dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MP3Directcutをダウンロードしたのですが、必要無くなったのでパソコンから削除したいと思っています。

しかし、コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」というところに行っても見当たりません。

ダウンロードするときに、「保存」にはせず「実行」のみ行ったのですが、この場合、ごみ箱に入れてもいいのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

#2です。



>ふつうにごみ箱で削除すればいいのですね。

画像などを削除するように右クリック→削除でゴミ箱にいくようにすればよいです。

>フォルダの方はProgram Files内にあるものでよいのでしょうか?

検索したら、使用中の私の場合、Program Filesのmp3Directcutフォルダとその中のファイル、

C\Documents&Settings\ユーザー名\Application Data(隠しフォルダ)\Microsoft\Internet Explorer\Quick Launchフォルダ内にショートカットがありました。クィック起動のショートカットですから、なければよいです。

なお、FAQファイルの英文ですが、アンインストールには、作成したリンクやフォルダ(中のファイルを含む)を削除すればよいとあり、また、レジストリーやシステムフォルダには書き込みをしていないとのことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうやらそのショートカットはないみたいです。
とても丁寧に答えてくださってよくわかりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/04/04 15:28

FAQにある「How do I uninstall the software?」には、



To uninstall the program, delete the delivered files, the .ini file (created by mp3DirectCut) and the Start menu link if you made one. The program does not write to the Registry or to system folders.

とありますから、フォルダ(内にあるファイル)とショートカットの削除で良いと思いますよ。

検索の「mp3Directcut」で出たものをすべて削除すればよいと思います。

この回答への補足

ふつうにごみ箱で削除すればいいのですね。

ショートカットはすでに削除してあるのですが、
フォルダの方はProgram Files内にあるものでよいのでしょうか?

補足日時:2009/04/04 14:49
    • good
    • 0

「スタート」「すべてのプログラム」に該当プログラムがありませんか?(あれば専用アンインストーラーがある場合もある)


Program Filesに該当項目がありませんか?

マニュアル(readme.txt)やヘルプにアンインストールの方法が記載されていることがあります。

この回答への補足

「スタート」「すべてのプログラム」にはありませんでした。
ただ、Program Filesには該当ファイルがありました。

マニュアルやヘルプはすべて英語なので少しキツイです・・・。

補足日時:2009/04/04 14:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!