dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハムスターがケージ内で大暴れしています。
生後3ヶ月のオスのゴールデンハムスターを飼っています。
その子が最近ケージ内でよく暴れているようで、朝起きてケージを見ると木のハウスが傾いていたり場所が移動していたりします。
(ハウスの向きが180度変わっていたりします。

ただ元気が有り余っているだけなら散歩の時間を増やしてあげたり工夫をしようと思うのですが…
動物病院に行くべきですか?

A 回答 (2件)

本当に暴れまわっているのでしょうか。

只慣れない所に来たので、自分の居場所を探しているだけだと思うのですが。つまり、木のハウスを動かすのは普通です。私の所のデグーも自分が落ち着くところに餌箱を持って行ったりします。生後三ヶ月と言う事も有り不安で落ち着かない事はあります。気のハウスを移動させたりする時に、気を齧って歯の調整をしている事も考えられます。もう少し様子を見ると良いかと思います。暴れまわって怪我をしていれば、直ぐに病院に行って下さいね。
    • good
    • 0

僕はセキセイインコを飼っていますが、


聞き慣れない音を聞くと、ゲージの中で、バタバタ
飛び回る事がありますよ。

質問者さんのハムスターも、何かに驚いたんだと思います。
小型動物は、病気や怪我をすると逆に動かなくなります。
病院には行かなくても大丈夫だと思うのですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A