dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
表題のコマンドでスケジュールタスクを作成するバッチファイルを作成しているのですが、不明点がありますのでどなたかご教示を。

タスク作成を行なう部分は、以下のようなコマンドラインで考えています。
schtasks /create /tn タスク1 /tr コマンド1 /sc daily /st 開始時刻 /ru ユーザ名 /rp パスワード
schtasks /create /tn タスク2 /tr コマンド2 /sc daily /st 開始時刻 /ru ユーザ名 /rp パスワード
schtasks /create /tn タスク3 /tr コマンド3 /sc daily /st 開始時刻 /ru ユーザ名 /rp パスワード



実際のバッチにはこのようなタスクが7、8個あります。
ただしユーザーが1度に必要なのはこのうち1つだけで、後はユーザー判断で必要なものを切替させようと考えています。
ところがこのコマンドラインのままだと、作成されたタスクは全てが「有効」になってしまい、必要なもの以外を全て「無効」にする手間が発生してしまいます。
(タスクのプロパティ ⇒ 「タスク」タブ ⇒ 「実行する」のフラグの部分。)

そこで出来れば逆、つまり「無効」の状態でタスク作成⇒ユーザー判断で必要なもののみ有効へ変更、としたいのですが、schtasksコマンドにこのようなオプションは無いのでしょうか?
あるいは、他に要件を満たす方法があれば、ご教示下されば嬉しいです。
ちなみにプラットフォームは、今のところXP系(PROかHOMEかは未定)で考えています。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

No.1です。


XPの環境が手元にない為、Windows Server 2003の話になりますが、

タスク作成時に指定するのは無理そうなので、一度作成しその後変更するのはいかがでしょうか?

例)hogeをタスク名として
SCHTASKS /CREATE /tn hoge パラメータ
SCHTASKS /CHANGE /tn hoge /DISABLE

後、XP HOMEに関しては噂で聞いただけで確証はありません。ごめんなさい。

参考URL:http://technet2.microsoft.com/WindowsServer/ja/L …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

/disable ってオプションがあるんですね!こういう情報を得たかったのです。
でも、XPの環境でこのまま実行すると、「無効な引数またはオプションです」と蹴られます。
ちょっと調べてみたら、似た悩みをお持ちの外人さんが居ました↓
http://www.mcse.ms/message2140029.html

誰もレスしていないところを見ると、XPのコマンドラインだけで、スケジュールタスクの有効/無効を切り替える事は、限りなく難しいのかもしれません。
という訳で今回は別の方策を取る事にします。
でも今後の参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/17 03:04

本題ではありませんが、



>ちなみにプラットフォームは、今のところXP系(PROかHOMEかは未定)で考えています。

に関してですが、「schtasks」ってXP HOMEでは使えなかったと思いますが?

この回答への補足

ご指摘ありがとうございます。

>「schtasks」ってXP HOMEでは使えなかったと思いますが?

私もそう思ったのですが、
http://support.microsoft.com/kb/321121/ja
http://support.microsoft.com/kb/812400/ja
この二つの事例の最後に、「XP Home」と記載があったので、対応しているものと思っていました。
対応するとしても確かに、Proで作成したタスクがHomeで正常動作するのか等、不安要素はありますが...
あるいはara-kenさんの方では、schtasks.exeがHomeでは想定通り動作しなかった等の情報をお持ちですか?

引き続き情報提供をお願いします。

補足日時:2007/02/06 14:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!