dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、今年の3月の初めからジャンガリアンを飼っています。もうめっちゃかわいいんですが、その子がどんどんまるく(太って)なっていくので、最近ちょっと心配しています(><)
こないだ体重を量るとなんと67グラム(!)でした!!一ヶ月前は62グラム(←この時点でどうかと思いますが)だったのに…(==)ちなみに最初に測った時は50グラム前後で、それから測る度に増えてます…(=□=)
これってやっぱり健康的にダメでしょうか…?(一応今のとこはすごい元気です)
今までにも同じ種類のハムを何度か飼ってたんですが、その子たちと比べて特にエサはあげ過ぎたりはしてないつもりなんですが…一応、市販のミックスフードで、ヒマワリの種は5~6粒くらい、を毎晩エサ箱に入れてあげてます。あとは時々、抱っこする時やケージをカジカジしたりする時にパン(ローカロリーのやつ)やレタスをあげたりします。体質なんでしょうか…それともやっぱりエサのやりすぎなのか…(><)夏になって回し車をまったく回さなくなった(むしろ寝床にし始めた笑)のもあるのかな…(-∀-)あまりエサを減らすのもストレスになったりしないか少し心配です、ダイエットさせた方が良いのでしょうか?というかハムスターてやせさせる事は出来るんでしょうか?
質問ばかりですいません、たくさんご意見いただけると嬉しいです(^∀^)

A 回答 (2件)

こんにちは。


ハムスター可愛いですよね^^
その気持ちはとてもわかるのですが、
ハムスターの健康を考えてダイエットさせたほうが良いです。
本によると、ジャンガリアンの体重のめやすは、
オス・・・35~45g
メス・・・30~40gになっています。

餌も、ひまわりの種毎日5,6粒はダメですよ^^;
ハムを飼うのがとても上手で、何年も飼っている方々は
1ヶ月1粒だそうです。
ですがハムスターも大好きな種は食べたいですよね。
これからは週1であげてみてはどうですか?
大粒なら1つ、小粒なら2つ・・みたいに。
あとはペレットと野菜(キャベツ等)を。
ハムスターのダイエットは私の経験から言うと
簡単です。
ですが、いきなり餌の量を減らしたりはしないでくださいね。

長文失礼しました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいました(><)回答ありがとうございます!
目安の体重の倍近くありますね…(=□=)やっぱりちょっとダイエットさせたほうがいいかもしれませんね!
1ヶ月で一粒ですか!すごいヘルシーですね!(゜0゜)いきなりそこまではハムに嫌われそうなので、ちょっとずつ種を減らしてみようと思います☆
ハムのダイエットは出来る、ということを知れて安心しました♪ゆっくりやっていこうと思います(^^)

お礼日時:2008/08/27 09:07

個体差はあるでしょうけれども。


ひまわりの種を1日に5~6粒は多いでしょう。

えさ箱に入れておくのをミックスフードだけにして、
遊ぶときにひまわりの種を1粒あげるようにしてはいかがでしょうか。

それと、私の場合ですが、ケージをかじるときにおやつをあげてしまうと、
ケージをかじるのがクセになるようでした。
ケージをかじって欲しくないのでしたら、ケージをかじったときにハムスターが喜ぶものはあげないほうがいいかと思います。
(私の場合はゴールデンハムスターで、ジャンガリアンでもそこまで頭がいいのか分かりませんが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!やっぱり5~6粒は多いですかね…きっちりよりはちょっと余裕をもって入れてあげといた方がハムも落ち着くかな?と思って少し多めに入れてました(><)たいがい、1~2粒くらい残ってるので一日で食べきってるわけじゃないな、と思ってたのですが…やっぱりエサ箱のヒマワリは減らした方がいいのかもしれませんね(^^)
ケージをかじるのがくせになってしまう…それは考えてませんでした!う~ん、カジカジした時は(あまりに必死なときとかは)落ち着かせようと思ってエサ(なるべくヘルシーなの)をあげたりしてたのですが、確かにくせになってしまうかもしれませんね…(><)

お礼日時:2008/08/24 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!