
A 回答 (14件中11~14件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
あ。
これ、マナーが悪いってことになるのか? よくやってるんだが。「聞き取れる声で」というのが微妙だが、よく妻と二人でランチにあちこち食べ歩きしたりするんだが、2人で「あー、これ不味いな」「ほんとねー」と普通に会話しながら食べる。たぶん、隣に客がいれば聞こえてるだろうな。我が家の基本方針として、食べたら必ず感想をいう、うまければうまい、まずければまずいというということは子供の教育としてやってるつもりなんだが。
大声でしゃべるとかだとマナー違反とは思うんだが、普通の会話程度であれば、話す内容がどんなものであれ(18禁な話題とか違法な話とかでなければ)別に何を話そうがかまわないと思うんだが、ダメかねそういう考えは。
そうそう、「どうしますか」という質問の回答としては、「別にどうもしない」だ。気にすることすらない。だって、本当にまずかったんだろうからな。金を払って食べてるんだから、不味かったら不味いという権利ぐらいはあるだろう。殊更、大声で「不味いぞこらぁ!」とか叫べば営業妨害だろうが、普通の会話で「まずいな、ここ。もう二度とこないな」とかいって、周りに聞こえたからといって、別にどうということもないと思うんだがな。むしろ、うまいともまずいとも何もいわず、ただ黙々と食ってるやつのほうが見てていらいらする。「食ったんならなんかいえ。それが作ってくれた人間に対するマナーだろうが!」と思っちまうな。
外で食事をするというのはその人にとっての娯楽なわけで、その人にはその人なりの楽しみ方がある。ただ「会話が聞こえた」ぐらいでそこに土足でずかずか入り込んでいいわけがない。それに、さまざまな人間がいて、さまざまな料理を食べ、さまざまな話をしている、それも外で食事する醍醐味の一つだろう。もし、そういうのは嫌だというなら、個室のある店もある。そうしたところを予約すればいいんでないかね。あるいは、隣の会話が聞こえないぐらいにゆったりとテーブルを配置した店とかな。それで周りに聞こえるぐらい大声でしゃべってるやつがいれば、それは話す内容に関係なくマナー違反だ。店員に注意してもらえばいいさ。
ちなみに、会計のときとか、「○○と××はとってもまずかった」というようなことはちゃんと店員にも伝えてる。そのほうが店のためになると思ってるんだが、これもマナー違反なのだろうかね。しばらくしてまたいったときに感謝されることもよくあるんだがなぁ。(塩まかれることもあるがな)
お店の人に、不満を言うのは良いことだと思います。感謝されるでしょう。
でも、他のお客さんがいる場合は言わないか、なるべくこっそり言うのが周りへの配慮です。
私は幼少期、良いも悪いも感じたまますぐ口に出していたことを思い出しました。
不味いと言っていた人は、お酒が入っていて、多少気持ちが大きくなっていたと思います。
レストランに限らず、どこのお店でもケチをつけたくなることはありますが
気に入らなければ二度と行かなきゃ良いのです。その場で「不味い、二度とこない」などと周りに聞こえるように何度も口に出すのはマナー違反です。
ご回答、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
店主かマネジャーに訳を話して席を替えてもらいます。
No.1
- 回答日時:
私の場合は隣の客がどう判断しようが関係ありませんのでどうもしません。
誰がなんと言おうと私が美味しいと思うなら美味しいしまずいものはまずいんですから他人の意見なんぞどうでも良いです。
そして美味しいまずいと一般的に分類しているうちの大半はただ単に好きか嫌いか口に合うか合わないかで判断している方が多く見受けられますから自分が美味しいと思っているものに対して他の方がまずいと言う場合口に合わないということをまずいと表現しているんだなと認識します。
また逆に私がまずいと思うのに他の方が絶賛していたりするならそれは味そのものではなく評判や雰囲気、こけおどし等にだまされているんだろうなと勝手に解釈するため他人と意見が違ってもやはりまるで関係ありませんのでどうってことありません。
美味しい、不味いについての価値感の話ではありません。
店を出てから話せば良いことだと思うのですがいかがでしょうか?
お店の不満以外でも、隣の人が気分が悪くなる話をされたらどうでしょう?
運が悪かったと思うしかないんですかね。
ご回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 店員と客は対等ですよね? 19 2021/11/15 13:56
- その他(社会・学校・職場) かなり長文です。ある事がきっかけでバイト先を辞めようか考えています。 小さな飲食店(チェーン店)で3 4 2021/11/02 01:33
- 飲食店・レストラン 家族でレストランに行き外食中、まだ2、3組くらいの客しか来ておらず、食べているとその後続々と来客があ 4 2023/06/12 12:00
- 労働相談 今日バイト先に呼ばれて行ったら、私にクレームがきたそうです。初めてのクレームでした。 クレームの内容 3 2021/11/18 22:58
- その他(暮らし・生活・行事) 規制がほとんどないコロナ禍が一番よかったですね 4 2021/11/23 23:48
- 会社・職場 バイトの愚痴らせてください(泣)!!!!!! 2 2021/12/09 01:18
- 居酒屋・バル・バー この視線はどういう意味なのでしょうか? 2 2022/06/02 22:08
- 友達・仲間 キャバクラのお客さんについて 3 2021/12/30 11:15
- 飲み会・パーティー 知恵コインつけます!急ぎです! 私はバイトでバーだけどボックスについたり話したりするような店で働いて 2 2022/03/31 18:12
- その他(住宅・住まい) アイ工務店が敷地内に入ってくる 10 2021/12/27 07:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デリヘル 店外やめたい デリヘ...
-
先日、ある飲食店に入ったので...
-
キャバクラなんかに金使うなら...
-
閉店時間5分前とか3分前に来店...
-
ガソリンスタンドで給油の際は...
-
キャバ嬢と同伴出勤する約束を...
-
あなたがお客様として店員から...
-
オーナーバーテンダーと常連客...
-
「渡り蟹のパスタ」の蟹は食べ...
-
営業時間が過ぎた買い物について
-
川越シェフは、少し反省してい...
-
買った商品が入っていなかった
-
先日、風俗に行って凄く仲が良...
-
お金を払っていないと言われて....
-
水商売の悩みです 私はスナック...
-
ハンバーグステーキの横にある...
-
水商売の女性にお聞きしますが...
-
「遜色ない」の使い方について
-
セクキャバ嬢に惚れてます。
-
ガスト 二人で行ってドリンクバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デリヘル 店外やめたい デリヘ...
-
先日、ある飲食店に入ったので...
-
ガソリンスタンドで給油の際は...
-
お向かいの居酒屋の客がうるさ...
-
買った服がほつれてました。皆...
-
あなたがお客様として店員から...
-
先日、風俗に行って凄く仲が良...
-
キャバクラなんかに金使うなら...
-
店員のミスにより服を汚されました
-
閉店時間5分前とか3分前に来店...
-
キャバ嬢と同伴出勤する約束を...
-
一人なのにカウンターに座らな...
-
「渡り蟹のパスタ」の蟹は食べ...
-
スナックをしています。お誕生...
-
店員が会計を間違えたとき
-
水商売の女性にお聞きしますが...
-
値引き品を買うときに、皆さん...
-
キャバクラ働いてます。このお...
-
水商売の悩みです 私はスナック...
-
先日、gucciで買い物をしました...
おすすめ情報