dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年ぐらいから、左胸に直径5cmぐらいのしこりがあり
今年の初めに『マンモグラフィー』→『MRI』を受けました。

MRIの結果、良性のしこりと言う事でホッとしたのですが、
担当の先生から
『今は良性でも、今後このしこりの中に悪性のガンを発症した場合、
 良性と思っているから発見遅くなるかもしれない。
 しこりをとる手術を勧めます』と言われました。

もう、子供も大きくなり出産もないと思うのでとってもいいか・・・
とも思うのですが、
しこりの大きさが大きいので、しこりをとると
胸の形が変わることは必須です。

みなさんならどうしますか?

ちなみに36歳・既婚・二児の母です。

A 回答 (3件)

数年前良性のしこりを取ったものです。


ただの患者ですのでわからないのですが、MRIで良性と確定できるのでしょうか?
私の病院の場合、太い針を刺して細胞をとって細胞診断をして良性と言われました。
でもわりと大きいので(3~4cm)取っておいた方がいいと言われ、私も心配症な方なので取ってもらいました。
でまたその取ったモノを細胞診断してまた良性といわれて安心しました。
細胞診断をしてないのでしたらした方が良いと思います。

他の回答のように他の病院でも診てもらったらいかがでしょうか。
お大事になさって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

MRIをとる前の診察で
『MRIで良性と確定できなかった場合には
 細胞診断をしましょう』と言われていました。

他の病院にもかかってみようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/29 11:48

 こんにちは。



 最低でも三人以上の先生の意見を聞いたほうがいいですよ。

 いくら相手が医師でも、そんな大事なことをたった一人の人の考えだけで切ってしまうのは、止めた方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
大事な事なのに一人の医師の意見で決めるのは危険ですね。
ほかの病院にかかってみようと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/29 11:46

手術経験がないので、それ自体が怖いなぁってやっぱり思います。


どうしても不安なら、別の病院で聞いてみるかなぁ・・・。
それからどうするか決めると思います。

どっちも取った方がいいという診断なら、取ると思います。
母が癌を患っていたので、その辛さや痛さ、治療の辛さを目の当たりにしているのもあると思います。
早期発見で、今は全く問題なく、元気に過ごしている人も知人にいるので、そう思って怖いけどがんばると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の母もはガンを患い亡くなったので・・・
別の病院にかかってみようと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/29 11:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!