dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分はワキガのようです・・・
そのせいか
すぐに脇が汚れてしまいます
入浴時にちゃんとスポンジと石鹸でゴシゴシして
洗っているつもりなのですが、
脇毛の根本に皮脂汚れのようなものがついて
(ひどいときは2cmくらい)
しかもなかなかとれずに困っています
(こすり洗いでは落ちないので、抜くしかない)
自分は皮膚が弱い体質なので、
出来れば抜いたりゴシゴシしたくないです
何か対策はあるのでしょうか?
同じような境遇の人いたらアドバイスお願いします

A 回答 (1件)

完璧に治すのでしたら手術しかないです。



においが軽くなるといいなぁ…と思う程度なら
沢山水分をとって沢山汗をかきましょう。
干し柿などに豊富に含まれるβカロチンをとるのもいいです。
ビタミンCも効果的ですよ。
レモンをぱっと思い浮かべると思いますが、グレープフルーツのほうがたくさんビタミンCを含んでいます。
あとは脱毛という手もあります。
といっても自己処理では逆に肌を傷めつけ、炎症を起こす可能性が大きいです。
毛穴を刺激すれば毛も増えますので、増えた毛穴の分臭いがキツくなる可能性もあります。
なのでエステや病院で行っている脱毛をおすすめします。
もし女性の方で自分で処理しているなら、すぐに辞めて下さい。
悪化させて肌を傷めつけ、毛は増えるばかりの悪循環です。
ちなみに脱毛はレーザーだと肌に負担が大きく、コストパフォーマンスもそこまでよくないので光脱毛が一番いいかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!