プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

生まれて2年目ぐらいになる、インコを飼っているのですが、最近立て続けに卵を合計10以上を生みました。
ところが、最後の1個?がお腹はふくれているのに、もう3週間以上は経っているのに、まだ出てきません。2.3日前、なんかとても苦しそうな声を出していました。
以前、本で『卵詰まり』というものを読んだことがありますが、まさにそんな感じなんです。病院に連れて行くのもお金がないし、どなたか対処法を知っていましたら教えてください。

A 回答 (4件)

こんにちわ。


私もnoceさんと同じ考えです。

万が一、たまごづまりでしたらまず保温してください。できればケージの中は30度以上がいいかと思います。そのうえで、鳥の専門医にかかることをお勧めします。3週間以上卵つまりでしたら最悪の場合、複数の卵が詰まっている場合があります。その場合、鳥専門医でないと手術は無理だと思います。

sinpaisyoさんには申し訳ありませんが、サラダオイルで出すとよく言いますが、厳禁です。症状を悪化させる可能性がありますのでしないほうがいいです。
また、ペットショップの方はプロではありません。
犬、猫を見ている獣医さんでも鳥を診療することは難しいのです。できる限りはやい時期の鳥専門医の獣医師の診断をお勧めいたします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事送れてすみません。
昨日はついに瀕死状態となり、病院へ、と思いましたがあいにく祭日だったので、結局ペットショップに電話しまくりました。
皆さんのご指摘通り、部屋をガンガンに暖め、あとは熱い蒸しタオルでお腹を温め促すと良いと言われたので、とにかくやりました。
そしたら・・・、なんと出たんです!!
もちろん自然分娩!血行がよくなったのか、筋肉の緊張がとれたのか、難産の安産で、案外ポロンと出ました!
思わず拍手し、おめでとう!と言ってしまいました。
それからというもの、元気いっぱいに、また以前のように軽快に飛び回っています。
本当にご心配していただいて、ありがとうございました。
他の皆様も、ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/14 22:41

すぐにでもなんらかの対処をとってあげてください。

卵詰まりだとしたらもうそのような状態で3週間もたっているのに自力ではもはや産卵することはできません。ペットショップで対応できるような状況でももはやないと思います。動物病院、それもちゃんと鳥類を見ることのできる病院に連れて行ってあげてください。(できれば鳥類専門の病院にかかることができれば一番良いのですが)考えても見てください、おなかの中に生ものが3週間もほおって置かれているんですよ?それだけ考えても決して状況は明るいとはいえないと思うのですが。
状況から考えて卵詰まりの可能性が高いとは思いますが、素人判断は危険です。お金のことを心配されているのはわかります。保険診療はききませんし、どれくらいかかるのか心配ですよね。でも、電話だけでもしてみたらいかがでしょうか。(まあ、普通患者もみていないのに診断はできませんが、診察料の目安等は教えていただけると思います。
    • good
    • 0

 病院に行くのはちょっとと思われるのでしたら、ペットショップでセキセイインコを扱っているお店で聞かれてみてはいかがでしょうか?



 以前、金魚がふんづまりで死にかけたときに、金魚の場合診てもらえる病院がないので、専門店に電話で相談したところ、とても親切に対応してもらいました。

 卵詰まりのときは、確か、サラダオイルをお尻にたらして、軽くおなかをもんでやるといいと聞きますが、素人がやって大丈夫なものかちょっと自信がありませんので、できれば、専門家にお任せしたほうが良いのではないかと思います。

 早くよくなるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

金魚のふんづまり???
それ便秘のことかしら。。。
しかし金魚でもあるぐらいなら、やはりうちのコもそうなのでしょう。
聞いた事あります。お腹を優しくさすってあげるみたいですよね。
うちの鳥はきっとあばれるので、ペットショップに持っていったほうが早いかもしれませんね。でも少し試してみます。痛がらない程度に。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/08 22:35

素人判断で大事な家族であるインコに何かあってからでは遅いので、


念のため動物病院に連れて行かれた方がよいと思います。
初診でひととおり検査してくれますので、健康診断だと思えば高くないです。
ちなみに、わたしがコザクラインコを連れて行った病院は1200円でした。
小動物だと犬猫ほどお金はかからないから大丈夫ですよ。
ただ、犬猫専門な場合が多いので、事前に病院に電話して、
小鳥も診てくれるか聞くか、タウンページで小鳥OKと書いてあるかを
きちんと確認してからの方がよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
もう少し様子を見てから考えたいと思います。

お礼日時:2003/01/08 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!