dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもは巣の中で寝ているのに外で寝ていました。
掃除の為外に出そうとしても動かないので手で持ち上げて違う箱に入れたんですが歩く気配がなくひっくり返っても自力で起き上がりません。
前足だけで進んでいるホフク前進みたいな感じになっています。
考えられる症状等教えてください。御願いします。

A 回答 (1件)

骨折ではないでしょうか??重症の場合そのような事になる事があります。


ウンテイ(どういう漢字か分かりません)等上手に降りる子はすごく上手に降ります(例えば回し車の近くまで行きそこを伝って降りるなど)、着地も見事な物です。

ちなみにうちのハムは30~40匹金網ケージで飼ってきていますがトラブルはなかったです。
本来ハムスターは骨の重量バランスにより簡単に骨折はしません、した場合運動能力を低下させるような飼育方法か病気により体力が落ちていたという事も考えられますので、その事もも考えられた方がいいですよ。
ひまわりの種・ミルワームのあげすぎもダメ。
金網ケージではしご状のものをお使いになっている場合クリアファイルなどを使い登れないようにする、また、床材を多めに敷かれたり、衝撃を和らげる工夫もされて対策されるか水槽タイプ・爬虫類タイプなどにお引越しさせた方が安全です。

衣装ケースなどが完璧な飼育ケースなどのように書かれているサイトがありますが、私はそう思いません(そもそも飼育用ケースはない)。
掃除がしやすいと評判なようですが別にそうは思わない、ケージの方が色々扱いやすいです。私は、ドワーフ専門飼育しているので。
市販でも金網ではないものがありますのでそれを使うのがいいですね(探せば2000円程度でもあります)

すべて骨折である事を前提に書いてしまいましたが、そうでない可能性もあるので診察された方がいいですよ。ただ、このような症状で他に思いつく物がとっさになかったので、お大事に。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

診察した結果、幸いにも骨折はしていませんでしたがどこかに足をひっかけ痛めたようで走れないにしても今はなんとか歩いています。
もうすぐ1歳なので引越しを考えようと思います。
ご丁寧に説明していただきありがとう御座いました。

お礼日時:2007/05/15 12:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています