
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
先に回答から。
。。A.問題ありません。
エネループとエボルタ充電池の製品仕様は極めて近いものです。
・エネループ「1.2V 1900mAh」
・エボルタ充電池「1.2V 2000mAh」
厳密に言うと、エネループよりもエボルタ充電池の方が、自己放電量が大きい。
自己放電量=充電した電力が勝手に抜けてゆく電力量。
半年間、電子手帳をまったく使用しなくても、エネループならば「CASIO EX-word」が起動できる。
エボルタ電池の場合、電子手帳をまったく使用しなくても、3ヶ月程度で電池切れを起こす可能性がある。
これだけの違いです。
「CASIO EX-word」にエボルタ充電池を使用した場合、エネループよりも充電回数が増える可能性があるだけで、実際の使用に関しては問題ありません。
なお、パナソニックが三洋電機を子会社化したのは、太陽光発電部門が欲しいからであって、電池部門が欲しかったわけでは無いとの株主説明がありましたよ。
念のため。。。
No.3
- 回答日時:
特に問題は無いと思いますね。
エボルタに関しては、検証結果を乗せているサイトなどもありますが
その結果を見る限り、自己放電特性も旧来のニッケル水素充電池に比べれば改善されていますので
エネループ等と同じように考えても良いんじゃないかな?
ただ、カシオとしては次々出てくる新製品を検証するわけにもいかないので
動作について確認できているものとして、乾電池とエネループを列挙しているのでしょう?
そうしないと、旧来のニッケル水素充電池を使ったユーザーから『使いたいときに使えない』と見当違いのクレームを受ける可能性があるので
いろいろな方面に予防線を張らざるをえないのでしょう。
悲しい世の中ですね。
No.2
- 回答日時:
エネループ(三洋電機)の特長は「自己放電が非常に少ない」ことと「メモリー効果が非常に少ない」ことです。
もちろん最近発売したエボルタ(パナソニック)が大きく劣ることはないでしょう。
しかしパナソニックが三洋電機の充電池の技術に目をつけて
合併を計画したことでもわかるように、三洋電機のエネループに
一目置いているのは事実です。
公表データからも明らかにエネループの自然放電は少なく
電子辞書のように常時使わず、使う時に放電していて使えなくて
困るものには、より乾電池に近いエネループが好ましいです。
ただエネループには劣っていても、従来の充電池には欠点は
大幅に改良されていますので、あとは自己責任でとなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 AA乾電池について教えてください 5 2022/11/07 22:50
- バッテリー・充電器・電池 ハンディタイプのヒートシーラーを購入したのですが毎回電池の消耗が早くて困っています。 単3アルカリ乾 4 2023/01/18 17:58
- 国産車 プリウスPHVを中古車で購入しようかと思っています。 ですが自宅で充電出来ない環境で、 充電するには 1 2022/11/03 14:41
- その他(AV機器・カメラ) ★バッテリーの内部抵抗についてお尋ねします 7 2023/02/16 15:39
- バッテリー・充電器・電池 ダイソーで単三電池を買っていますが エネループというのは得なのですか? 11 2023/07/17 21:44
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ポータブル蓄電池使わないなら早急に買うべきではない? 8 2023/01/18 17:37
- アンテナ・ケーブル 初めて利用します。 ACアダプターについて質問です。 ニッケル水素の単3乾電池の充電器に使用している 2 2022/10/23 00:32
- 照明・ライト ZEXUS zx-310と言うLEDヘッドライト(150ルーメン)を11年程前に購入しました 購入当 3 2023/01/06 06:53
- バッテリー・充電器・電池 OCNモバイルに変えたら電池の減りが早すぎる、皆さんはどうですか? 7 2022/03/31 11:56
- バッテリー・充電器・電池 ラジオの電池 4 2023/03/21 16:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
使用している充電式電動髭剃り...
-
電池で CR1616 と CTL1616 は別...
-
子機 バッテリーの寿命
-
電池の寿命について(ニカド)
-
エネループについて
-
電話の子機が充電できない。過...
-
子機の充電
-
充電式掃除機のバッテリー(ニ...
-
液晶部分に黒い線が入っています。
-
デジカメの電池切れ
-
ソニーのαの分解方法
-
E-PL5安くなってますが・・・・
-
画素数ととファイルサイズの計算
-
電池ケース単三10本で12Vの電源...
-
Canon EOS Kiss Digital XとN
-
「ネガ→CD-R」を頼む際、オスス...
-
Nikonのカメラ
-
Canon Power Shot G9 故障した...
-
1/1.7型CCDと1/2.3型CMOS
-
デジタルカメラのデジタルズー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電池で CR1616 と CTL1616 は別...
-
電池の寿命について(ニカド)
-
子機 バッテリーの寿命
-
エネループについて
-
充電電池のリフレッシュ方法
-
ガスコンロにスペーサー電池を...
-
子機の充電
-
充電式掃除機のバッテリー(ニ...
-
ニッケル水素充電池が完全に充...
-
充電式家電の未開封保存はまず...
-
モバイルバッテリーは使わない...
-
RC直列回路は放電時と充電時で...
-
ニッケル水素電池等にお詳しい...
-
乾電池の消耗のさせ方について
-
充電池についての質問です
-
エネループの保存方法について
-
充電池の性能
-
長期間使用しない場合、デジカ...
-
カメラ用リチウム電池について
-
携帯電話の充電
おすすめ情報