
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
例えばこんなのどうかな?
'--Sample.vbs--(8つあるVBSと同じフォルダに入れてね
dtWait = 10
arrMyVBS = ("1番目のVBS.vbs", _
"2番目のVBS.vbs", _
"3番目のVBS.vbs", _
"4番目のVBS.vbs", _
"5番目のVBS.vbs", _
"6番目のVBS.vbs", _
"7番目のVBS.vbs", _
"8番目のVBS.vbs")
flg = True
Do While flg
For i = 0 To UBound(arrMyVBS)
Set resMyResource = objFS.OpenTextFile(arrMyVBS(i), 1, False)
strBuf = resMyResource.ReadAll
Execute strBuf
Set resMyResource = Nothing'無くてもいいと思うけど気分的に・・・
WScript.Sleep 1000*60*dtWait
Next
Loop
無限ループなんだけど、止めたければWSH(スクリプトエンジン)でエラーを発生させれば止まるので8つあるVBSファイルを削除(移動やリネームでもOK)するというお手抜き終了もアリ(汗)
No.2
- 回答日時:
#1です。
>タスクスケジュールはアプリケーションしか受け付けないみたいでした。
>登録の仕方が違うのでしょうか?
エラーが出るのですか?それとも実行しても機能しないのですか?
私はできているので、どこかが違うのだと思いますが、VBSだからと言って変わった事はしていません。
・コントロールパネル>タスク
・何も無い場所で右クリック
・新規>新しいタスク
・できた「新しいタスク」を適当な名前に変えてダブルクリック
・「実行するファイル名」にVBSのパスを指定
・スケジュールタブで「日単位」で詳細設定で10分おきを指定
これを8つ登録すればOKのはずです。
蛇足ですが、実行ログを取りたい場合は、バッチファイルするなどします。
運用管理にVBS+タスクを使っている人の多くがそうしていると思います。
(但し、今現在、うまく行っていないと言う事なので、まずは、VBS単体で動く事を確認してからの方がいいと思います)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Microsoft ASP C#からvbsを実行したい 5 2022/11/24 17:31
- その他(プログラミング・Web制作) bashのgrepで複数の検索、かつスクリプト内で改行する方法を教えてください。 1 2022/10/06 20:09
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonで、データファイルと列名ファイルを1つのファイルにしたいです。 1 2023/07/27 20:29
- その他(プログラミング・Web制作) VBSでExcelファイル起動時、重複しても開くのを止めたい 1 2022/10/01 23:20
- Visual Basic(VBA) VBS Bookを閉じるコード 1 2023/02/16 17:31
- くじ・懸賞 以前ツイッターで前澤ナンバーズという前澤友作氏が企画した懸賞で、複数アカウントOKで任意で選んだ4桁 3 2023/07/08 10:59
- UNIX・Linux shellscript内のコマンドを、sudo(toor)として実行 2 2022/09/23 15:05
- その他(プログラミング・Web制作) VBSでコマンドプロンプトを起動しその実行結果をテキストに出力する方法はどうやるんですか? 1 2022/11/12 13:19
- C言語・C++・C# C#の2つの実行ファイルとアプリアイコンの変更について 1 2023/01/07 16:57
- PostgreSQL postgreSQLをbashで実行する際に「MORE」表示をなくす方法 1 2023/05/08 21:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【条件付き書式】シートの中で...
-
gmailをタスクバーに
-
タスクマネージャーが変!
-
タスクマネジャーがおかしい
-
シェルが落ちたとき、システム...
-
Windows7 タスクマネージャから...
-
助けてください!
-
Windows2003サーバーが落ちる
-
googleタスクを全て削除する方法
-
先日、Windows11のアップデート...
-
Win98でタスクマネージャーの出...
-
タスクスケジューラー
-
複数のVBスクリプトファイルを1...
-
コントロールパネルにタスクメ...
-
タスクマネージャが・・
-
タスクスケジューラについて
-
タスクバーの中にウインドが埋...
-
タスクの移行(XP→7)
-
タスクスケジュールの継続時間
-
「H/W」,[S/W」,「N...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【条件付き書式】シートの中で...
-
gmailをタスクバーに
-
先日、Windows11のアップデート...
-
タスクスケジュールの継続時間
-
スケジュールしたタスクが、ロ...
-
SystemというプロセスがCPUを占...
-
スピーカーから勝手に音が・・・
-
タスクマネージャーからシステ...
-
Win98でタスクマネージャーの出...
-
「パソコンを休止状態にする」...
-
PCシステム時間の刻みが早い
-
タスクマネージャー自身のCPU使...
-
複数のVBスクリプトファイルを1...
-
タスクマネージャについて
-
ログオン時のタスクを起動する...
-
NTサーバのバッチPGの作り方
-
ジョブの意味?
-
タスクスケジューラでEXEが動か...
-
NTエクスプローラについて
-
Schtasksコマンドについて
おすすめ情報