
元旦の日にパソコンがクラッシュしてしまい、12月半ばからのGmailの受信データが消えてしまいました。それ以前のはバックアップがとってありました。
使っているメーラーはThunderbirdです。
幸い「サーバーにメールを残す」の設定にしてあるので、Gmailのメールそのものはサーバーに残っています。
そこで12月半ばから元旦までの間のGmailをweb上でチェックして「未読にする」の操作をしてThunderbirdの「受信」ボタンを押したのですが、該当のメールは受信できませんでした。
どのような操作をすれば再受信できますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
>本日再び起動したらやはりまた全てのメールが誦しされて、、、
Gmailの設定の「すべてを受信する」のチェックを外して、「今後受信するメールでPOPを有効にする」に変更して、変更を保存ボタンで設定を変更してください。
そのままだと、いつもすべて受信します。
POPでOKでしたら、IMAPはもう必要ないですが、両方で同時に設定可能ですよ。
拡張機能のGmail IMAP Account Setupを導入したら、「アカウント名とアドレス」、そしてパスワードを入力するだけで簡単に設定できるはずです。
まさか、Gmailのヘルプを見て設定されたのでは・・・?
同期するには、Gmailの設定で、IMAPアクセスでも有効にチェックを入れてないといけませんよ。
No.2
- 回答日時:
メールソフト側でIMAPでアカウントを設定し、同期すれば良いです。
注意点は、同期されているということです。
つまり、サーバ側かメールソフト側でメールを削除すると、両方で削除した形になるので注意して下さい。
Thunderbirdは数あるメールソフトの中でもIMAPが扱いやすいです。
アカウント設定の仕方はGmailのヘルプを良く読んで下さい。
>メールソフト側でIMAPでアカウントを設定し、同期すれば良いです。
IMAP設定してみました。そうしたらThunderbirdの方でエラーが!Σ( ̄□ ̄;)
ちょっとこれから調べてみようかと思います。ご助言ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
新規のThunderbirdが認識しないのはおかしいですが、Gmailの設定で、「メール転送とPOP/IMAP設定」タブの「すべてのメールでPOPを有効にする」に設定してありますか?
それでもおかしいのでしたら、方法として、Gmail側でIMAPも有効にし、ThudnerbirdにIMAPアカウントを設定して同期をしてみたらいかがですか。IMAPでは、送受信メールなどとも同期します。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/02/ …
同期が確認できたら、POPのアカウントのトレイにドラッグで移動できます。
なお、拡張機能のImport Export Tools(旧名:Mbox Import)でMbox形式などに書き出してバックアップや、任意のトレイのサブフォルダとして、それらの読み込みも可能です。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/11/ …
>Gmailの設定で、「メール転送とPOP/IMAP設定」タブの「すべてのメールでPOPを有効にする」に設定
やってみました。そしたら再受信できました!ヽ(´ー`)ノマンセー
ただ、、、、失ったメールだけ「未読」にチェックしたつもりだったのですが、全てのメールが再受信されてしまったようですへ(×_×;)へ
どうも何百通も受信してるなーとは思ったのですが、、、、(;´д`)トホホ…
ただ、重複してるメールは「迷惑メール」と認識されるみたいで、「ツール」から一発で削除できました。
ただ、、、本日再び起動したらやはりまた全てのメールが誦しされて、、、
これって、次はどこを設定したらいいか分かりますか?m(_ _;)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Gmail 今使っているGmailアドレスを一旦削除して新しいGmailアドレスを作る際前のアドレスで受け取って 2 2022/09/13 17:15
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- Gmail ThunderbirdでGmailを削除しても戻ってきてしまうので、とても困ります。 2 2022/07/07 16:38
- UNIX・Linux Thunderbirdで既読にしても、シェルにログインするとYou have mail.と表示される 3 2022/09/10 08:40
- その他(メールソフト・メールサービス) ocn メールを、機種変の新しいiPhoneに設定しました。 下のURLにあるプロファイル一括設定で 1 2023/07/04 01:29
- Gmail Gmailをwebで見ると、似たようなフォルダが複数できています。違いは何ですか? 2 2022/07/10 09:29
- Gmail gmailで独自ドメインアドレスのメールが届かない件 1 2023/08/25 23:24
- Gmail SPFレコードとDNSサーバーについて、gmailを設定できるかどうか 2 2023/06/10 23:55
- Gmail gmailについて gmailで届いた順にメールが一通一通表示されているのを何とかしたいです。 今使 2 2022/08/12 22:18
- Gmail 秀丸メール、2台のPCにセットしてあります。gmailのついて質問です。 1 2022/07/25 08:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
迷惑メールのアドレスの頭にあ...
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
MAIL administratorって、何?
-
親とアカウントが繋がっている...
-
ps4で課金した時やなんか買った...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
ipadでgmailを使ってログインし...
-
マカフィーのマイアカウントを...
-
勝手にテストメッセージが届き...
-
@myad.jpとはどこのプロバイダ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
MAIL administratorって、何?
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
迷惑メールのアドレスの頭にあ...
-
アカウントの消えたアドレスに...
-
Beckyを使ってメール送信予約を...
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
gmailアドレスの@以降
-
勝手にテストメッセージが届き...
-
Gmailを相手に教える意味とは
-
gmailのアカウント追加
おすすめ情報