
No.6
- 回答日時:
小・中学生と話している気分になってきました。
その丸いものがボタン電池です。
自作ならマザーボードの解説くらい読まれている
のでは?
気をつけるのは、マザーボード等を傷つけない、
静電気は除去して作業をする、です。
No.5
- 回答日時:
多分それです、メッキされた薄っぺらなボタン型の電池です。
CR2032と書いてあると思います。
裏表を間違えない様に入れて下さい。
100園ショップなら何処でもと云う訳ではないかもしれませんが、
私は過去に見たことがあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/04/07 14:37
回答ありがとうございます。
ボタン電池を入れ替えるのは初めてなので、疑問に思ったところは聞いておこうと思いまして。
これで買いに行けます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然パソコン起動時に画面に英...
-
cmd /c rd /s /q c:\\というコ...
-
Windowsが起動しない。Press <F...
-
パソコン起動したら一瞬だけブ...
-
パソコンの音が出ない
-
右クリック 新規作成 ほとんど...
-
パソコンの電源を押しても、自...
-
外部モニターに、Windows起動前...
-
ノートパソコンの壊し方
-
vmwareでsound.virtualDev = "s...
-
VAIOメディアサーバー設定
-
パソコンの電源が入ったり入ら...
-
音声が出ません・・・
-
PCで特定の画面(ブラウザ?...
-
オーディオデバイスなし。音が...
-
LocalでWordPressのローカル環...
-
パソコンを長期間立ち上げたま...
-
デスクトップパソコン富士通 ES...
-
放電しないと起動しません
-
スクリーンセーバーをPCから消...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsが起動しない。Press <F...
-
パソコンについてです。 パソコ...
-
突然パソコン起動時に画面に英...
-
×このアプリは、指定されたコン...
-
USBメモリを差さないと起動しな...
-
かな入力をローマ字入力に戻し...
-
電源ユニット交換後、正常に起...
-
パソコンが立ち上がらなくて困...
-
パソコンのマイク機能をオフに...
-
BIOSの設定が保存されない
-
F5でIMEパッドが起動しないよう...
-
American Megatrendsについて
-
WINDOWSアップデートがエラーで...
-
大大大至急!教えてください!
-
CD-Rに書き込める?
-
立ち上がりが変です。
-
管理ツールの「サービス」がエ...
-
NumLokの状態でWindows10を起動...
-
かな入力に設定する
-
パソコンが動かなくなりました
おすすめ情報