
どうしても理解できない、、、。
私は猫が好きで室内で猫と住んでみたいと子供の頃から夢でした。You Tubeでも猫動画見てます。でもお部屋は凄く綺麗で、猫も綺麗だけどやっぱりどう見てもお洋服やソファーは猫の毛まみれ、、、、。
お部屋が綺麗ならある程度綺麗好きだと思いますが、いたる所に大量の毛が付いてる事が気にならないはずはないと思うのですが、室内で犬や猫を飼ってる人は毛が付いてる事をどう思ってるのでしょうか??
猫を飼ってる人が家に遊びに来たときも毛が服に付いていてソファーに座られるの本当に嫌でした。
もともと家もぐちゃぐちゃで綺麗好きでもない人はそりゃ気に入らないだろうな。と思うけど、それ以外の方はどうやって気にならなくなったんでしょうか?
また毎日お風呂に入れるわけじゃないので当然汚れてるだろうし、、、トイレの砂踏んだあとの足でソファーに来られても、、。
私は猫が好きなのにどうしてもどうしてもその事だけは気になります。
どうやったら気にならなくなったんでしょうか?
というか気になってないんでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>いたる所に大量の毛が付いてる事が気にならないはずはないと思うのですが、
人間は慣れの生き物です。
それに、あまりにも労力が大きいことはそのうち諦めるようにになります。
たぶん皆さん同じだと思います。
生き物を飼うということはそういうことでもあります。
最初のうちは気にして取り除いても、取り除ききれなくなってくるんです。
だから今、私も猫の毛だらけのズボン履いてPCの前に座っています。
そしてPCのモニターにもキーボードにも猫の毛がついています。
見たら、あー、取らなきゃな、とは思いますが、とにかく取りにくいうえに取り切ることはほぼ不可能。
常に家のどこかに毛が舞っている、それが常態化しているため、そのうち目に入っても意識がいかなくなります。
10年ほど前にこの質問サイトに載っていた質問が今でも鮮やかで、時々思い返します。
猫を飼っている同僚が、作ってきたお弁当に入っていた猫の毛をひょいっとつまんで取り除き、そのまま食べていた。なんておぞましい。猫を飼うとこうなるのか。
といった内容でした。
そのとき、猫を飼っていない人はこういう感覚なのか…気を付けよう…
とは、今でも思ってるんですけれどもね。
実際問題として、朝起きて2匹の猫の世話をしたら、家じゅうはたきをかけて、床にもからぶき→アルカリ電解水の2段構えで掃除して、振り返ったら猫の毛がふわっと塊で落ちていますからね。
これ以上の労力をかけられるなら猫の毛ももっと減らせます。たとえば1時間おきに掃除できるなら話は別です。
が、社会人として生きていてそれは不可能です。
そして毎日その光景が目に入るようになった結果、慣れたんだと思います。
一匹目の猫が4歳ぐらいの時、友人に笑顔で
「猫ちゃん飼って、衛生観念が変わったよね、悪い方に…」
って言われたこともときどき、頭の中で反芻しています。
でもどうしようもないです。
ちなみに猫を飼っている友人・知人で、黒い服どうしてる?と聞いてみた全員の返答が「あきらめる」でした。喪服だけ死守してればいいんです。
こないだ黒いテーパードパンツ買っちゃいましたけど、たぶん猫の毛くっつけたまま履くことになりますね。
つるつるした素材でも、出かける前に20分かけてブラシをかけても、コロコロかけても、取り切れません。
猫の毛は悪魔です。
ちなみに、本体のほうもちゃんと毎日ブラシかけてますよ。換毛期の今は2日以上あけると、本体のほうが毛づくろいで毛を飲み込みすぎ、帰宅すると毛玉を大事な〇〇の上に吐いていた、みたいなことが起きますから。
質問者さんは、画面越しでも見える猫の毛が一番気になるようですが、実際に飼っている人間としていえば、一番気にすべきなのは排泄物です。
動画にはなかなか映さないんじゃないでしょうか?
生き物を飼う、世話をするということは、うんこの世話です。
日々、健康的なうんこしっこを製造させるために気を遣って世話をするんです。
そして猫の排泄物は強烈な臭いがします。
しかも飼い主が何かしよう、たとえば食事しようと食卓につくタイミングでうんこしだしたりするのが猫あるあるです。(何かがトリガーになりやすいんでしょうね。)
そして、臭いがするということは、揮発性のその物体の成分が空気に乗って鼻まで届くから臭いを感知できるわけで…。猫の排泄物以外でもそうですけれども…。
つまり、空気中に漂う排泄物の超微量成分は、どこかに付着しますよね?
壁紙。飼い主は嗅覚疲労で気づかないだけで、部屋全体から獣臭いにおいするんだろうなーって覚悟しています。
>どうやったら気にならなくなったんでしょうか?
慣れと諦めです。

No.4
- 回答日時:
YouTubeなんかは、撮影のために綺麗にしているだけで、YouTubeというコンテンツがなければどこ行ってもさほど変わりないかと思います。
コンテンツがなくても綺麗な家ならソファなども毎日綺麗なところが多いですが、似非綺麗部屋は撮影の時だけ、撮影の箇所だけ…という見せかけの姿がほとんどかと思います。
毎日のことなので、最初は綺麗を保とうとしても掃除用具も半端なく使いますし、自分の生活もあるのでやってられないのと、慣れてしまったら部屋は一気に毛とフケだらけになると思います。
No.3
- 回答日時:
気にしてどうにかなるのもなら幾らでも気にしますけど、自分の意思で猫を迎えて、動物で毛があるなら抜けるのは当たり前、トイレするのも当たり前なので気にしても意味がないし、気になるなら猫とは暮らしません。
猫は綺麗好きで、毎日グルーミングするしお風呂に入れる必要はないです。
あなたの好きという意識は毛も抜けない、トイレもしない綺麗なぬいぐるみのような物に対する好きという感覚です。
No.2
- 回答日時:
生き物を飼う、育てるのはウンチの世話をしたり、毛玉の吐いた物を片付けたり、すべて含めてお世話をするから可愛いのです。
毛が抜けるのは当たり前だから、掃除をして、足跡が付いたら掃除をする。猫は自由に生きている物をペットにしているのです。,服や家具は毛が付かない物、目立たない物を選んで、コロコロで取り除いています。人間だって陰毛や髪の毛が落ちるんです。同じですよ。貴方の猫が好きなのは 好きと言っている自分が好きで、自分の気に入らない事をする物は許さない。性格だからではありませんか?猫好きな人はウンチの匂いさえ愛おしいと言います。動物としての個体そのものを愛せないのだと思います
論点がズレてますね。
猫が好きだと言ってる自分が好きって何ですか?www悪い風に解釈するのが好きな方ですね。そのイライラしやすい性格が猫に伝わっちゃうと猫が暮らし辛いと思うので気を付けてあげて下さいね。猫が可哀想です。
No.1
- 回答日時:
猫に限らずですが、気にしてもしょうがない、神経質に掃除しても無駄なレベルだからです、ようは諦めです
なので、そういう汚れが気になるなら動物は飼わないか、飼うにしても家には物を極力置かない、布製品も置かない、絨毯も敷かない、人間の快適性を損なっても簡単に掃除できる環境にするしかないです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 猫飼いたいけど… 16 2023/02/12 03:43
- その他(悩み相談・人生相談) 子ども服屋さんの店員が、自宅で犬と猫を飼っていて、出勤する際着ている服に少量犬や猫の毛がついていたと 2 2023/08/22 16:33
- 猫 猫飼いさんの意見が聞きたい(画像参照) 8 2022/11/14 13:04
- その他(ペット) 猫(または猫好き)が嫌いな人(苦手な人)はいらっしゃいますか? 4 2023/07/09 14:40
- 皮膚の病気・アレルギー 子ども服屋さんの店員が、自宅で犬と猫を飼っていて、出勤する際着ている服に少量犬や猫の毛がついていたと 4 2023/08/21 22:58
- 皮膚の病気・アレルギー 服屋さんの服(商品)に、店員の家で飼っている犬猫の毛がついていて、レジをうった店員さんもそれに気づか 2 2023/08/21 09:34
- 犬 地域猫??? 4 2022/10/02 16:14
- 一眼レフカメラ 他人の犬などをねたんでしまうでしょうか 3 2023/07/24 23:19
- 猫 保護猫♀と1歳♂猫が同居できるようになるには 1 2023/06/26 10:36
- 猫 家猫はストレス溜まらないの? 12 2023/03/08 23:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
じゃれあいでいっぱい毛を毟られる
-
うちの猫が水を飲んだ後に吐き...
-
0円おもちゃ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜ 自然のお...
-
猫の毛をバリカンで刈るのはあ...
-
猫の毛が黒から茶色に…
-
ペットの毛が付きにくい服の素...
-
猫 寒さ対策 今の時期、室温が1...
-
猫の鼻周りが黒いです…
-
猫のヒゲの枝毛
-
うちの愛猫についてです。 三月...
-
猫のヒゲの色について
-
猫の静電気
-
黒猫が白っぽくなってきた
-
猫が甘噛みしたまま寝落ちします
-
猫を飼っています 私の猫は、 ...
-
一歳半の雌猫の突然死
-
犬を抱き上げる時に首根っこを...
-
高齢の猫に子猫用のフードはOK?
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
猫好きってヤバイ人多いと思い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペットの毛が付きにくい服の素...
-
猫 寒さ対策 今の時期、室温が1...
-
猫の毛が黒から茶色に…
-
猫が甘噛みしたまま寝落ちします
-
猫を飼っています 私の猫は、 ...
-
じゃれあいでいっぱい毛を毟られる
-
初めてブリーダーさん宅にお邪...
-
飼い猫の白い毛の部分がピンク...
-
猫飼ってらっしゃる方に質問で...
-
猫に着いたコールタールをとる...
-
うちの猫が水を飲んだ後に吐き...
-
猫は掛け布団をかけないで寝て...
-
シンガプーラの適正室温は何度...
-
うちの愛猫についてです。 三月...
-
ペットの毛が着きにくい服(特に...
-
ネコ巻く包帯
-
子ども服屋さんの店員が、自宅...
-
ソマリとラグドールで悩んでい...
-
猫の血液検査後、足に止血用の...
-
猫の顔らへんがやせてきました
おすすめ情報