
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
そこの食事がじっさいは、おいしかったなら、
「このおいしさがわからないんだね」と
隣の客の味覚音痴ぶりを彼女と笑ってればいいわけでしょう。
「まずかった」なら、
大切なひとの誕生祝にふさわしい雰囲気のいいお店をと、
(おそらく)涙ぐましくも張り込んだのに、
こんなまずい料理を出しやがって、
おれの面目は丸つぶれじゃ、と店に恨み節の一つもぶつけるところで、
隣の客に恨み節をいってるところが、ずれてる気がします。
本当にそうですか?
楽しい会話に水をさされ、相手に対抗するような言葉は出てこないですし
笑顔が一転、苦笑に変わると思います。
例え不味かったとしても、堂々と言うのもではないと思いませんか?
ご回答、ありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
そうだよねえ。
私は舌がこえていないので「まずい」と言う事はまったくない。
人が「まずい」と言っているのが聞こえても、
私には「そう?全然食べれるけど、問題ないでしょ」と思う。
私にとってまずくなければ、
その会話の内容は気にするような事でもないけど、
延々延々延々とそのような話をされたら、
そうだなあ、どうするかなあ、
聞いて聞かないふりでもするくらいかなあ。
って、それじゃ、延々と言わないで一言だけの時と同じだわ。
でもまあ、私の気分がよくなくなる事はないと思う。
一緒の人が気分がよくなくなってしまったら、
お家に帰ってから誕生日会をやりなおすかな。
不満を延々と聞かされたところで、どうすることもできないですね。
気分を変えて喫茶店へと移動しました。
ご回答、ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
お気持ちよくわかります。
聞き耳を立てていなくても、一度聞こえてしまえばそれ以降は気になってしまいますよね。特に今回のような大切な日となると尚更です。
隣の人にとって他人の記念日については知り得ないことかもしれませんが、雰囲気のよい店であるなら、当然そこは周囲の客への気遣いも必要だと思います。
接待の客もいるかもしれませんし…。
「そんな他人のこといちいち気にしていたら何も楽しめない」という意見もあるでしょうが、レストランは、個々に食事を楽しむ場であると同時に、
場所を共有しているわけですから、「言いたいことを言っても構わない」「他人を気にすることはない」というのは、ちょっと違うような気がします。
個室でも簡単な仕切りだけで隣の声が聞こえることも結構ありますが、声の大きさが妥当かどうかぐらいは、大人ならある程度分別がつくはずです。
そのあたりをわきまえてさえいれば、今回のようなことは避けられるのでしょう。
ひとくくりにはできないでしょうが、同じようなことは、観光地などでもありがちではないでしょうか?
隣のカップルがいい雰囲気で写真を撮っているのに、すぐ近くで「何だたいしたことないじゃない」など平気で言っている人などを見ると
思いやりのない人だなと思ってしまいます。
エレベータの中で店や場所などの批判をする人も同様です。
(グループなどでいると、なかなかそこまで気づかずとということもあるかもしれませんが、あくまでも事例としてです)
本当そうですよね。
文面で色々経験されている良識ある方だなぁと思いました。
一度聞こえてしまってから、気になり出しました。
どこにいても、周りへの配慮は最低限気遣いたいものです。
ご回答、ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
私は決して神経質な方ではないですが、嫌ですね。
「不味い」と言う言葉が嫌いなので、不愉快になっちゃいます。その人のお口に合わないのは仕方ないですが、おいしく食べている人もいるんだから、そういうのはせめて周りには聞こえないくらいの小声でやって欲しいです。
出来ることなら「二度と来ないほど不味い」ならさっさと食べるの止めて、外で文句言えば良いのにねーとか思っちゃいます。
まあ、だからってこちらからはどんな行動も起こせないのが辛いですね。その場ではせいぜい一緒にいる人と目配せして「運が悪かったね~」と苦笑いするくらいかな。
周りにも少しは気を配って欲しいですよね。
全く同じ意見です。
隣が30センチくらいしか離れておらず、嫌でも聞こえる不満の声。
苦々しい顔になるしかありませんでした。
違った意味で思い出に残る日となりました。
ご回答、ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
こんばんは。
普段のランチでも、嫌ですね。特別な日なら尚更嫌。
ランチ時間帯では、会社のプチ愚痴会をお開きになられることも。
同じ会社ではないので、まあ、許容範囲内。
しかし、共通するものであるならば、周りへ配慮出来る心配りは、持っていたい。
同一グループ内でさえも居ませんか?
人が美味しそうに食べているのを見て、ある人が『よく、食べられるね~。私、絶対食べれな~い。大嫌いなの~』と、わざわざ言う人。
私自身は、好き嫌いはしないほうなのですが、
どうしても食べられないものが1つあります。
ですが、周りで、それを食べている人に、けしてそのように言ったりはしないな。
私は“今も”、良いも悪いも感じたまますぐ口に出す性格ですが。
>これ以上気分を悪くしたくないと思い
はい。その手の方に、「損しているな」と思います。
お店が
>雰囲気の良い
にも気が付けない でしょうからね。
普段でも嫌ですね。
ケチをつけながら食べている人には初めて出会いましたよ。
お願いだから良く通る声でしゃべらないでほしいと念じましたよ。
ご回答、ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
仲間内で「まずい」というのであれば
それはセッティングした人への気遣いすらないことから
マナー違反と判断されてもしかたなしだと思うのですが
聞き耳(聞きたくなくても)を立て
クレームの申し立てをすることのほうが
私にとってはマナー違反ではないかと思います
いずれにしても隣の客が不快であれば
席など変えてもらうのがベストだと思いますが
隣の客の会話が聞こえたくらいでは
わたしは「どうもしません」が回答になります
せっかくの誕生日祝いが、、と申し訳ない気持ちでした。
こういう場合、本当にもどかしくなりますよ。
席を移動にも、もうほとんど食べ終っていたので
早く食べて帰りたい方が先でした。
ご回答、ありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
その程度でしたら何も言いません。
料理や店の雰囲気も人によって好みが違いますし、文句はいえませんよ。
隣の人が誕生日祝いだからと言って、隣の客まで機嫌良く文句も言わず…というわけにはいかないと思いますよ。あくまで他人ですし。
あからさまにこっちに嫌がらせをしてきたとか、物を投げたりとかのマナー違反ならまだしも、その店の感想(文句)を語っているだけでは文句は言えません。
よっぽど周りに気が使える人だったらそんなことはしないでしょうね。
でもほとんどの人が周りの客なんて気にせず座っていると思いますよ。
大切な人に対してはどう思いますか?申し訳なくて仕方ありませんでした。
雰囲気の良いお店でしたし、多少は周りに気を使ってほしいものです。
結局何も言いませんでしたが、、。
ご回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 店員と客は対等ですよね? 19 2021/11/15 13:56
- その他(社会・学校・職場) かなり長文です。ある事がきっかけでバイト先を辞めようか考えています。 小さな飲食店(チェーン店)で3 4 2021/11/02 01:33
- 飲食店・レストラン 家族でレストランに行き外食中、まだ2、3組くらいの客しか来ておらず、食べているとその後続々と来客があ 4 2023/06/12 12:00
- 労働相談 今日バイト先に呼ばれて行ったら、私にクレームがきたそうです。初めてのクレームでした。 クレームの内容 3 2021/11/18 22:58
- その他(暮らし・生活・行事) 規制がほとんどないコロナ禍が一番よかったですね 4 2021/11/23 23:48
- 会社・職場 バイトの愚痴らせてください(泣)!!!!!! 2 2021/12/09 01:18
- 居酒屋・バル・バー この視線はどういう意味なのでしょうか? 2 2022/06/02 22:08
- 友達・仲間 キャバクラのお客さんについて 3 2021/12/30 11:15
- 飲み会・パーティー 知恵コインつけます!急ぎです! 私はバイトでバーだけどボックスについたり話したりするような店で働いて 2 2022/03/31 18:12
- その他(住宅・住まい) アイ工務店が敷地内に入ってくる 10 2021/12/27 07:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デリヘル 店外やめたい デリヘ...
-
先日、ある飲食店に入ったので...
-
キャバクラなんかに金使うなら...
-
閉店時間5分前とか3分前に来店...
-
ガソリンスタンドで給油の際は...
-
キャバ嬢と同伴出勤する約束を...
-
あなたがお客様として店員から...
-
オーナーバーテンダーと常連客...
-
「渡り蟹のパスタ」の蟹は食べ...
-
営業時間が過ぎた買い物について
-
川越シェフは、少し反省してい...
-
買った商品が入っていなかった
-
先日、風俗に行って凄く仲が良...
-
お金を払っていないと言われて....
-
水商売の悩みです 私はスナック...
-
ハンバーグステーキの横にある...
-
水商売の女性にお聞きしますが...
-
「遜色ない」の使い方について
-
セクキャバ嬢に惚れてます。
-
ガスト 二人で行ってドリンクバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デリヘル 店外やめたい デリヘ...
-
先日、ある飲食店に入ったので...
-
ガソリンスタンドで給油の際は...
-
お向かいの居酒屋の客がうるさ...
-
買った服がほつれてました。皆...
-
あなたがお客様として店員から...
-
先日、風俗に行って凄く仲が良...
-
キャバクラなんかに金使うなら...
-
店員のミスにより服を汚されました
-
閉店時間5分前とか3分前に来店...
-
キャバ嬢と同伴出勤する約束を...
-
一人なのにカウンターに座らな...
-
「渡り蟹のパスタ」の蟹は食べ...
-
スナックをしています。お誕生...
-
店員が会計を間違えたとき
-
水商売の女性にお聞きしますが...
-
値引き品を買うときに、皆さん...
-
キャバクラ働いてます。このお...
-
水商売の悩みです 私はスナック...
-
先日、gucciで買い物をしました...
おすすめ情報