
昨日公園で子猫をひろいました。白くて本来はとても綺麗な子猫なのですが、体の半分にコールタールがべっとりと付着して固まり、ところ
どころ毛が抜けていました。
連れ帰ってシャンプーや石鹸で何度も洗ったのですが、落ちる気配が
ありません。固まった毛をカットしようかとも考えましたが、毛の根元
までタールがついていてきれいに取り除くことができないのです。
子猫の健康やストレスを考えると一刻も早くコールタールを取り除いて
あげたいのですが、どうしたらよいのか途方にくれています。
どうか良い知恵をいただけませんか。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
犬&猫の保護活動をされている方のブログで、以前コールタールのついている猫を保護して…という話がありました。
その記事にコールタールの落とし方が詳しく説明されています。
準備するもの
・サラダ油(もち手の付いた容器に入っていると使いやすい)
・コーム(蚤取りグシとか、犬猫用のコームで目の細かいもの)
・シャンプー(犬猫用)
・メイク落し(オイルタイプで二度洗いの入らない洗い流すタイプのもの)
・ハンドスタオル
・フェイスタオル
・バスタオル
手順はブログを参考に。
http://kotokolog.exblog.jp/7457965/
「猫と犬と」2008年9月4日の記事です。
下の方に紹介されています。
参考URL:http://kotokolog.exblog.jp/7457965/
留守をしてて今ご紹介のブログを拝見させていただきました。
コールタールが猫につくことなんてあまりないことと思っていましたが
こんな不幸な猫ちゃん、いるのですね。
とても参考になりました。試してみます。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
必ず落ちる保証はないのですが‥‥、
マヨネーズやサラダオイル、オリーブオイル、(人間用ベビーオイルでも大丈夫です)を汚れた部分に付けて、よく馴染ませ、ベタベタネトネトしてきたら中性洗剤が猫用シャンプーで洗い流してみてください。
何度か繰り返す事になりますが、比較的落ちると思いますし、何より安全なので試してみる価値はあるかと‥‥。
注意する事は、
猫(子猫は特に)はのぼせやすいので、出来るだけちょっと冷たいかな?と感じるぐらいのぬるいお湯で作業する方が良いです。
長い時間お湯に浸かった状態や、シャワーをかけたままなのも体力を奪ってしまうので、大体1回30分を目安にしてください。
仕事の休憩中にばたばた書いてしまったので乱文乱筆申し訳ないです。
拾ってもらった猫さん、早く健康で幸せになれると良いですね
さっそく試してみます!
いま子猫はお腹がパンパンになるほど食べ、元気そのものです。
コールタールのついた毛はカットできるところは切り、しかたなく
放置していたのですがついた部分の毛はほとんど抜け、はげた状態に
なっています。青い目に白い毛、薄い茶のベージュのポイントが
あるとてもきれいな子で、毛が元通りになったら飼いたいと思う人も
きっと多いのではと思います。
心配していただいたこと、アドバイスありがとうございました。
家を留守にしていてお礼がおくれましたことお許しください。
No.3
- 回答日時:
お近くの動物病院かペット美容室に相談してみてはいかがでしょうか?
少量なら付いた毛をカットしてあげればよいのですが、量・面積が多いことと、まだ子猫なので、皮膚を傷めないように専門家に対処、またはアドバイスをもらったほうが安心だと思います。
また、拾ったばかりの子猫なら、いずれにしても健康状態の確認のために早めに動物病院で診てもらうことをお勧めします。
見た目は健康そうでも、寄生虫や病気などが隠れていて、症状に気付いたときには悪化していた・・・なんてこともありますから。
子猫用の適切な給餌も教えてもらうと良いと思います。
シャンプー等はペット用のものを使ってあげて下さいね。
おっしゃる通り、専門医や美容室に行くことがベストですよね。
今のところよく食べ、元気が出てきたのでとりあえずホッとしています。
様子をみながら毛を切れるところまで切り、お給料が出たら病院に連れて行こうと思います。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
可哀想ですね…。
私の飼い猫も、以前私の目の前でコールタール缶に足をずっぽりと入れえらい事になりました。やはり取ろうとしても取れなかったと記憶しています。シンナー等は皮膚に良くないので、そのタールがついた部分の毛を中間からでも切ってあげて時間が経つのを待てば大丈夫だと思います。我が家の猫も知らない内に、タールが落ちていましたから。
自然に落ちるものならカットできるところだけカットして気長に
様子をみてみようと思います。
子猫は見た目は悲惨に変わりないのですが、昨日より
ずいぶん元気になったので一安心です。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 子ども服屋さんの店員が、自宅で犬と猫を飼っていて、出勤する際着ている服に少量犬や猫の毛がついていたと 2 2023/08/22 16:33
- 皮膚の病気・アレルギー 子ども服屋さんの店員が、自宅で犬と猫を飼っていて、出勤する際着ている服に少量犬や猫の毛がついていたと 4 2023/08/21 22:58
- 猫 どうしても理解できない、、、。 私は猫が好きで室内で猫と住んでみたいと子供の頃から夢でした。You 6 2022/06/16 10:11
- その他(悩み相談・人生相談) 度々すみません。 下記の相談をした者です。 「犬や猫を飼っている人ならわかると思いますが、コロコロク 1 2023/08/20 10:32
- その他(悩み相談・人生相談) 犬や猫を飼っている人ならわかると思いますが、コロコロクリーナーで服についた犬猫の毛を取っても、完全に 6 2023/08/20 09:17
- 猫 至急です。 2 2022/09/25 12:49
- 猫 昨日、子猫を縁あって譲り受けたのですが、先住猫(16歳オス)の様子が少しおかしいです。 子猫はゲージ 6 2022/07/07 09:25
- 猫 野良猫の離乳期について教えて下さい。 自宅庭で三毛の野良猫が子猫を産んだので、親子で保護して子猫は里 1 2022/07/21 13:20
- その他(悩み相談・人生相談) 出勤しようとした時に、デニムのワンピースに飼っている犬猫の毛が結構ついていました。 家を出る前に、コ 3 2023/08/19 14:07
- 猫 猫飼いさんの意見が聞きたい(画像参照) 8 2022/11/14 13:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母猫が死んでしまった子猫を諦...
-
子猫との接し方について
-
子猫が先住犬を噛みます。どう...
-
ネコの出産について教えてくだ...
-
子猫のうんちの色が濃い緑色な...
-
親猫が子猫をくわえて行き、親...
-
猫ははしごのような垂直の階段...
-
子猫がトイレで寝てしまいます...
-
屋根裏にネコが入ってきて困っ...
-
猫が子猫を食べたりします???
-
生まれたばかりの子猫の死
-
先住猫が子猫を押さえつけて噛...
-
先住猫がいて別部屋に隔離して...
-
もしかすると「迷子の子猫」の...
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
生後7ヶ月の猫が居るのですが、...
-
ウチの猫は何歳??
-
先住猫と新入り猫の会わせ方に...
-
猫の多頭飼いを始めましたが仲...
-
2匹目・・先住ネコが豹変しました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母猫が死んでしまった子猫を諦...
-
親猫が子猫をくわえて行き、親...
-
母猫が子猫を連れ出します
-
猫の出産後の行動について
-
親猫は子猫を置いていきますか?
-
猫が子猫を食べたりします???
-
猫が冷蔵庫の裏に入って行って...
-
子猫が先住犬を噛みます。どう...
-
母猫が生後2週間ほどの子猫を攻...
-
屋根裏にネコが入ってきて困っ...
-
3ヶ月の子猫♂が狂った様に暴れ...
-
猫の毛についたコールタールに...
-
母猫が乳児5匹を置いて行方不明...
-
子猫を返すべきか?返さないべ...
-
おしりがくさいんですが・・
-
生まれたばかりの子猫の死
-
出産後の母猫が子猫を床に放置...
-
猫でノイローゼになりそう
-
ノルウェイジャン 子猫用フー...
-
5ヶ月の子猫がごはんを食べませ...
おすすめ情報