。上記流れを読んで、機関投資家さんの作ってくれる流れに乗っておこぼれに預かる位でしょうかね 苦笑。

という流れになり易いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A