
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
>ふつうにごみ箱で削除すればいいのですね。
画像などを削除するように右クリック→削除でゴミ箱にいくようにすればよいです。
>フォルダの方はProgram Files内にあるものでよいのでしょうか?
検索したら、使用中の私の場合、Program Filesのmp3Directcutフォルダとその中のファイル、
C\Documents&Settings\ユーザー名\Application Data(隠しフォルダ)\Microsoft\Internet Explorer\Quick Launchフォルダ内にショートカットがありました。クィック起動のショートカットですから、なければよいです。
なお、FAQファイルの英文ですが、アンインストールには、作成したリンクやフォルダ(中のファイルを含む)を削除すればよいとあり、また、レジストリーやシステムフォルダには書き込みをしていないとのことです。
No.2
- 回答日時:
FAQにある「How do I uninstall the software?」には、
To uninstall the program, delete the delivered files, the .ini file (created by mp3DirectCut) and the Start menu link if you made one. The program does not write to the Registry or to system folders.
とありますから、フォルダ(内にあるファイル)とショートカットの削除で良いと思いますよ。
検索の「mp3Directcut」で出たものをすべて削除すればよいと思います。
この回答への補足
ふつうにごみ箱で削除すればいいのですね。
ショートカットはすでに削除してあるのですが、
フォルダの方はProgram Files内にあるものでよいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダウンロードサイトから購入し...
-
VIDEO_TSフォルダが削除できま...
-
アンインストールしたWondersha...
-
DVD shrinkの保存先について
-
削除したフォルダが勝手に復活する
-
IrfanViewのアンインストール
-
デスクトップにあるPDFを削除で...
-
「install.logファイルをオープ...
-
OneDrive内にある「個人用 Vaul...
-
ヤフオクでi7-4790でwindows11...
-
ダウンロードしたソフトが使えない
-
スターリンの編集禁止が外せません
-
必要なコンポーネントがインス...
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
フリーソフトの保存先について...
-
PCに同梱されてくるMS-Officeを...
-
フォルダの上書きについて
-
NDIS初期化中と出てWindows保護...
-
オーバーバーンCDを焼きたいの...
-
Picasa3起動で空き容量不足と警...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップにあるPDFを削除で...
-
ダウンロードサイトから購入し...
-
『Inetpub』というファイルがあ...
-
削除したフォルダが勝手に復活する
-
アンインストールしたWondersha...
-
ノーツのフォーマット(初期化)...
-
Media Player Classicの削除の仕方
-
IrfanViewのアンインストール
-
ホワイトブラウザのアンインス...
-
Lhasaをアンインストールしたい...
-
Lotus Notes 6 -データベースに...
-
+Lhaca をアンインストールでき...
-
vixのカタログファイル
-
これって、ウィルス???
-
ALSTSCollector.exe を削除したい
-
いくら削除しても復活するファイル
-
ホームページビルダーをアンイ...
-
「install.logファイルをオープ...
-
MP3Directcutの削除
-
筆ぐるめの件
おすすめ情報