
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
十姉妹はホントに子育てが上手ですよね。
我が家でも以前増えに増えて、最高で16羽がいた時がありました。
が、その後、人にあげたり亡くなったり逃げたりで・・・
普通の鳥かごも3つあった時がありました。
掃除が大変で考えた末、みんなが同居できる鳥小屋を自作しました。
市販の鳥かごでは、縦に長いものはあるのですが、上から糞が落ちたら下にいる子にかかるんじゃないかなと思い、横長を探したのですが、売っておらず、横に長い、60×60×90というのを作りました。
現在は世代交代で4羽になりましたが、抱卵中です。
話しがそれましたが、普通の鳥かごで10羽飼ってたこともあったので、6羽の飼育は可能です。
が、やはりペットショップ状態になってしまうので、出来ればカゴを増やすかした方がいいのかなと。
もちろん、譲渡もいいと思いますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/12/12 11:42
ありがとうございました。お礼を申し上げますことが遅くなりましたこと深くお詫びいたします。
そのままのケージで6羽を飼い続けていますが順調に成育して可愛らしい姿を見せています。

No.1
- 回答日時:
十姉妹はウインチの中でも子供を多く産み育てるタイプです。
そのまま飼い続けますと籠が幾つあっても足りない状態になりますので、同じ大きさの籠に雄、雌を分けて飼育してください。里子に出す件ですが、私は賛成です。他に文鳥やカナリア等を飼育されている場合(彼らは育児放棄をする)を除きますが、それ以外では彼らの為に良い選択です。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/12/12 11:36
ありがとうございます。いろいろ試行錯誤の結果6羽のまま飼うことにしました。
産卵の都度卵を捨てて増えないようにしています。
お礼を申し上げますのが遅くなりまして申し訳ございませんでした。子供たちも元気に成長して日増しに可愛らしく育っております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハムスターが壁をかじっていました
-
飼い始めて2ヶ月余りのゴール...
-
ハムスターを連れての長距離移...
-
うちのハムスターが口から流血...
-
ハムスター嫌いな方ってどんな...
-
ロボロフスキーの多頭飼い、喧...
-
最近、ハムスターを飼いました...
-
ハムスターの移動について
-
夜になるとハムスターのケージ...
-
庭に咲いたひまわりの種をその...
-
ハムスターがお迎えしてから4日...
-
現在、ペット不可の賃貸マンシ...
-
ハムスターが血を吐いたようで...
-
預かったハムスターを・・・
-
ハムスターが蟻を食べてしまっ...
-
ハムスターの鼻が赤い
-
ハムスターをいじめてしまう…
-
ドンキホーテにハムスター用品...
-
ハムスター 2週間で死んだ
-
ハムスターにアロエヨーグルト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼い始めて2ヶ月余りのゴール...
-
ハムスター嫌いな方ってどんな...
-
回し車で走行中突然ペタンとな...
-
ハムスターのケージの湿度につ...
-
ハムスターが2日間餌を食べな...
-
ゴールデンハムスター2匹を同...
-
ハムスターを外で遊ばせる時間...
-
ジャンガリアンとゴールデンは...
-
最近、ハムスターを飼いました...
-
夜になるとハムスターのケージ...
-
ハムスターを家に残して一泊旅行
-
ハムスターがびくびくしている
-
ハムスターを連れての長距離移...
-
ハムスター用のガラスケージの...
-
明日、ホームセンターにハムス...
-
ハムスターを飛行機に乗せること
-
ハムスターの後ろ足が動いてない
-
ロボロフスキーハムスター9か月...
-
お迎えして2週間程のジャンガ...
-
ハムスターを飼いたいと思って...
おすすめ情報