
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
『好きこそ物の上手なれ』
でもあるのですが
あなたが壁にブチ当たった際
それを乗り越えられる気概の有無に
大きく左右されると思います。
例えば洋服の制作に関する学科に入学して
想像よりはるかに難易度が高かった場合
『とてもできる訳ない・・・』とか
『自分には才能がない・・・』
などと思うなら向かないと思いますが
『今はとてつもなく高い壁だが、なんとか頑張る!』とか
『とにかくできる事から一つ一つこなして行こう!』
などと、前向きに進めるなら
大丈夫かと思います。
この場合は洋服が好きなので天職に
就ける可能性もあります。
そこの学校に体験入学や見学
もしくは直接メールで問い合わせできませんか?
専門学校という事ですから
あなたは大切なお客さん(生徒さん)
になる可能性がありますので
きちんと応対してくれるかもしれません。
学校においても色々な生徒を
経験していますから
あなたの質問にも的確に
答えてくれる可能性もあります。
そういった専門学校も一つだけではありませんから
仮に対応がイマイチ悪ければ
他の学校に問い合わせしてみるのも良いと思います。
人生の岐路でもありますから
あなたが納得できるまで調べて考えて
判断してください(^^)
No.4
- 回答日時:
服が好き、と漠然なだけだと、現実としたらかなり厳しいと思います。
デザイナーで芽が出るのも一握りだし、洋服を作るのも好きじゃないと続かないしと、挫折をしてしまうのではないですか?
服が好き、人の服をコーディネートしてあげたいと言う程度ならば、来客数が多いGUでバイトをして、お客様にアドバイスをしてあげるのも、意外とやりがいもあり楽しいですよ。
私も服は大好きで、GUでバイトをしてた時ありますけど、来客数が多い分色々とお客様からの質問もあるし、バイトの服もGU製品のみを自腹で購入して着るので、それもそれで自分なりにコーディネートをして楽しいです。
服はバイトとして楽しんで、現実はちゃんと将来性を考えて、早くに社会人として稼ぎたいと思うなら、資格を調べてみて、興味がありそうなのをピックアップしてみると良いですよ。
人のお役に立ちたいのか、事務系なのか、IT系なのかと、いくつかに絞って行けば、ある程度は方向性は絞れると思います。
資格が有れば一生ものだし、大卒よりも年収がよいものもありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専門学校のAOを受けて来ました...
-
専門学校を中退し、同じ学科の...
-
専門学校の2年間の出席率97%っ...
-
動物系の専門学校をAOで受けた...
-
日本の専門学校卒、英語のdegre...
-
専門学校で、8回の授業回数のう...
-
専門学校について詳しい方へ。
-
友人が入学金を払い忘れていた...
-
友達にlineで「専門学校楽しい...
-
専門学校への再入学について
-
高校三年生の女子です。昨日通...
-
専門学生って学割聞きますか?
-
専門学校卒はやはり劣等感感じ...
-
視能訓練士の1年制の専門学校に...
-
専門学校がつまらないです、、...
-
現在高校生です。 高校生で公務...
-
歯科衛生士専門学校の転校
-
現在の専門学校から別の専門学...
-
先程、専門学校のAO入試で面談...
-
AO専願で合格した専門学校を 入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専門学生はどうやって彼女をつ...
-
現在の専門学校から別の専門学...
-
友達にlineで「専門学校楽しい...
-
日本の専門学校卒、英語のdegre...
-
動物系の専門学校をAOで受けた...
-
専門学校で、8回の授業回数のう...
-
AO専願で合格した専門学校を 入...
-
専門学校の2年間の出席率97%っ...
-
専門学校卒はやはり劣等感感じ...
-
専門学校って途中から入学する...
-
専門学校がつまらないです、、...
-
現在高校二年生です。 自分は頭...
-
専門学校のAO入試って早めの方...
-
美容の専門学校に通っている子...
-
専門学校のAOを受けて来ました...
-
友人が入学金を払い忘れていた...
-
専門学生って学割聞きますか?
-
名古屋動物専門学校のAO入試の...
-
専門学校への再入学について
-
農業、漁業関係の専門学校は肩...
おすすめ情報