
MATLAB 7.5.0(R2007b)、Windows版です。guideでGUIツールを作成しているのですが、計算結果(1000行くらいの実数の行列)を別ウィンドウで出力したいのですが、やり方がわかりません。基本的すぎるのか、結構時間をかけてWeb上や書籍を探したのですが、方法が見つかりませんでした。
GUI上の「計算」ボタンを押したら、その結果(グラフではなく、計算結果の数字)が別ウィンドウで表示され、スクロールバーで中身を見れるというものをイメージしているのですが、どなたかその方法をご存知の方、教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1~2行表示するだけでしたらmsgbox関数かなにかで十分だと思います。
もう少し量があるのでしたら、guideでリストボックスでも置いたウィンドウを作り、そのFigファイルに対応して自動生成されるMファイルをボタンのコールバック関数内で呼べばOKです。
計算結果は、グローバル変数か呼出されるウィンドウの引数で渡せます。
例)
メイン画面 > main.fig & main.m
サブ画面 > sub.fig & sub.m
% 計算ボタンのコールバック
function PushButton
% resultが文字列ではない場合
sub(result);
% resultが文字列の場合
sub([], result);
% グローバル変数で渡す場合
global RESULT
RESULT = result;
sub;
% sub.m内のウィンドウOPEN関数
% 関数名、引数、戻り値はうろ覚え
function sub_OpenFcn(varargin)
% resultが文字列ではない場合
result = varargin{1};
% resultが文字列の場合
result = varargin{2};
% グローバル変数で渡す場合
global RESULT
result = RESULT;
% リストか何かに表示
...
お礼が遅くなって、どうもすみません。ご回答どうもありがとうございました。ウィンドウに独自の引数を追加できるのですね。どこにも例が見つけられず、思いつきませんでした。とても助かりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) Chromeの描画領域を2分割して異なるスクロール位置を同時に表示させることはできますか 1 2023/03/01 16:53
- Excel(エクセル) エクセルのSUM関数について 4 2023/04/18 10:37
- その他(Microsoft Office) Excelで時間計算(負) 8 2023/02/26 05:47
- C言語・C++・C# このプログラミングの問題を教えてほしいです。 キーボードからデータ数nとn個のデータを入力し、平均値 3 2022/12/19 22:51
- C言語・C++・C# C言語 3 2022/10/04 15:07
- 労働相談 有給休暇使用時の賃金の計算方法について 5 2022/04/04 00:02
- Excel(エクセル) Excel(エクセル)でフィルター抽出後、非表示の行を計算しないで、合計を算出する方法 【内容】 添 4 2023/01/30 17:17
- 数学 WolfarmAlpha計算機 計算結果がおかしい 2 2022/07/02 15:42
- Excel(エクセル) エクセルでSUMIFS関数で条件範囲の部分が#valueになる。 4 2023/04/28 12:42
- Excel(エクセル) 関数で割合を表示する 2 2022/09/27 06:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルのシート上に別のシー...
-
Javascript_submit()完了後に処...
-
VBの画面で、全ウィンドウを一...
-
ウィンドウのつかみ方がよく分...
-
javascriptで開いたウィンドウ...
-
VBScriptでリンクをクリックし...
-
せっかく開いたウィンドウが閉...
-
ポップアップと作業ウィンドウ...
-
小さな別ウインドウを開いて、...
-
画面だけのウィンドウを開きた...
-
フォームでCGIにとばした処理結...
-
HPウィンドウが1つしか開か...
-
子ウィンドウから親ウィンドウ...
-
ブラウザの×ボタンを効かなくす...
-
デスクトップ画面を4分割するには
-
window.onloadの実行と抑止の分...
-
1クリックでモーダルを開いてか...
-
ウィンドウの2重起動を防止したい
-
リンク時、親ウインドウを最前...
-
IEでのみ発生するJavaScriptエラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルのシート上に別のシー...
-
Javascript_submit()完了後に処...
-
VBAで任意のウインドウのサイズ...
-
VBの画面で、全ウィンドウを一...
-
デスクトップ画面を4分割するには
-
ポップアップと作業ウィンドウ...
-
ウィンドウの2重起動を防止したい
-
1クリックでモーダルを開いてか...
-
子ウィンドウより親ウィンドウ...
-
javascriptで開いたウィンドウ...
-
<EXCEL/VBA> OUTLOOKのウインド...
-
ウィンドウ名からウィンドウオ...
-
子ウィンドウの存在確認
-
ブラウザ(IE)からエクスプロー...
-
子ウィンドウから親ウィンドウ...
-
履歴を残さないResponse.Redire...
-
IEで新しいウインドウを開き、...
-
子ウィンドウを常に手前表示、...
-
インタネットからPDFファイルだ...
-
孫ウインドウを閉じたら親をリ...
おすすめ情報