dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

札幌のすすきの周辺のホテルに泊まることになりそうです。
有名な動物園に行きたいですが、車か電車で行く場合、どのような交通ルートで行くことになるでしょうか?

とおいですか?

よろしくお願いいたします!
すすきの周辺の観光地についても教えてください。

A 回答 (3件)

札幌の者です。



> とおいですか?

その有名な動物園が旭山動物園なら、札幌のすすきのから約140km北東です。JR、高速バスでいったん旭川駅まで出るか、ツアーバス、ホテルの送迎バス(新札幌のシェラトンの場合、動物園直行のシェラトンライナーがあり)などで行けます。詳しくは、他の方の回答を。

東京都心から群馬県と新潟県の県境(三国峠)ぐらいまでの距離あるかな。東京の浅草から日光中禅寺湖行くより少し遠くかも知れません。
逆に聞きますが、そうゆう距離、あなたは遠いっていいます?
関東や関西の2~3県分移動だと思ってください。

札幌にも円山動物園やノースサファリサッポロの他、さとらんどのふれあい牧場などの動物園ありますよ。何も140kmも遠くまで行かないでも...

> すすきの周辺の観光地についても教えてください。

地下鉄南北線のすすきの駅から700mほど南に歩けば(地下鉄でも1駅、徒歩でも10分ほど)、中島公園ってところがあります。↓

●豊平館(ほうへいかん)
http://joyfulclub.hp.infoseek.co.jp/jidoukaikan/ …
中島公園の中にある。明治天皇も泊まった由緒ある施設。現在は札幌市民の結婚式場になっている縁起のいい場所。午後5時まで。国の重要文化財です。最寄りの駅は南北線の中島公園駅。

●中島公園
http://www.geocities.jp/sapporomisemasu/A11_3.ht …
ボート乗り場、コンサートホール、レストラン、日本庭園、自由広場、豊平館などがあります。
中島公園園内のレストランKitara:
http://www.park1964.com/n_restaurant/kitara.html
公式サイト
http://joyfulclub.hp.infoseek.co.jp/

------------------------------------------------------
●わんにゃんふれあいパーク(中央区南8条西4丁目)
http://mune-mune.blog.ocn.ne.jp/wamo/2009/02/pos …
http://mune-mune.blog.ocn.ne.jp/wamo/2009/02/pos …
公式サイト
http://www.wan-nyan.co.jp/
http://anko68.hp.infoseek.co.jp/photo141.htm
中島公園駅からすすきの方向に100m歩くだけ。ビル全体がわんこ、にゃんこつくし。4階でドッグショーあり、6階はわんこフロア、7階はにゃんこフロア、他の階は、ペットグッズのショップ、ペットホテル、カフェ、ペット学院、ペット美容室。入場は大人1200円で、開館から閉館まで時間制限なし(1日中まったりいることも可能)。観光スポットではないので、道外の人の観光ガイド本には載ってません。

わんにゃんふれあいパークの場所はここ:
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=route&el=14 …
http://wil.bz/modules/weblinks/singlelink.php?li …

------------------------------------------------------
すすきの近辺で食べるなら、狸小路5丁目にあるHUGイートに行ってください。今年の2月にできたばかりの北海道食材を堪能できる屋台村(アーケードの中なので、悪天候でも大丈夫)。HUGイートの向かいは、北海道食材が買えるスーパーのHUGマート。新しい施設なので、道外の人のガイド本にはまだ載ってません。

●HUGイート(狸小路5丁目)
卵かけご飯から寿司やステーキまで、道産食材を食べ尽くす一種の屋台村。
店舗紹介
http://makiken.at.webry.info/200902/article_9.html
http://uta5296.kitaguni.tv/e868470.html
http://www.tabikita.com/wordpress/?p=228
http://www.tanukikoji.or.jp/news/200902/02115434 …
道産食材が主役の、小規模飲食ストリート。1店舗あたり、約4坪の小さなお店の集まり

道産食彩HUG
http://www.kuri-syoku.net/?p=1196
http://sapporo.100miles.jp/kouiki/article/149
http://hokkaido.blog.anaihghotels.co.jp/archives …

ご参考
北海道自慢の食材と料理
狸小路5丁目にできたHUGマートとHUGイート
http://www.welcome.city.sapporo.jp/feature/09_03 …
http://yaplog.jp/okotown/archive/530
生産者に出会わせてくれるHUGマート

狸小路(たぬきこうじ)とは、すすきのから大通公園に向かって歩いていく途中に見えるアーケード街のこと。ハグマート、ハグイートはその5丁目にある。

------------------------------------------------------
おみやげは、同じ狸小路4丁目にあるこちらで:
こぶしや
http://www.hokkaido-miyage.jp/kobushiya/
たぬきや
http://www.geocities.jp/sapporomisemasu/A52_1.ht …

------------------------------------------------------
こちらはすすきののど真ん中にある大観覧車「ノリア」です↓
ノルベサという複合娯楽ビルの屋上にあるのが、観覧車の「ノリア」

●ノリア(中央区南3条西5丁目)
http://www.norbesa.jp/about/index.html
http://www.welcome.city.sapporo.jp/sites/norbesa …
かなり夜遅くまでやっているのがうれしい。平日は夜中3時,土日は夜11時すぎまで。足下暖房つき。
観覧車「ノリア」からみた札幌の景色↓
http://www.geocities.jp/sapporokanko/A8_1.htm
ノルベサビルにはお子さんも楽しめるボーリング場やゲームセンターも入ってます。
場所はここ:
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=route&el=14 …
    • good
    • 0

 ちょっと回答に戸惑う質問の仕方ですね。


 有名な動物園というのは?本州まで有名になっているのはたぶん旭川市の旭山動物園のことでしょうね。
 となれば、すすきのからというのは札幌からということになりますね。
 札幌市内の円山動物園は、地下鉄南北線のすすきの駅から、麻生行きに乗り大通駅で東西線宮の沢行きの乗り変え、円山公園駅で降りるわけですが。
 電車か車という車はバスのことでしょうか。それともレンタカーということでしょうか。
 電車、というと、北海道人は勝ち誇ったようにすぐ突っ込みます。電車の走っている区間は限られていて、ほとんどがディゼルエンジンで走る気動車だからです。が、そんなことはどうでもよろしい。旭川までJRで行くということですよね。勿論旭川までは電車も気動車も走っています。
 JRで行く場合は札幌駅から旭川まで行き、そここら動物園行きのバスに乗るのです。このほかに、札幌から旭川まで都市間高速バスが走っていて、これを利用するという二通りです。
 しかし、たいていはJRか中央バスなどの旭川動物園のお得なパックキップで行くのが安くて便利です。
 JRとバスのパック料金はほぼ同じです。しかし、バスは都市間バスは結構走っていますがパックの方は時間も限られますので、相当数走っている特急から適当な便を選べるJRのほうが便利です。

 http://www.chuo-bus.co.jp/bustour/busset/busset3 …

 ススキノは札幌駅前通を、大通り公園を突っ切って直進した南4条西4丁目界隈にある歓楽街です。観光スポットといえるかどうか。
 ですから、さっぽろ駅方面に4丁ほど戻れば大通り公園。さらに2条ほど北に日本がっかり観光スポット1位の時計台があります。

参考URL:http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/c_6.htm …
    • good
    • 1

「有名な動物園」てどこ?


円山動物園なら市内ですが、旭山動物園は旭川です。
旭山動物園ならJRの特急か高速バスでしょう。
3時間くらいはかかるはず。
でも専用列車やツアーバスみたいなのが結構出てると思います。
http://opt.hokkaidotour.net/accessnet/1day_asahi …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!