
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一番良いのは分けて飼う事ですが、
分けたからといって全く卵を産まなくなるかどうかは違います。
それに、出来れば分けたくないですよね?
卵を産むことはとても体力のいることなので、
そう何回もあると母体に大変なストレスがかかってしまうので、
(1)一時だけ離してみて、産まなくなったら再び一緒にする。
(2)巣を取り外す。
(3)高カロリー(カナリーシード、麻の実など)のものをあまり与えない。
などを行ってみてはどうでしょうか?
卵は発見次第カゴから出したほうがよいです。
仮に子供が欲しいと思っても近親相姦になって
奇形のコが生まれてしまう可能性があるので駄目ですよ。
早く産みすぎが解消されるとよいですね。
お礼が遅くなりましたが、本当にありがとうございました。大変参考になりました。
それにしても、小さな卵を一心に抱いている姿を見るといじらしいものですね。
なお人に見てもらったところ、当家の二羽は両方とも♀だったようです。
No.1
- 回答日時:
参考URLはインコのものですが、産卵を抑止するのは基本的に同じです。
小型鳥の場合一番に問題になるのが『卵詰まり』ですのでこれを防止する目的としても推奨されます。また、つがいで飼育している場合、分けるのが一番です。飼育環境的にそれが難しい場合は仕方がありません。
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=177869
shu s様、ご回答有り難う御座います。
おそらく御自身小鳥を飼われていらっしゃるものと拝察致します。ご存知のこと、飼い主としての感懐など、何によらず教えて頂ければ幸甚です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ジュウシマツの繁殖を止める方法を教えてください
うさぎ・ハムスター・小動物
-
十姉妹の温度管理について
その他(ペット)
-
十姉妹の卵が孵化しない
その他(ペット)
-
-
4
十姉妹が卵を産みました
その他(ペット)
-
5
十姉妹の雛が孵りました!エサは?
その他(ペット)
-
6
十姉妹が卵を産まない
その他(ペット)
-
7
十姉妹の中止卵の原因とと義卵について教えてください
鳥類
-
8
小鳥の睡眠時間について教えて下さい
その他(ペット)
-
9
十姉妹の産卵時期
その他(ペット)
-
10
ジュウシマツの飼育ケージの大きさについて教えてください
うさぎ・ハムスター・小動物
-
11
十姉妹の飼いかたを教えてください。
鳥類
-
12
近親交配で、どこまで子孫を残せるのか?
生物学
-
13
抱卵中の十姉妹のメスの具合が悪いです
鳥類
-
14
十姉妹を襲った犯人は・・。
その他(ペット)
-
15
文鳥が自分の抱卵中の卵を壊しました。
その他(ペット)
-
16
十姉妹のヒナが育たない
その他(ペット)
-
17
十姉妹の飼い方
鳥類
-
18
文鳥と十姉妹どっちがいいと思いますか?
鳥類
-
19
飼うなら、文鳥、十姉妹、どっちが飼いやすいでしょうか?
鳥類
-
20
十姉妹を3羽ほど飼っているのですが2週間ほど前からメスの十姉妹がオスの十姉妹の尻尾を引き抜きます。
鳥類
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三日前から、セキセイインコを2...
-
十姉妹の卵がかえらない
-
セキセイインコ
-
セキセイインコ・糞をしなくな...
-
私のオカメインコが大変です!
-
モブキャラや背景の通行人など...
-
カブトムシのオスが潜ったまま...
-
茶色いゴマのようなものは何か...
-
愛犬について チワワのオスと豆...
-
セキセイインコ 性別
-
オクラの葉が丸まっていてその...
-
ハエトリグモが1日に2匹出てき...
-
コネクタのオスとメス(中継ケ...
-
オスオスの電源コードが売って...
-
オスの方がメスより美しいと言...
-
つばめの抱卵放棄?
-
生後1ヶ月のセキセイインコです...
-
シリアルコネクタのオスとメス...
-
カルガモが抱卵放棄した卵を保...
-
ドアの上あたりに、綿飴のよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報