
親子4人でディズニーランドに行く予定です。
アトラクションに並ぶ時、次のような方法が可能でしょうか。
ディズニーランドの常識を教えてください。
(1)1人(父親)が4人分のパスポートを持ってファストパスの列に並び、1人で4人分のファストパスをゲット。母と子はその間ショッピングなどを楽しむ。
(2)1人(父親)がファストパスの列に並び、他の3人はパスポートを持って、待ち時間のないアトラクションに入って楽しむ。父親のファストパスの順番がくる前に、3人分のパスポートを父親に渡し、4人分のファストパスをゲット。
(3) ファストパスを使わず順番待ちをする際、1人(父親)が列に並び、順番が近づいて来たら、4人で並ぶ。
ところで、アトラクションに乗るときパスポートの提示が必要なのでしょうか。必要でなければ、(1)のパターンで、母、子は空いているアトラクションに乗れるのでしょうか。
東京から遠い所に住んでいるので、10年に1度くらいしか行けません。
できるだけ子どもを楽しませてやりたいと思います。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今は、入園券が無くなったので、乗り物に乗るときにパスポートは見せないんですよ!!
だから、1も2も可能です。。
だから、パスポートを父親に渡しておいて、残りの3人はアトラクションを楽しむことが出来ます。。
3は・・・あまりというか好ましくないと思います。。
列の幅って言うんでしょうか??1人が立っていてチョットスペースがあまるぐらいの幅しかないので、通る時に迷惑になりますよ。。
並ぶ前にキャストの方も、人数がそろってから並んでくださいとも言っているので。。
それと、ファストパスですがプーさんのハニーハント以外はすぐに取れますよ。。
だから、そんなに並ぶことは無いと思います。。
プーさんはかなり人気なので、他のパスの乗り物より早く終わってしまいます。。
なので父親に、入園したら並んでもらって、その間に他のアトラクションを楽しんでいたらどうでしょうか??
参考になったでしょうか??
ぜひ、楽しんできてください!!
昔(16年前)、チケットを見せてアトラクションに入った記憶があったのですが、今は「みんなパスポートだから、チェックしても意味ない」ということですね。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
(1)は問題ないですね。
(2)FPの列に長時間並ぶのはプーさんくらいですし、(1)にもいえることですが、アトラクションを乗るときにパスポートを見せる機会はありませんから、誰か一人が全員分のパスポートを持ってFPを取って、他の人はアトラクションを楽しんでも問題ないです。
(3)マナーとモラルの問題ですね。小さな子供がいて並んでいられない、お手洗いに行きたいなど、ずっと並んでいられない事情がない限り止めた方がいいです。
また、アトラクションによっては待ち列にあとから合流しづらいものもありますし、『ここから先はあとから合流できませんから全員揃ってからお入りください』のような案内をされるところもあります。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
今週ディズニーランドに行ってきました!!平日でしたがとても混んでいてびっくりでしたよ~~春休みシーズンなので混むのは覚悟で思いっきり楽しんで来てくださいね!!(1)他の方もおっしゃっていたようにファストパスはプーさんのハニーハント以外は割りとすぐ取れるので、逆にショッピングの方が時間がかかると思います。ショッピングも混むので時間がかかります。お菓子売り場では棚に品物がない状態でした。。。
(2)(1)と同じくファストパスをとるのにそれ程時間はかからないのでこれもどうかと思います。
(3)これは周りの反感の目もありそうですし、1人で4人分を並ぶのは不可能かと思われます。
結局、一番良いのは、まず入園したら・・・
(1)まず1つのアトラクションのファストパスをとる!
(2)そのパスに、2つめのファストパスを取れる時刻が書いてあるので
その時間までに他のアトラクションに乗るか、ショッピング、パレードを
見る、食事などする。
この繰り返しが良いと思われます!!パスポートの提示は必要ありません!あと、ファストパスを取れるアトラクションは5コですが、そのうち、スペースマウンテンは3/5まで休止です!
それでは、1時間くらい(もしくはそれ以上)並ぶアトラクションもあるので、あったかい格好をして行ってくださいね。
No.3
- 回答日時:
私は家族3人(妻・息子)でディズニーランドに行き、実は今日帰って来ました。
(1)行ったのは2月27日(木曜日)。到着時刻は午前10時半。
まずい、と思いました。開園時間の9時には到着して、すぐに「プーさんのハニーハント(これは楽しいですよ)」のファストパスを取る予定だったのですから。
しかも園内は平日2月末にもかかわらず、かなりの人出。
しかし、そんな心配は杞憂に終わりました。
ファストパスを取るために並んだ時間はわずか10分程度。
予想外に早く取れました。
このとき、私は1人で並び、妻と息子はショッピングなどに行っていました。しかし・・・
(2)ファストパスを取るためには人数分のパスポートが必要だということを知らなかったため、妻に連絡をして届けてもらいました。
よって、実際に取った行動としてはこの(2)だったと言えます。
でも、このとき妻たちはアトラクションには入りませんでした。
(3)これはやめた方がよいでしょう。
ファストパスが取れたのは午前11時、実際に入ることができたのは午後4時半でしたが、順番に並んでいた人を差し置いてファストパスで入るのは、かなりの優越感を味わえました。
ということは、順番で並んだ人たちから見れば、かなり不快だったと思われます。
今回、以外にもアトラクションに入るときに、パスポートを見せることは一度もありませんでした。
これは、入園券などの発売をとりやめ(たと聞いていますが・・・)、パスポートのみの発売として、入場者の把握が簡素化したためと思われます。
よって、パスポートを出さなくても多分アトラクションに入ることはできるでしょう。
しかし、最高のサービスを提供してくれるディズニーランドのためにも、パスポートは持っていて欲しいと思います。
私たちも、パスポートを持っていないときはアトラクションに入りませんでしたし、各自携帯するようにしていました。
万が一、提示を求められても困りますしね。
これから学校の春休みも重なり、混雑することが予想されますが、お父さん!頑張ってくださいね。
お疲れさまでした、楽しかったですか。
解説本を読んだら、土日はハニーハント2時間待ちは当たり前。とか書いてあるので、憂鬱になっていたところです。(しかも春休みに行く予定)
これから、効率的な回り方を研究します。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
10年に1度のディズニーだと、目いっぱい楽しみたいですよね。
(^^)アトラクションに乗るときは、パスポートの提示は必要だと思いますよ。
チェックしていないように見えるときもあるのですが、並んだ末にパスポートがないので戻る、という羽目になったら元も子もないので、持って行った方がいいでしょう。
(1)・・・このパターンは可能です。でもちょっとお父さんかわいそう??(^^;
(2)・・・これは難しいかもしれません。というのは、待ち時間のないアトラクション、といってもファストパスの列のほうが短いと思うのですが・・・。(少なくとも私の行った時はそう)
(3)・・・これは・・・・・・、やめたほうがいいと思いますよ(^^;;;
みんな楽しみたい気持ちは同じ。ディズニーランドは混んでいますが、みんなが気持ちよく、楽しくすごせるのがいちばんですね(^-^)
平日の夜ならアトラクションも比較的空いています。そのような時を狙って行けば、短い時間でたくさんのアトラクションを楽しむこともできましたよ(^^)
平日に行ける人がうらやましい。
土日に行く予定なんです。平日休めないし・・
朝一の飛行機に乗って、翌日の最終便で帰る予定です。
予算は20万円を超えます。トホホ・・
少しでも効率的にと、計画を練っているところです。
(3)は非常識ということですね。よく分かりました。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 遊園地・テーマパーク ディズニー アトラクションの乗り方 1 2022/07/21 16:07
- 遊園地・テーマパーク 先日ディズニーランドに行ったのですが、 スプラッシュマウンテンを並んでいる時に、昔はファストパスの人 2 2022/06/21 11:28
- 遊園地・テーマパーク 親と行くディズニーについて 今年の8月頃に体力はありますが、足が少し悪く疲れやすい50代の母親とディ 1 2023/06/09 21:24
- 遊園地・テーマパーク 東京ディズニーリゾート、高くてもう行けない… 5 2022/05/29 17:57
- 数学 【 数A 順列 】 問題 A,B,C,D,E,F,Gの7人が1列に並ぶとき, A,Bの2人が間に2人 4 2022/06/19 12:48
- 遊園地・テーマパーク ディズニーリゾートのファストパス終了についての疑問。 ファストパス終了(期間限定で類似サービスあり) 1 2023/06/11 12:42
- 関東 11月の前半に東京の杉並を大人4人(親子 父54歳母54歳息子25歳娘23歳)で伊香保温泉へ1泊2日 2 2023/08/28 13:46
- 電車・路線・地下鉄 エスカレーターの乗り方 5 2023/05/04 10:04
- 数学 数学(順列)(訳あり再質問) 男子3人と女子5人が1列に並ぶとき両端うち少なくとも一方は男子である並 1 2023/02/16 10:26
- 数学 数学(順列) 男子3人と女子5人が1列に並ぶとき両端うち少なくとも一方は男子である並び方は 何通りあ 1 2023/02/15 21:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USJについて
-
1歳2ヶ月の子供とディズニー...
-
USJの不祥事は営業停止を受ける...
-
USJアトラクション ハリーポ...
-
ディズニーランド、シーはどっ...
-
乗り物・アトラクション
-
ディズニーランドのスポンサー...
-
アトラクション、ショーの休止...
-
ファストパスの使用について
-
4月3日 初ディズニーシー
-
ユニバーサルスタジオに意見を...
-
HSPについて。音や匂いに敏感…...
-
ディズニーランドのファストパ...
-
USJのパス(指定の時間に優先入...
-
USJで絶叫系はありますか?
-
ディズニーシーが分かりません!
-
3月25日
-
ディズニーランドに詳しい方
-
ファストパスのとり方
-
10月のUSJ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディズニーシーのアトラクショ...
-
ディズニーランド、シーはどっ...
-
ディズニーシーで5人は気まず...
-
ディズニーランドに並びトイレ...
-
タワーオブテラーのスポンサー
-
先日、ディズニーシーのジーニ...
-
池袋ナンジャタウン、パスポー...
-
USJについて
-
ディズニーランド ファストパ...
-
東京ディズニーリゾートの新ア...
-
どこのアトラクションかご存知...
-
東京ジョイポリスの貞子のアト...
-
東京サマーランド…入場券?フリ...
-
USJで、チャイルドスイッチとシ...
-
11月19日にディズニーランドに...
-
USJでのバッテリー補充
-
いい所教えてください
-
50代の母と10代の私でディズニ...
-
太った人でもディズニーシーや...
-
一歳5ヶ月でUSJ
おすすめ情報