dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社内でEPSONのプリンタを数台ネットワーク上に接続していますが、
プリンタのプロパティのUTILITYでインク状態を調べようとすると
通信エラーとなりインクの状態がわかりません。
プリンタ側のLANアダプタが問題でしょうか。
メーカは忘れましたが、パラレルI/Fに接続する小型のアダプタを使用
しています。
どなたか教えてください。

A 回答 (3件)

>プリンタのプロパティのUTILITYでインク状態を調


>べようとすると
>通信エラーとなりインクの状態がわかりません。
>プリンタ側のLANアダプタが問題でしょうか。
>メーカは忘れましたが、パラレルI/Fに接続する小
>型のアダプタを使用 しています

LAN経由では、そういうプリンタの状態を調べる
ユーティリティは、プリンタメーカが出していて
動作保証するようなプリンタサーバとか、パソコ
ンをプリンタサーバにして、専用ユーティリティ
を動作させるようなタイプでないと、まず動作
しません。つーか、そういうので、プリンタユー
ティリティを動作できるのは、ヒューレットパッ
カードのプリンタに、ヒューレットパッカード製の
プリンターサーバを使用した場合しか知らないなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/04 08:58

私が考えられることとして,3つあります。



1 プリンタがつながっているパソコンに,最新のドライバをインストールする。

2 自分のパソコンからプリンタのプロパティからポートタブ(これは950Cの場合です)を開いて,双方向サポートを有効にするにチェックを入れる。

3 自分のパソコンにも最新のドライバをインストールする。

これで,だいたいは,解決するはずですが,どのようなネットワーク環境なのか分からないのでこれくらいしか考えられませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
パラレルI/FにLANを直接接続していると双方向対応が出来ないそうです。

お礼日時:2003/03/04 08:53

お使いの環境下では、インクの残量を検出できないです。


使われているプリンタがネットワーク対応(直接LANケーブルがプリンタに接続できる)か、パラレル接続ならそれぞれのユーティリティで検出できますが、パラレルI/Fに接続する小型のアダプタ(PrintServer?)を取り付けてあるとのことですので、双方向での信号のやり取りができないからだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ですがわかりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/03/04 08:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!