dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恋人関係にまでなってなくて、
一度デートして、
次も誘ったらお断りってどういう事が原因ですか?

特に悪い事もしていないし、帰り際も普通に別れたのに。
その後メールでやり取りしても「次は…」って
二回目があるような事言ってるのに。

彼女ができたのではないのは確かです。
何故恋人ほしくて、そういう場で知り合って、
特に嫌いというわけでもないのに二回目が無いのですか?

二回目が無いのはともかく、
何故次があるような事を言うのでしょうか?
もう会う気が無いのなら次の話に触れなくても良いと思うのですが。


 女性から男性への質問です。
 よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

女性です。



「お断り」ってどういう程度のお断りなんでしょう。
単純にその日程が合わないっていう場合もありますよ。
それなら、また、やり取り続けて都合つけて会うようにすれば良いし。
大げさに考えることではありません。

それとも、「今後会う気は無い」くらいハッキリしたものだったのでしょうか??
「好き」や「嫌い」ってそれなりにお互い理解しないと生じてこない感情だと思います。
今後も・・・の場合、「何となくフィーリングが合わない」程度のことだったのでは??

忙しい中、時間を合わせて会いたいと思わせるものが、質問者さんに見出せなかった・・・
それは、質問者さんが悪いとかそういうことじゃなくて、
本当にただの「フィーリング」の違いだと思います。
女性でも「悪い人じゃないけど、気が進まない」など良くあること。

会う気があろうと無かろうと、去り際は「じゃあ、また」みたいなことは社交辞令として言うでしょう。
質問者さんは好感触であったとしても、相手はそれ程でなければ、
「ご縁が無かった」ということになりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 >「フィーリング」
  分かります。
  でも、これって本当に何が悪いとかじゃないから改めようが無いんですよね。
  だから余計悩むし落ち込むんです。
  普段会わない関係(パーティー・合コン)で、一度会うとなると、
 「めちゃくちゃ楽しかったね」という印象与えるのって相当だと思います。
  私には、悪い印象与えないくらいの力しか無くて…。
  良い印象与えるのって『手段』だけでは解決できない問題でもありますよね。

お礼日時:2009/04/10 07:52

>特に嫌いというわけでもないのに二回目が無い



 逆を考えてみると、特に好きでもないから2回目が無いんです。
何が悪かった訳でもなく、単純に合わなかっただけでしょう。

 もしも、会うのが初めてでしたら、外見が好みでなかった可能性も
ありますね。。

>何故次があるような事を言うのでしょうか?

 社交辞令というところでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 >何が悪かった訳でもなく、単純に合わなかっただけでしょう。
  そうですね。
  でも、話してる時は「お互い合ってるね」みたいな雰囲気出してたし、
  それらしい事も言っていたので不思議なんです。

 >社交辞令というところでしょうか
  と、一般的には言いますね。
  「又会おう」と相手から言ってくるくらいじゃないと
  その気は無いくらいに思ってないといけないのでしょうか?

本当は、「今日楽しかった?」くらいの事聞きたいですけどね。
聞いたからといって本音言うとは限らないですが。
  

お礼日時:2009/04/10 07:44

何故か?それは彼しかわからないよ。


でも貴方自身の手ごたえと、現実に貴方を前にして感じた彼女の手ごたえはまた違うもの。彼のそれはちょっと違ったんだろうね。
次を伝えるのは一応のマナーというかさ、相手と向かい合っていますというサイン。ただ貴方に対する態度自体で貴方が察しても良いんじゃない?そういう出会いの場所であったのであれば、ある程度最初の印象とか早い段階で答えを出しちゃうこともある話だからね。そこはドライに受け止める覚悟は必要だよね。そういう場所での出会いなんだから☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私に対する態度は別に悪い感じは無かったんです。
帰る時も普通に別れましたし…。
だから何故なのかな…って余計気になるんです。
彼にしかわからないっていうのは最もですが。

お礼日時:2009/04/09 04:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています