dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんこんばんわ。

来月、フランスのパリに旅行しようと思っていた者です。

本当に行きたくて、ツアーも探してガイドブックも買いました。

しかし、ガイドブックを開いて驚いたのですが、地理がさっぱりわかりません。道は網目のように広がっているし、地図にはいろいろ書き込まれていて何がなんだか…といった状況です。

仕事の関係等あり、この春を逃すとしばらく行けそうにありませんのでどうしても旅行がしたいです。(予算はあまりありませんが)

そこで質問です。

私のような方向音痴で、日本語以外まともに話せないような人間が一人で旅するのに適しているところはどこの国のどの都市でしょうか?

方面としてはヨーロッパです。

ポイントは、
・土地勘がなくても何とか地図を見ながら歩ける(交通機関の移動含む)こと。
・言葉がわからなくてもどうにかなること(以前、NYには一人で行きましたが英語が話せる訳でもなく、必要最低限の単語しか言えません)
・比較的治安がいいこと。

等、経験談をお聞かせください。よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

こんにちは


パリやロンドンは地下鉄が発達しているので移動しやすく、一人旅しやすいところだと思いますよ。
また、両方の都市も目印になる建物や広場(ビッグベンやピカデリーサーカスまた、凱旋門やエッフェル塔やオペラ座など)
がありますのでわかりやすいです。
経験からするとロンドンの方がよりなじみのある英語を使いますし、パリより雰囲気も明るく気は楽だったように思いますが、パリも悪くないですよ。
NYに比べたらパリの治安の心配は格段に少ないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めて海外旅行に行ったとき、何も見れなくても一人で行って無事に帰ってこられれば、それだけでも勉強になるな。
という気持ちででした。

そのときと同じ気持ちで行ってみようと思います。

ちなみに、NYはかなり安全でした!
Dannielさんは行かれました?
私は、地下鉄で爆睡してしまいましたが傍らのバックも私自身も無事でしたし、銃声も聞いてませんし、前を歩いている人が落としたお札を拾って追いかけて帰してあげる人もいたり。メトロカードを落としたことに気付かずバスを降りようとした私に、大声で「落としてるよ」と教えてくれた人々…。
極め付きは、道で地図を広げていたら「どこに行きたい?」と話しかけてきた黒人が、目的地まで案内してくれ、手続きもしてくれて、なぜか「オススメのアイスを買ってやる」と言われ(笑)ご馳走になってきました。恐らくは半分ナンパみたいなものだったと思うのですが。

なんか偉そうなこと長々と書いてしまってごめんなさい。

皆様の励ましのおかげで、パリへ行くことに決めました!
先ほど航空券を手配しました。あとはホテルを予約するだけです。

本当にありがとうございました!

お礼日時:2009/03/27 23:02

こんばんは。

お返事を読ませていただきました。
パリに決められたとのことで、いいですねぇ。うらやましいです。
 NYもちょっとですが行った事があります。ヨーロッパの人は日本人と同じくらいだと思いますが、アメリカの人はとっても気さくでフレンドリーですね。
 パリのホテルで便利なところはオペラ座界隈です。高級なところはルーブル美術館とコンコルド広場の間にあるサントノーレ通りです。
 物騒そうなところはモンマルトルのふもとの風俗街のピガール界隈です。(メトロ駅にありますよね)
 FIGAROなど女性雑誌に時々パリなど特集されています。普通のガイド本にない地元情報が載っていて結構参考になると思います。
では、お気をつけていってらっしゃい。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
みなさんのおかげです。

ホテルは料金重視になると思いますが、モンマルトル周辺は避けることにします。
もし、希望価格に合うものがあれば、オペラ座周辺に泊まってみたいです!

楽しんできます!

お礼日時:2009/03/28 00:39

パリは行ったことがありませんが、


方向音痴でもヨーロッパ旅行はできます。
でも地図を読む必要はありますよ。

地図と併せて、コンパス(方位磁針)を持って行くといいです(笑)
旅行用品売り場にもちゃんと売ってますので、使う人は使うんでしょう。
もちろんアウトドア・ショップにもありますが、都会を歩くにも使えます。
100円ショップでも売っています。

パリも通りの名前が壁にはめ込んであったりするんでしょうか?
そういう街だと、通りの名前が判りやすいです。

ところでウィーンが「EUで最も治安の悪い場所」なんて、初めて聞きました。
行ったことがありませんが、女性も旅行しやすい良いところだと聞きます。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2118389.html

参考URL:http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4_S.asp?id= …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただいたサイト、拝見しました。
安全そうですね・・・。

今回は予算等の関係もあり見送ることになりそうですが、
いつか行ってみたいと思いました!

コンパス、必要かも。
地図のどこにいるかはわかっても、どの方角を向いているのかわからないときが実際にありました。
とりあえず、100円のを用意します。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/03/27 22:42

回答2度目です。



わたしも食事はレストランはいっていません。

パリは、朝市もあるし、パンやパニーニがおいしいです。
マーケットで食材かってホテルでたべる。なかなかいいです。

パリは道に名前がついていますので、
なんとか通り、なんとか大通り、と。
大丈夫です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。

天気がよければ公園で食べるのもよさそうですよね~。

やっぱりフランスへ行ってみようと思います。

お礼日時:2009/03/27 21:56

本当に行きたいのだと思ってガイドブックまで買ったのだから、パリがいいと思いますよ。


地図は、その場に行けばなんとかなると思いますし、お店の人に聞くことだってできます。
「ここはどこ?」の単語を覚えて地図を差し出せば通じるでしょう。
知らない土地なんだから、、地図が分からないのは当たり前。
実際に行って1日歩けば、だいぶ慣れると思います。

パリは3日くらいしか滞在してませんが、見所のある場所だと思います。
NYもそうでしたが、何日かいても飽きません。
(バルセロナは飽きました…。)
人に勧められた場所よりも、自分の希望を信じた方が楽しいと思いますよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

思い起こせばNYに初めていったときも不安でいっぱいでした。

フランスへ行ってみようと思います。

お礼日時:2009/03/27 21:52

ドイツのロマンチック街道をヨーロッパバスで行けば簡単です。



5月2日から10月20日まで毎日フランクフルトは8時発、ミュンヘンは11時発です。

途中ローテンブルクと終点のノイシュヴァンシュタインで宿泊し、帰りはミュンヘンで下車してアルテ・ピナコテーク、ノイエ・ピナコテーク、レンバッハハウスなどで美術鑑賞し、また、ヨーロッパバスかICE、ICでフランクフルトの空港まで帰ることも出来ます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB% …
http://de.wikipedia.org/wiki/Neue_Pinakothek
http://de.wikipedia.org/wiki/St%C3%A4dtische_Gal …
フランクフルトにはシュテーデル美術館があります。
http://de.wikipedia.org/wiki/St%C3%A4del

ミュンヘンから列車で「サウンド・オブ・ミュージック」の舞台となったオーストリアザルツブルクも簡単に行けます。
フランクフルトへ帰る途中、ニュールンベルクによることも簡単です。

ロマンチック街道の治安はヨーロッパでもたいへん良いですし、日本人観光客もたいへん多いです。

参考URL:http://hvanilla.web.infoseek.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上司に、すごくいいと言われました!ロマンチック街道。
でも、残念ながら書いてあることの半分も理解できません。。

ザルツブルクはモーツアルトの出身地でしたよね。
サウンドオブミュージックも一度は見たことがあります。

あと、途中で宿泊地を変える…みたいなことが書かれていますが、ちょっと無理かもしれません。滞在は4~5日が限度と思われるので、1箇所にとどまって落ち着いて観光したほうが合理的かと考えております。

しかし簡単ということなので、気にはなるのですが。
サイト等、後ほどゆっくり見させていただきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/26 21:29

オーストリアのウィーンがお勧めです。


昨年初夏に行きましたが、現地の方が温和ですし、なにより町の中心でもゴミがなく(早朝から夜遅くまでお掃除をしている人がいます)、治安がいいです。
食べ物はおいしいですし、交通も便利です。
言葉もある程度の英語とドイツ語でガイドブックに書いてあるような挨拶程度ができれば十分です。
私は海外在住経験6年、渡航した国は50を超えますが、あやしい日本語使いは唯一ウィーンではみませんでした。
美しい建物や音楽も楽しめます。さすがハプスブルグ帝国の帝都と感心しました。

あとはなれの問題かもしれませんが、やはり日本とは違いますので貴重品の管理はより厳重にすること、生水は飲まない、ガイドブックを開きながらきょろきょろ歩かない(要は観光していても普段の散歩のようにふるまう)ことに気を使えば絶対楽しい旅行ができますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごい経歴の持ち主なんですね!

昔、姉に誘われたことがありますが、それほど真剣に考えたことがなく、選択肢にありませんでした。しかも何かの情報でEUで最も治安の悪い場所 と紹介されてるのを見てしまって…。

ですが回答を拝見する限りとてもいいところのようですね!

さっそく、明日、ガイドブックでチェックしてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/26 21:21

友人と2人で、パリに行きました。


英語は通じる国なので、なんとか中学生英語で乗り切りました。

ホテルと航空券のみパックになったもので行きました。
なにもオプションなしで。

でも今思うと、日本の飛行機会社に乗って、食事も朝くらいはホテル食がついていて、日中は簡単なオプションもあるけど基本自由行動で、ホテルの両隣は同じパックツアーの人がいて、飛行場からホテルまでも行き帰りは送迎付きで......


くらい安心な方がよかったと後悔もしている。

ホテルと航空券だけで、個人旅行はものすごい寂しいし、言葉が通じないのは困る。でも若さだけでいってしまったなあ。

でも、パリ、ウイーン、ドイツ、どこでも素敵でした。
とくにパリは東京などの街と似ています。地下鉄のりかえも簡単。街歩きがすきならパリでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も参加するなら完全フリーになると思います。(一人旅はツアーだと高いので)
寂しいのは平気ですが、言葉が通じなくて困るのはちょっと不安ですよね。

食事はパン屋さんとかで調達すればいいかなと思ってます。
レストランにはそんなに興味が無いんです。
やはり日本のレストランにはかなわないと思うし(笑)

歩くのはキライじゃないけど地図を見ると本当に恐怖です。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/26 21:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!