
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
ANo5です。
>回答はいったいどこにあるのでしょうか・・・><
工程が複雑なので全部かけませんがスキルがあるなら次の記述から推測が出来ると思います。
準備するツール
Windows AIK
デーモンツール
WindowsXPインストールCD
重要なのはWindows PE・・・これで推測できますね。
平たく言うとUSBメモリにWindowsPEを入れておいてXPインストールCDの部分と入れ替えちゃんです。
たぶんANo2さんのURLのツールはわたしが手作業でやった部分をツール化してあるのでしょうね。
No.9
- 回答日時:
#4です!
他の方が言われてるように個人が個人の責任で楽しまれる分には良いかと思いますが、この問題は、このまま不正コピーやインストールの仕方に繋がる回答でも有ります、公の場には不向きな質問かと思います。
ご自分のスキルを上げて挑戦されては如何でしょうか?
No.7
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2009/03/30 20:19
回答ありがとうございました
URL拝見しました
上のURLはウィルス反応とエラーが出るのでどうも・・・という感じです><
下のURLはパッケージ版ではなくゴーストからのインストール方法です><
No.6
- 回答日時:
>個人が個人の利用の目的にためにどのような形でメディアを保存しようが問題はありません。
全くその通りです。
現に私の知っている限りでは、
IBM等のメーカーでは、リカバリーディスクの作成をエンドユーザーに強く促しています。
この場合の保存メディアはユーザーの任意です。
すみません、質問から脱線してしまいました。
BIOS上からSDカードがブート出来るのであれば問題なく可能かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「windows 11,version 24H2が利...
-
windowsserver2003試用版をイン...
-
PC青鬼はどうやってダウンロー...
-
Lenovo X280 デスク交換について
-
TPMは使用できません。
-
グラフィックボードのデバイス...
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
パソコンを買いたいです、イン...
-
62bitPCで32bitのソフトをもっ...
-
ライセンスキーとプロダクトキ...
-
【タスクバーは正常】ミュート...
-
TVチューナーPX-W3U4を使ってい...
-
vmware でUSB認識されない
-
Windows11プリインストールPCを...
-
HDDだけ交換
-
どうしてもドライバのインスト...
-
「20H1」が来てません。いきな...
-
LANケーブルを繋いでシャッ...
-
windows10 64bitパソコンにexce...
-
外部デバイスを一旦停止し、抜...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「windows 11,version 24H2が利...
-
プロダクトキー
-
*10万円特別定額給付金の申請
-
Win2000sp2~3そしてsp4の対...
-
ASUS N10JCを使っています。
-
windows11について
-
Windows XPの『OEM版』『バンド...
-
windows 10 オフライン インス...
-
Acrobat Readerのインストール
-
パソコンが一瞬で逝かれました。
-
Windows10 PCのSSDを入れ換えて...
-
再生中古PC用WindowsXPは自作PC...
-
WINDOWSインストーラ「インスト...
-
windows10にWindows Essential ...
-
USBでWindowsのインストールメ...
-
インストールメディアについて
-
Windows10 プロダクトキーについて
-
ESETのインストール手順
-
パソコンを初期化したいのです...
-
Win8 RTMのプロダクトキー入力は?
おすすめ情報