電子書籍の厳選無料作品が豊富!

セキセイインコを飼い始めて3年半たちますが、先日初めて卵を産みました。
今まで卵を産まなかったので、オスだとばかり思っておりました。
こんなに、年数がたってからはじめて卵を産むことってあるのでしょうか?
羽毛の色も最初は青だったのがいつの間にか黄色に変わっておりました。
性転換でもしたのでしょうか?

A 回答 (1件)

インコが性転換をすることはありませんので、性成熟を迎えて生殖機能に問題がなければ数年経ってから産む事も珍しくはありませんよ。


環境(温度、日照、餌の内容や量など)や発情する相手(人やおもちゃの事もあります)が
鳥にとって「ここでこの相手なら子育て出来る」と思えば、卵を生むきっかけになってしまうので
今までとの環境の変化や心境の変化によってスイッチが入ってしまったのかも知れませんね。
ただ相手もおらず繁殖する気もないなら、産みすぎて体に負担がかかってしまう事もあるので
背中をなでないようにしたり、日照時間を短くしたりなど発情抑制の対策をした方が良いかもしれないので気をつけてあげて下さい。

羽毛の色が青が黄色に変わってしまったのは最近ですか?
イエローフェイスなどで雛の時から大人の羽に変わる時に少し黄色味が強くなる事はありますが
肝機能に問題があったりして羽毛に症状が出る場合もあるので、鳥に詳しい獣医師に見てもらった方が安心だと思います。
普通の犬猫病院だと鳥に疎くて誤診される事もあるので、かかりつけがなければ
「鳥 病院」等で検索するとそのような病院を口コミで紹介しているサイトがあるので参考にしてみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございました。
心配なので一度獣医師に見てもらった方がいいですね。

お礼日時:2009/04/09 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!