
以前他で質問をさせていただいた者ですが、
実は屋根裏に野良猫が子供を産んでしまいまして困っています。
最初はねずみか何か他の動物だと思っていたのですが、
屋根裏に上ってみるとなんと子猫が2~3匹いました。
どうしようか2~3日迷っていたら物音もしなくなったので、
どこかへ親と一緒に引っ越してくれたと思っていたのですが、
今度は建物とクローゼットの間に入ったらしく
屋根裏からは見えなくなってしまいました。
また、夜になると親ネコが戻ってきてガサガサうるさいので、
先日最終手段と思いクローゼットの壁を破って子猫を3匹取り出しました。
これで猫たちのうるさい音から開放されると安心していたら、
もう一匹どこかにいたみたいでまだ子猫の鳴き声がするのです。
さらに親ネコは自分の子供が3匹足りないと思ったのか、
一日中、屋根裏でニャーニャーと以前よりうるさくなってしまいました。
今、屋根裏にいる親ネコと子猫1匹と
取り出した猫たち3匹をどうしたら一番良いのでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
保健所だけはお願いですからやめていただきたいですね、動物好き(実際に、捨て猫を3匹飼ってます)としては。
実際に、捕まえた子猫達はどうしているのでしょう。エサをあげているのでしょうか。猫は、飼う時に登録手続きをする犬と違って、保健所につれて行かれれば、速攻でその日のうちに殺されてしまいます。ガスなので相当苦しみます。と言ってもお困りのようですから、全部なんとかして捕まえて、インターネットで里子に出すことをオススメします。子猫のうちでしたら飼い主が見つかる確立がかなり高い(ほぼ見つかる)です。そういう専門のホームページ(検索すればかなり見つかります)もありますから。親猫だって、保健所に行くしかないと知ったらかわいそうと思って飼って下さる方がいるはずです。
No.4
- 回答日時:
他の方の書き込みに、子猫をどうしたらいいのか”すべて”書いてあります
ので、それ以外の事を書きたいと思います。
子猫は、保健所に連れていって安楽死してもらうか、里親さんを探すか
しか方法はないと思いますので・・・。そしてそれは、kazuyukiさんの
選択することですから。
親猫の方ですが、数ヶ月後には妊娠出産をします。その時、また屋根裏に
入るかもしれません。そうなったら同じ事の繰り返し・・・。
不本意かもしれませんが、是非不妊手術をしてあげてください。
これ以上不幸な命が産まれないように。
地域によっては野良猫の避妊手術の費用を市や愛護団体が一部負担して
くれたりしますよ。
捕獲の方法が難しいですが、これも愛護団体などが手伝ってくれたりしま
すので相談されてみてはどうでしょう。
No.2
- 回答日時:
kazuyukiさんがそれらの猫を飼う気がないのであれば、
親猫はともかくもう1匹の子猫を早くつかまえて(もの心?のつかないうちに)、子猫だけでも保健所に引き渡した方がいいでしょう。
子猫がいないと分かったら出入りをしなくなると思います。
ついでに親猫もつかまえて・・・という選択もできますが、その辺はおまかせします。
かわいそうですが仕方の無い事なのです。
No.1
- 回答日時:
保健所に相談されてみてはいかがでしょう。
(保健所のことはよくわかりませんが)
家の持ち主にとっては勝手に屋根裏で騒がれて迷惑だし
猫にしてみれば 子供がさらわれて災難だし…
大変ですね(--;)
それか、子猫が大きくなるまでは目をつむるというのはどうですか?
今の状態では 残りの子猫を取り出すことが出来ないみたい
ですし、親猫だけ捕まえて子猫が餓死というのも 後味が悪いですね…
子猫が大きくなって外に出歩くようになってからならば いろいろと
対策が打てそうです。
(全員出払ったのを確認してから入り口を塞ぐ ←かなり初歩的)
子猫は母猫のもとへ帰るのがベストだと思いますが、そちらにも
いろいろと事情がおありでしょうから 保健所にもっていくのも
やむおえないかもしれません。
あまり参考にならなくて申し訳ないです。
事が解決することを祈っております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
猫を追い出す方法
猫
-
屋根裏に猫が徘徊してますが、入り口がわかりません
その他(住宅・住まい)
-
屋根裏の猫を退治する方法
その他(住宅・住まい)
-
4
屋根裏に猫が・・・
猫
-
5
屋根裏の動物とバルサンについて
その他(住宅・住まい)
-
6
猫が天井裏に…
猫
-
7
屋根裏に何かがいるみたいなのですが。
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
どこかの家の猫がベランダ屋根の上を歩くのでうるさいです。 可愛いく歩けばまだいいのですが次第に調子に
猫
-
9
子ネコをおびき寄せる方法
犬
-
10
猫が天井裏で行方不明になりました。
猫
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
3ヶ月の子猫♂が狂った様に暴れ...
-
5
ミルクの与え方
-
6
猫でノイローゼになりそう
-
7
猫の出産後の行動について
-
8
母猫が子猫を連れ出します
-
9
子猫に触っても平気?
-
10
屋根裏にネコが入ってきて困っ...
-
11
猫が子猫を食べたりします???
-
12
出産後の母猫が子猫を床に放置...
-
13
子猫は一日ミルクを飲まなくて...
-
14
2ヶ月の子猫におもちゃを与え...
-
15
子猫のヒーターは必要ですか?
-
16
母猫が乳児5匹を置いて行方不明...
-
17
祖母の家の壁か、床下から仔猫...
-
18
5ヶ月の子猫がごはんを食べませ...
-
19
子猫が観葉植物の土を掘って困...
-
20
大至急、子猫を探して保護した...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter