
No.6
- 回答日時:
小・中学生と話している気分になってきました。
その丸いものがボタン電池です。
自作ならマザーボードの解説くらい読まれている
のでは?
気をつけるのは、マザーボード等を傷つけない、
静電気は除去して作業をする、です。
No.5
- 回答日時:
多分それです、メッキされた薄っぺらなボタン型の電池です。
CR2032と書いてあると思います。
裏表を間違えない様に入れて下さい。
100園ショップなら何処でもと云う訳ではないかもしれませんが、
私は過去に見たことがあります。
回答ありがとうございます。
ボタン電池を入れ替えるのは初めてなので、疑問に思ったところは聞いておこうと思いまして。
これで買いに行けます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows 10でBIOS画面が表示されなくなった 9 2022/06/26 08:13
- デスクトップパソコン パソコン インテルC5i5RYH BIOSの設定方法を教えて下さい 5 2022/09/27 13:34
- デスクトップパソコン HP製PCのBIOS設定画面の起動方法 4 2022/08/18 19:04
- ドライブ・ストレージ Lenovo BIOS更新後、増設したHDDが認識されない 3 2023/08/10 15:45
- 物理学 特殊相対性理論を、完全否定に成功~ガンマの数式は、成立しない。 2 2023/03/08 19:30
- システム BIOSによるUSB-HUB設定について 2 2022/03/29 09:45
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- BTOパソコン 数時間使用しない状態からPCを起動に失敗後、 自動修復画面で再起動をすると正常に動き出す 3 2022/09/26 22:01
- マルウェア・コンピュータウイルス パソコンに詳しい方、教えてください 5 2023/01/28 16:34
- Skype windows11 スリープからの復帰時にサイン画面を表示したいのですが 1 2022/06/10 10:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IBM Aptiva起動時DELETEキーの...
-
Windowsが起動しない。Press <F...
-
パソコンの調子が悪いんですが...
-
起動直後に出るロゴ画面を変え...
-
パソコンについてです。 パソコ...
-
起動時にDOS画面が立ち上が...
-
起動させると、いつもNumlockが...
-
電池交換後時計が狂う
-
ウインドウズ7 NumLockを固定...
-
USB機器を接続しているとOSが起...
-
保護エラー
-
パソコンのマイク機能をオフに...
-
WindowsXpです。今朝方起動させ...
-
USBメモリを差さないと起動しな...
-
F5でIMEパッドが起動しないよう...
-
F2押下時パスワード要求解除方法
-
本体から音が。
-
パソコン起動したら一瞬だけブ...
-
デルコンピュータのバイオス画...
-
USBメモリがwindows2000で使え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsが起動しない。Press <F...
-
×このアプリは、指定されたコン...
-
パソコンについてです。 パソコ...
-
USBメモリを差さないと起動しな...
-
Windowsエラー
-
F5でIMEパッドが起動しないよう...
-
COMSのチェックサムが正しくあ...
-
BIOSの設定が保存されない
-
WINDOWSアップデートがエラーで...
-
ノートPCの盗難対策
-
パソコンの電源をたちあげた段...
-
NumLokの状態でWindows10を起動...
-
かな入力をローマ字入力に戻し...
-
XP立ち上げ時のトラブル
-
電源ユニット交換後、正常に起...
-
リカバリができません、教えて...
-
CD-ROMを認識しなくなっ...
-
F2押下時パスワード要求解除方法
-
黒画面に英文
-
パソコンが立ち上がらなくて困...
おすすめ情報