
今まで使っていたホスティングを解約しなければいけなくなりましたが、
そのURL(ドメイン)は、携帯キャリアの公式サイトになっているなど、まだ、アクセスされる状況です。
本来は転送URLサービスなどで回避すべきですが、それもできない状況です。
レジストラ上でのDNS管理であれば、対応可能なのですが、
以下のような設定は可能でしょうか。
【現在】今回廃止されるのは、ドメイン:A サーバIP:A
DNSサーバ1 ドメイン:A IP:A
DNSサーバ2 ドメイン:B IP:B
【変更後】
DNSサーバ1 ドメイン:A IP:B
DNSサーバ2 ドメイン:B IP:B
逆引きした場合、矛盾?が起こるような気がしますが、
そもそも、こういった方法をとることは可能なのでしょうか。
こうすればhttp://(ドメインA)/でアクセスした場合、
http://(ドメインB)/に転送され、トップページが表示される。
とはならないでしょうか。
質問がわかりづらいかもしれませんが、お分かりの方いらっしゃいましたら、教えください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> そもそも、こういった方法をとることは可能なのでしょうか。
2種類のAレコードを、同じIPアドレスで登録できるか、ということだと思いますが、可能です。
逆引きしたときに1つのサーバ名しか出てこないという問題はありますが、同様の構成になっているところは他にもあります。
> こうすればhttp://(ドメインA)/でアクセスした場合、
> http://(ドメインB)/に転送され、トップページが表示される。
> とはならないでしょうか。
こちらはDNSではなくてWEB サーバの設定の問題ですね。「ドメインA」でアクセスがあったときに、「ドメインB」にリダイレクトするようにWEBサーバを設定すればいけるのではないでしょうか。
DNSを変更した場合、サーバのIPアドレスが変わるだけでユーザからは従来通り「ドメインA」にアクセスしているように見えます。
回答ありがとうございました。
> 2種類のAレコードを、同じIPアドレスで登録
↓
> DNSを変更した場合、サーバのIPアドレスが変わるだけで
> ユーザからは従来通り「ドメインA」にアクセスしているように見えます。
サーバ側の設定は、変更せず、DNSだけの変更の場合は、
http://(ドメインA)/
にアクセスした状態で、ドメインBのページが表示されるという
ことですね。
DNSだけ変更するのは、あまりよい構成とはいせませんが、
一時的な対応の予定ですので、この方法を検討したいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー 別サーバに構築したApache+Tomcatの連携について 2 2023/03/06 23:23
- その他(IT・Webサービス) グーグルドメインズの解約方法 1 2022/08/14 12:52
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス サイト閉鎖後もドメインをキープしたい 2 2022/03/28 01:06
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス サクラサーバーでのHPのUPについて 1 2023/06/10 11:21
- VPN DNS「8.8.8.8」とは何なのでしょうか? 固定 IP アドレスで光回線の代わりに使えますか? 4 2022/10/17 16:30
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス さくらレンタルサーバーでホームページをUPしたい・・・・ 1 2023/06/04 11:50
- オープンソース AWSドメイン名でApacheテスト・ページを表示させる方法を教えて下さい。 1 2023/04/26 15:59
- サーバー ネットワーク内のDNSについて 1 2022/12/11 11:13
- Gmail SPFレコードとDNSサーバーについて、gmailを設定できるかどうか 2 2023/06/10 23:55
- ネットワーク cutestat.comというサイトでipアドレスが確認できる件 1 2022/04/10 14:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sims4についてです。 別のパソ...
-
WindowsのエクスプローラーでFT...
-
2つのLANポートを活用したい
-
短縮URLサービスはなぜ「http:/...
-
FTPサーバについて詳しい方(ア...
-
エックスサーバーでhttpd.conf...
-
ネットワークの構成に困っています
-
gmileに他のアカウントを追加し...
-
FFFTPで特定サイトだけUploadで...
-
discordで2人だけのサーバー作...
-
ホームページのサーバーとメー...
-
Local by Flywheelというローカ...
-
サーバーマネージャーが消えた
-
AWSやAZUREでかかる費用につい...
-
別サーバに構築したApache+Tomc...
-
Googleドライブなどを使わずに...
-
印刷ログとは何ですか?
-
XAMPP1.7.3でApacheが起動しない
-
サーバーの定期シャットダウン...
-
新しいPCを社内ファイルサーバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sims4についてです。 別のパソ...
-
短縮URLサービスはなぜ「http:/...
-
WindowsのエクスプローラーでFT...
-
Windows server 2022 CALとSQL ...
-
新しいPCを社内ファイルサーバ...
-
2つのLANポートを活用したい
-
サーバーマネージャーが消えた
-
サーバーの定期シャットダウン...
-
エックスサーバーでhttpd.conf...
-
Windows Server 2019 CALについて
-
マインクラフトをPCサーバーでS...
-
TERATERMだけSSH接続できない
-
FTPサーバについて詳しい方(ア...
-
メール共有の場所にファイルを...
-
Googleドライブなどを使わずに...
-
メールサーバーに送信元IPアド...
-
FTP送信元のIPアドレスを調べる...
-
CPIのRoundcubeをご存じの方、...
-
自宅にてテレワーク中の印刷に...
-
「自分のPCをWebサーバーにする...
おすすめ情報