
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 耐電圧試験はトランスに対してのみ行うと思うのですが
そうゆう話は初耳です.
どの業界で言われていることでしょうか?
R25のデータシートp.A-102に
http://www.cosel.co.jp/jp/products/pdf/SFJ_R.pdf
縁耐圧
入力-出力 AC2,000V 1分間 カットオフ電流=10mA max,DC500V 50MΩ min(常温,常湿)
入力-FG,ケース AC2,000V 1分間 カットオフ電流=10mA max,DC500V 50MΩ min(常温,常湿)
出力-FG,ケース AC500V 1分間 カットオフ電流=100mA max,DC500V 50MΩ min(常温,常湿)
と書いてあります.
トランスだけをはずして行うなんてことはどこにも書いてありません.
説明書のp.49「28)絶縁抵抗・耐電圧」に試験時の注意が書いてあります.
http://www.cosel.co.jp/jp/data/pdf/technotes.pdf
またスイッチング電源を組み込んだ機器については,該当する安全規格を見てください.
私自身もあまり詳しくなくて聞いた話で耐電圧試験=トランスの試験という事だと思っていました。なのでアイソレーショントランスが無くスイッチング電源で動作する場合は耐電圧は測れるのか?と思いまして。
この場合だと入力側(AC側)と出力側(DC出力)のそれぞれ片側に印加して行うということなのですか。
絶縁されていれば他の部品は壊れないということでしょうか。
まだまだ勉強不足ですね。回答ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
耐電圧テスト方法、絶縁抵抗テスト方法について検索し入力端子一括とグランド間に対して行う等の実情認識を得てください
なかなか具体的な方法を紹介しているところがないです。一般的なものではないので仕方ないですが。地道に行くしかないですね。
回答ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
電気安全の問題は,本当の専門家(有償です)に聞かないとわかりません.
取りあえず,こういったセミナーを受講したらどうでしょうか?
「4月24日 電気用品の評価・試験セミナー」
http://www.tuv.com/jp/seminars_2009.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 絶縁抵抗試験と耐電圧試験 3 2023/08/09 18:39
- 電気工事士 【専門的な公称耐圧試験電圧】6.6kV系統の公称耐圧試験電圧は6900Vである。 な 2 2023/08/15 13:21
- 工学 【電気・カレントトランス】カレントトランスはタイトラと同じで電圧を上 1 2022/10/13 21:47
- 電気・ガス・水道業 高圧ケーブルの耐圧試験の時のシールド線のアースについて 6 2023/08/04 15:37
- 電気工事士 送りのケーブルのGRやDGRの連動試験をする際、LBSのトリップコイルに電圧をかける必要があるも思う 1 2022/08/28 11:33
- 電気・ガス・水道業 電源2重化テストの挙動について教えてください。 3 2022/11/09 18:39
- 工学 変圧器の短絡試験を行ったのですが、誤ってインピーダンス電圧を測定し忘れ、その他諸々の計算値が出せない 6 2022/07/03 01:11
- 工学 変圧器および電圧変動率についてです。 そもそもなんですが、変圧器には誘導性、容量性というものがあるの 2 2022/06/16 23:09
- 物理学 コンデンサの電圧について教えて下さい 交流回路にコンデンサのみを接続した場合 、電源の電圧が0から最 7 2023/04/01 18:08
- 物理学 耐電圧試験で音が出てくる 2 2022/04/17 20:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
とあるバス会社に面接に行き1時...
-
私は職業訓練校に通っています...
-
変圧器絶縁試験と加圧法と誘導...
-
縮尺の1/100から1/250への変更...
-
コンデンサ用LBSによくトリップ...
-
屋根裏配線についてジョイント...
-
免許センターの当日の試験問題...
-
今日、酸欠主任者の3日目の実...
-
100均のセリアに電工ペンチやギ...
-
【3相コンデンサ】の絶縁抵抗...
-
「差込形コネクターの信頼性」...
-
電極棒 満減水テストについて
-
漬物の中に入れる銅板
-
自動車免許試験2回落ちました。...
-
1種電気工事士(技能試験)に電...
-
資格の正式名称(履歴書用)
-
【電気設備】キュービクル内のC...
-
契約アンペアを40Aに変更します...
-
小学4年生の問題
-
玉掛け・アーク(電気)溶接・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
とあるバス会社に面接に行き1時...
-
真空遮断機の真空度試験方法に...
-
変圧器絶縁試験と加圧法と誘導...
-
ある部品の試験サンプル数の決...
-
C言語の単体試験が分かりません
-
スイッチング電源の耐電圧試験は
-
3相一括の充電電流の計算
-
ソフトに致命的なバグがあるか...
-
実験に使えるsyn flood攻撃ツー...
-
大抵の試験監督って、試験が始...
-
Excel 効率的な名簿と得点の管...
-
ソフト開発における試験研究費...
-
HULFT の異常系テスト (配信) ...
-
MOS試験
-
JIS規格の適用範囲内にある...
-
provenance trialsの訳は?
-
免許試験不正問題について
-
どのくらい滑れれば、JSBAの2...
-
運転免許の路上試験は、一人何...
-
地盤改良セメントからの六価ク...
おすすめ情報