dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

美容専門学校へ体験入学に行ったことある方に聞きます。
一人で行ったことありますか?
あるいは、周りにけっこう一人で来てる人いましたか?

体験内容って基本、美容学校だとハサミでカットしたり、
メイクやシャンプーですよね。
一人でハサミでカットして、できたーー!って
なんかむなしくなかったですか?

別に見るだけなら一人でも問題ないですけど、
何かを作業するのに一人でってかなり悲しい気がするのですが、
気にしすぎでしょうか。

A 回答 (3件)

私は各種、色々な体験入学などは1人で行きますよ。


周囲は友達同士で来ていて(休憩時間など)寂しい思いをする事も有りますが、
じゃ~いざ入会する時に、友達が入会しないと言い出したら自分が入会したくても諦めるのか?
仮に一緒に入会したとしても、友達が欠席した時には自分も欠席するのか?
一番大切なのは、自分がソレをやりたいのか?やりたくないのか?の熱意の問題だと思います。
友達と仲良く一緒に行かなきゃ~出来ないような事は、自分1人になった時に長続きはしないですよ。

私もたま~に友達と一緒に体験し、入会までした事がいくつか有りますが、ことごとく?友達が先に挫折してしまい、そうすると私も辞めてしまいました。
でも最初から1人で始めた事は、その場所で1人で来ている人とかと友達になったりして人脈も広がり長く続く事が多かったです。

一番気にしなくてはいけない事は、”1人でも本当にやりたい事なのか、どうか?”ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>その場所に一人で来ている人
ということは、一人で来ている人ちょっとはいるってことですね。

友達といっしょに行かないと出来ないというより
私は、一人で行くつもりなんですが、
行った先で一人来る人っているのかなぁと気になりました。
ある程度先を想像したいというか。

それから、正直言うとやりたい気持ちはそんなにないです。
けど、100%自分に合ってる仕事だと思います。
やりたいだけで続けられる仕事はないと思うので。

お礼日時:2009/04/08 10:28

kaitouこんにちは、回答がすくないですね。

わたしも専門家ではありませんが、、アンケイトカテゴリのご質問で間違いありませんね。。。じつは、、、知り合いに、、その元美容士で、、いま保険の外交員をしている人物がいますが、、、やはり、、本人への密着性の高い職業に就くのであれば、、、ここで言う密着性とは情報個人情報などの観点から言う場合とk、、、身体的フィジカルな距離感の二通りのいみを持たせています。。。。なので、、、エステティシャンに興味があるなら、、、一人で行ける勇気がないと、、、、実際の職業に就く適正がないと判断されます。。。勇気でぶつかって失敗して周りに迷惑かけて、、許されるのは、、学生時代でおわりですよ。  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/04/08 10:13

アンケイトですね。

。。。わたくしの場合は。。。一人で行きました。。。工業高校のガラス細工は  いい思い出です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
工業高校ですか。
美容なら少なそうですね。

お礼日時:2009/04/08 10:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!