dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Parse error: parse error, expecting `T_STRING' or `T_VARIABLE' or `T_NUM_STRING'
in C:\path\file.php on line 11
この行を見る限りどこも悪くは無い気がしますが・・・

(ヒアドキュメント)
10:HEADER_HTML;
11:switch ($_GET['mode']){
12: case 'edit':

どこが悪いのでしょうか。

A 回答 (2件)

エラーとして報告される行そのものではなく、その前の行に問題がある場合が多々あります。


例えばセミコロンの入れ忘れなどで2つの処理が一続きに扱われたりなどです。
雰囲気的にはヒアドキュメントの書き方にマズイ点がありそうですが。
ヒアドキュメントをまるごとコメントアウトするか削除して、単純な文($hoge = "**";など)にしてもエラーが出るかどうか確認してみては?

この回答への補足

$hoge = 'ほげ';
にしても同様のエラーが出ます。

補足日時:2009/04/12 11:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自己解決しました。
原因は終了マークの行の前にTabが入っていたので、終了マークと認識していませんでした。

お礼日時:2009/04/12 12:25

そのスクリプトの1~9行目も見せてください。

この回答への補足

<?php
echo <<< HEADER_HTML
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitio …
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja">
<head>
<title>randomad</title>
</head>
<body>
HEADER_HTML;
ですけど、何か問題があるのでしょうか。

補足日時:2009/04/12 11:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自己解決しました。
原因は終了マークの行の前にTabが入っていたので、終了マークと認識していませんでした。

お礼日時:2009/04/12 12:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!