
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 「標準」と「拡張」は何が違うのでしょうか?
プロパティシートで『複数選択』にカーソルを合わせた後、
F1キーを押すと、以下のヘルプが表示されます。
(ヘルプファイルをインストールしている場合)
・標準
マウスでクリックするか、またはスペース バーを押して、
複数の項目を選択、または選択を解除できます。
・拡張
Shift キーを押しながらマウスをクリックするか、Shift
キーを押しながら方向キーを押して、前に選択された項目
からカレント項目まで選択を拡張して、複数の項目を選択
できます。Ctrl キーを押しながら 1 つの項目をクリック
すると、その項目が選択されます。または選択が解除されます。
つまり、複数項目を選択する際の操作性が違う、ということの
ようです。
(「標準」の方だとひとつひとつ順にクリックしていくしかない
ということなので、クリックミスを考えなければ、拡張の
方が利便性はいいかと思います)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) VLOOKUP が機能しない、その原因は何 ? 8 2022/10/19 12:06
- Excel(エクセル) EXCELピボットテーブル(複数アイテム) 1 2023/04/27 12:15
- Windows 10 windowsのファイル複数選択について エクスプローラーなどでファイルを複数選択する際、 最初のフ 4 2022/05/22 16:39
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 2 2023/06/14 11:11
- Word(ワード) スナップショットをWordに張り付けるさい、「形式を選択して張り付け(S)」を選択すると複数の形式を 1 2022/06/06 23:26
- グループウェア anydesk有料版について質問 1 2023/05/17 09:47
- Excel(エクセル) エクセルマクロ初心者です aブックからbブックの転記がしたいのですがbブックのシートを指定するコード 5 2023/03/15 17:09
- その他(データベース) accessでの請求管理について 2 2022/06/13 21:51
- 一眼レフカメラ 同じレンズなのに、選択できるF値が、焦点距離で変わるのはなぜですか? 標準で選択できる最大F値は22 3 2022/06/02 20:58
- Visual Basic(VBA) Application.Dialogs(xlDialogFileDelete).Showの件 1 2023/02/22 10:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
リストボックス(複数選択しない)の場合の選択解除について
Access(アクセス)
-
ACCESSのリストボックスで複数選択した値をテーブルに保存するには?
Access(アクセス)
-
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
-
4
アクセスのクエリ、リストボックスで複数選択をしたい
Access(アクセス)
-
5
Access コンボボックスの複数選択
Access(アクセス)
-
6
ACCESSクエリ抽出条件について
Access(アクセス)
-
7
SQL文で パラメータが少なすぎます エラー
Access(アクセス)
-
8
Accessで、定型入力を使って年と月のデータだけ入力したい
Access(アクセス)
-
9
Access フォームのテキストボックスに半角英字のみで入力する設定は
Access(アクセス)
-
10
Access 同じデータをたくさんのレコード(同一列)に一度に入力するには
Access(アクセス)
-
11
Access 最後のレコードに到達するまでループ処理を行う方法
Access(アクセス)
-
12
ACCESSでコントロールソースの変更
Access(アクセス)
-
13
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
14
コンボボックスで選択したものをクリアーしたい(アクセス VBA)
Access(アクセス)
-
15
リストボックスの特定行の背景色
Visual Basic(VBA)
-
16
VB6,リストボックスの特定行の色変更は可能?
Visual Basic(VBA)
-
17
Accessのレポート上のテキストボックス値を設定したい
その他(データベース)
-
18
アクセスのフォームのビューが表示されないのですが、
その他(データベース)
-
19
ACCESS リストボックスの字の色を変えたい
その他(データベース)
-
20
角丸四角形を描きたい
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルである行以下全部を削...
-
「これが」「これで」いいです...
-
エクセルの表を回転したいのですが
-
携帯でマイページの〆切質問は...
-
有料アダルトサイト動画サイト...
-
Excel VBA あるセルでENTERを押...
-
VBAでファイルを開くときにファ...
-
ipadのpagesでMS明朝を使う方法...
-
JComboBoxでアイテムを連続して...
-
シフトキーを使った範囲選択が...
-
Google Earth Pro(グーグルア...
-
離れたセルの選択(PowerPoint2...
-
「無」と「未」の使い方
-
Androidのスマホで毎回毎回ホー...
-
iPhonenの写真をPCに転送する方...
-
文字列の範囲指定を確実に行う...
-
【エクセル】「形式を選択して...
-
access vbaで引数によって、関...
-
範囲を指定できますか?
-
becky VS shuriken ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルである行以下全部を削...
-
VBAでファイルを開くときにファ...
-
ipadのpagesでMS明朝を使う方法...
-
Excel VBA あるセルでENTERを押...
-
「無」と「未」の使い方
-
Wordでドロップダウンリスト連動
-
Jw-cadの範囲指定で文字が選択...
-
Google Earth Pro(グーグルア...
-
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
-
「これが」「これで」いいです...
-
Simejiで作ったきせかえを消す...
-
Excel 行列が選択出来ない
-
大至急!
-
Excel VBAでn行毎に行の選択
-
シフトキーを使った範囲選択が...
-
選択と採択の違い
-
Androidのスマホで毎回毎回ホー...
-
EXCELピボットテーブル(複数ア...
-
リストボックスのプロパティ「...
-
Excel2003にて(ツール→オプシ...
おすすめ情報